• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

ピーク時を超えつつある工具たち

今日は、暇してたゴロリとウロウロしてました。
ゴロリがサイレンサーが欲しい・・・ということで超自動後退
110のサイレンサーが・・・・ない・・・!!
115はあるのに・・・・・・。

サイレンサーは延期

続いてアストロプロダクツ

ゴロリTOMOペアは共通点があります。
車上荒らしで工具パクられた という悲しい共通点が・・・・。

ゴロリKTCの工具セットを買うつもりで乗り込み、
TOMOはいつもどおりバラで買うつもりで乗り込んでます。

KTCのセットがない・・・・・^^;
TOMOアドバイスゴロリはバラで工具を選ぶことにします。
コンビ一式とシグネットのラチェットセット買ってました。


TOMOはこんなん買いました。

・TONE
板ラチェ(?)2本 21、22mm


・アストロ
エクステセット
ワイヤーストリッパー

3/8のソケットまとめるヤツ

・クニペックス
ペンチ
ニッパ


・バーコ
ハサミ


・KTC
3/8 20、23mmのソケット

・Ko-ken
3/8の21mmソケット


この中でTOMO個人的に特にオススメしたいのが
バーコのハサミです。
なんだかんだでハサミを使うときって多くないですか?
切れ味抜群比較的安いので工具箱に入ってると非常に便利です。
以前も持ってたので、再び手元に迎えました。


ピーク時のころにはまだ少し及ばないものの
手持ちの工具がだいぶ充実してきました。

今日買った工具以外の今の手持ちはこんな感じです。
・KTC
L型六角棒レンチ一式
3/8スピンナー


・TONE
スパナレンチ一式
コンビレンチ一式
フレアナットレンチ10、12mm


・クニペックス
コブラ


・ベッセル
ドライバー4本

・Ko-ken
3/8ソケット一式


以前はKTCでほぼ一式揃えてましたが、
今回はメーカーをかなりバラバラで揃えてます。
スパナ系はTONEで統一したいですね。
ソケットの類はKo-kenで一通り揃える方針です。
ハサミモノはクニペックスで。
ドライバーはベッセルが安くていい感じです。



二人で結構な額の工具を買っていくので、お店の人には
店員さん『ディーラー(勤め)の方ですか?』
TOMO『・・・いえ、プライベーターです(キリッ』

ゴロリはツナギ着てましたし、
こんなワカゾー(←22)2人で大量に買ってくヤツらも珍しいのかも・・・・?

店員さんと世間話して
パーツクリーナーを1本ずつサービスしていただきました。
店員さん、ありがとうございますm(_ _)m


さー、これで頑張ってTZR50R作るかな。

Posted at 2012/07/25 02:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買った。 | 日記
2012年07月14日 イイね!

天気が良い→作業日より!

シグナスの整備するところがだいたい無くなりました。
メーターが動くって気持ちいいんですね。(←今まで動いてなかったから)
あとはフロントローターと電球くらいかな?

フロントローターはヤフオクでJOGとかのが安かったので
『10インチだし、いけんだろっ!』

いけんかった・・・・。

というお約束のオチがついたので、純正を注文するしかないようです。
次回の給料日パワーでどうにかします。
ゲタ車くらいはしっかり整備しておくに限ります。



TZR50は先輩から4EUのエンジンやらやらをもらえることになったので
フレームを4EU買ってきて、タンク買ってきて(今のタンクはサビ穴が・・・。)
外装を黄色CAMEL、足とか・・・まぁ、いろいろ?
みたいな感じになりそうです。

8月からチマチマ始めたいと思います。

GSX-R250は後輩の元にドナドナされていきました。
がんばって欲しいものですね。


リード100の話は流れました。
オモチャで遊ぶチャンスを失いましたが、
TZRに集中できるし、別に何も困らないですね。


基地にて話の流れでRX-8の話が出ました。
で、話しているうちにふとあることに気づくんです。
『あれ、8の形式ってなんだ・・・?』
FC,FD,・・・RX-8は?
RX-8は8だけで通じるせいか形式を知らないないな・・・・と。

SE3Pという形式らしいです。
マツダっぽい形式と言われれば頷けるけど、知らなかったなぁ・・・と。
そんな元の話からだいぶそれた発見がありました。
皆さん、知ってました?
僕は見事に知りませんでした。
そんなどうでもいい発見のあった今日この頃です。
Posted at 2012/07/14 20:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation