• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

やる気出しても基地が開かなきゃなんもできない;;

休日と晴天が珍しく交わった今日
TOMOはいい加減みっともない色したロードスターを塗ろうと
ルンルンで神奈川県へ

車庫が開かない;;

あーもう、千葉でどこか作業のできる場所はないものだろうか・・・・。
ガソリン代と高速代(往復)使って神奈川まで
渡って何も進まないのは悲しいものがあります・・・。


家の前の駐車場・・・・塗装は無理。
たぶん、ほかの住民の車に塗料がかかって怒られる。

ロドスタ停めてる駐車場、砂利駐・・・・。
水はない、砂が舞う・・・アカン・・・。

屋根なくてもいいからアスファルトかコンクリの上で作業したいものです。
・・・・社会人パワーで格安オールペンか・・・?
格安でもそれなりに取られる上に
あんまりにもキレイになりすぎるとガンガン走れないよなぁ・・・。

(精神的に)


というぼやき・・・。


懐かしい写真第2弾
ミラ初期の頃のサーキットを走行してる写真が提供されたので
アップしようと思うのです。

エビス南ホームストレート
たぶん2010年3月

この写真の頃、実は初の車のミラを手に入れて2週間後ですw
無謀にも2週間でサーキットに行ったんですね。
変わってたのはダウンサスとセミバケとエアクリ、ホイールくらいかな?
ラインとかよりヒール&トゥーをめっちゃ練習してた記憶があります。
おかげで1日でヒール&トゥーは出来るようになったんですよね。

手に入れた直後なこともあり、
この頃は一日100km~200km程度走ってましたね。
山を走って数日で純正シートのホールド性能に不満が出て迷ってたけど、
『2週間後サーキットじゃん、
山で足りないのにサーキットで足りるわけないじゃん』

という結論でBRIDEのセミバケをヤフオクで買ってましたね。
見た目ボロかったけど、ホールドしっかりしてました。
おまけにシートは3000円くらいで落とせたんですよね。
(送料の方が高かったような気がする。)

で、1周まわって速度乗ったところからタイムを測って1分9秒
ケツから2番目でしたね。
ただ
・軽自動車であったこと
・車持って2週間

という免罪符のおかげで罰ゲームは避けられたんですね。

『TOMOは軽だし、まだ持って2週間だから
下道でクラッシュせずにサーキットにたどり着いて走ってるから
よく頑張ってるでしょう』
みたいな総評をもらってましたね。

ちなみに下から
1位:ヴィヴィオビストロNA
2位:ミラアヴァR(TOMO)
3位:AE86トレノ


1位、3位が罰ゲームで
フルフェイス、グローブ、ハンドルを装備(?)して
南で人間ドリフトをするというものでした。(←結構ハード)
https://minkara.carview.co.jp/userid/589582/blog/14937426/
(↑人間ドリフト 前年夏の参考)
この参考の写真撮ってるのTOMO
この参考のブログ書いてるのもTOMO

もうすぐ自分のみんカラ歴は7年らしいですが、
実は8年目なんですね。
時の流れは恐ろしいものです・・・・。
車がボロいのは何年経っても変わらないけど。


さて、また明日から数年後に思い出せる記憶を頑張って作りますかね。
Posted at 2017/02/12 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

蘇ってました。

蘇ってました。最近思うことは休みが欲しいに尽きる今日この頃です。
忙しすぎてブログでは言ってませんでしたが、
先週の土曜日にロードスター公道に復帰してました。

意外と・・・速い・・・・?
たぶんファイナル4.7と軽フラが効いてるんだと思います。
シフトが忙しいです。




放置期間が長かったので
洗車機に突っ込んでキレイにしたら
帰りがけ交差点で予期せぬケツの振り出し・・・。
クソタイヤのせいだね・・・・。

さすがに帰ってきたばかりでブツけるのは避けたいので
さっきタイヤホイールをいくらかマシなモノに変更してきました。
いい加減、見た目をマシにしたいモノです。
今日は塗装しようと思ってたのに仕事だし;;
明日、休みだけど雨みたいだし;;


で、とある筋から懐かしい写真が・・・・。

懐かしい・・・。
すごく。
この時はエビス南で1分切って喜んでたなぁ・・・。
そして恥ずかしい・・・色が・・・すんごく・・・。



いくらか上の写真よりマシだけど
自家塗感丸出しな感じが懐かしい・・・。

で、今のクリアハゲロードスター・・・・
今も昔もボロい車に乗るのは相変わらずだな・・・。

自家塗は変わらないにしても
ロードスターはもう少しマシな色に早いところ直したいものです。
そんなわけで今日もTOMOは少ない休日を満喫して生きてます。
Posted at 2017/02/05 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation