• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

今週末か来週末に生き返ります。

あけましておめでとーございます。
本年もたぶん変わりなく生きていくであろうTOMOを
ドゾよろしく♪


さて、今年の目標ですか・・・・。

・車を不動にしない。
・今年こそサーキット復帰
・見た目と内装くらいは完成させたい。
・ドリフトやってみよう。
・お仕事頑張る。

そんな感じのヤツを今年の目標としたいと思います。
んー・・・、不動にしないとドリフトが相反するものな気がします。
不動にしない→廃車にしないに変更しましょうか・・・。

ていうか、もう2月が目前ですね。
仕事が思った以上に忙しいのです。
それはもう正月ボケなど許してもらえないくらいには忙しいのです。


今週末か来週末あたりにロードスター蘇りそうです?
たぶん、遅いって言うと思いますw
練習用でロードスター買ったハズなのに
方向が明後日向いてたのでいいことかもしれません。

で、
蘇った直後に出張で島流しに遭うみたいです。
何日行くんだろう・・・・。
ていうか、船酔い大丈夫かな・・・・。
あの波の上をフワッフッワ動く感じ、ダメなんですが・・・・。
サラっとしか聞いてないから詳細不明なんですけども・・・・。
まぁ、行ったことのないところに行くのは楽しみよね。
Posted at 2017/01/23 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

Zange

さて年末です。
そろそろ今年1年を振り返ろうかなと思います。

さてさて、昨年立てた今年の目標はなんだったじゃろ?
探してきました。

1.とにかく卒業は決める。
2.入社する会社で4年の後れを取り戻すべくバリバリ働く。
3.初一人暮らしを快適に過ごせるようにする。
4.セカンドカー登録制度!
5.サーキット復帰、ジムカトレ始める!
6.もう少し写真を撮る。


ふむ。
まず1から行きましょうかね。
コレ、バッチリでしょ。だってリタイアせずに大学卒業したから。

はい、2
遅れを取り戻せてるかどうかはまだわからないけど、
まぁ、バリバリ働いてコキ使われてる・・・・。
まぁ、7,8割こなせてるということにしておこうかな・・・・。
そうでも思わないとやってられん。

はい、3
1年目とは思えないくらい快適に暮らせてると言えるでしょう。
もちろん贅沢言えばもっと欲しいものはあるわけですが・・・。
まぁ、予想以上に快適に暮らせてるからOK

はい、4
会社のプロボックスが事実上メインカーであり、
オモチャのロードスターがあるから・・・・これも達成してるカナ?

はい、5
もう少しでサーキットは復帰できたのになぁ・・・・;;
失敗!

はい、6
・・・・ん~、微妙?


というわけで明らかに達成できてないのが5
評価が分かれそうなのが4と6
まぁ、おおむね目標が達成できたと言えるでしょう。
何年か前に何一つ目標を達成してない年があったことを考えれば
成果は上々ですね。

さて、来年の目標はどうしようかな・・・・。
年明けに今年の目標ってことで考えとけばいっか。




さて、ブログの記事からこの1年を振り返ってみましょう。
1月
No Date
2月
卒論提出して遊んでバイトしてたようである。
3月
遊んでバイトしてシグナスX放流してNA8C購入決定して引っ越ししてたらしい。
4月
社会人、さっそく強制収容所に収監。何も変わらず出所w
5月
NA8C取りに新潟まで旅に出てたらしい。アレコレ作業してたらしい。
6月
NA8C起こせず、部屋作りを楽しみ、水面下で計画推進w
7月
NB8C購入発表、お店に丸投げwからの納車
8月
サーキット行けず。弾丸トラベルin山梨
9月
初出張で静岡1週間生活、娯楽を探す。
10月
不動車にする、フルバケを買う。結構作業した。
11月
大学の文化祭に行く、社員旅行に行く。
12月
エンジンブローw


いやぁ・・・・今年は最後にオチがつきましたねぇ・・・・。
あん時は『車で遊ぶの、もぅヤメヨウカナァ・・・。』とへこみましたね。さすがに。

翌日には
『ここで純正エンジンを積む。過激な仕様から一転違う車状態!
 一粒(1台)で二度オイシイ!
 さらに、しばらくそれで練習して腕を磨く。また過激なエンジン作る!
 たぶん一粒で5度くらいオイシイ!!!!よし、これで行こう♪』


というトチ狂った感想になりましたが・・・・。

いや、昔々10年以上前は今では欠片も残ってない真面目っ子だったんですよ。
ところが、ある時本当にバカな友達を見た時に
『なんか俺こんなまじめにやってバカみてぇ・・・。
 もしかして人生ってバカな方が楽しいんじゃなかろうか?』
という事を思ってから
実践すること10数年・・・・。
リスクや世間の目等の事を覚悟(シカト)出来るなら
バカやったもん勝ち!その方が面白い!! という結論になりましたよ。


というわけで、
今年1年楽しいこともショックなことも
怠かったことも面倒だったこともかったりぃこともありましたが
楽しく1年を過ごせたかと思います。

来年も懲りずに無茶苦茶な事して生きていこうと思いますw

タイトル懺悔だけど、何も懺悔してませんねぇ・・・・。
まいっか☆
Posted at 2016/12/27 21:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

エンジンブロー

エンジンブローサーキット走りたいと(また)唸ってると

10日にエビスサーキット行くぞ!

と偉大なる大先輩からお誘いが。
行けたら行きます!



ということで無理やり休みにして
今年初サーキットにして走り収めのつもりでいたんですわー。

出発してしばらく
水温計が80度前後
油温計がまったく動かず・・・・。
水温が80度で油温が30度以下なんてありえないだろ・・・。
と思っていたら、油温も80度前後まで上がってきたので
まぁ、いいか・・・・と思ったけど、
思えばコレが予兆だったのかもしれない・・・。


午前2時だか3時ごろ
イケイケで東北道でいぃースピードからシフトダウンで
5→4→3と減速するとエンジンから異音発生
その前に見たときは油温90度程度だったのが
驚きのいきなり120度!!!
アクセルの踏みに対して進まない・・・。
油温計が壊れてる可能性も考慮しつつ、
現状の症状からどちらにせよ壊れてると判断

やった・・・!
これ、たぶんエンジンやった・・・・!!!


どこかにSAか降り口は・・・・!!!?

あぁ、無常にもしばらく何も無い。

どんどん落ちていくパワー
アクセル抜けばタコの針がストンと落ちるのを見て
止まったらもう終わりだ・・・と確信

那須ICで無理やり降りて終了・・・・。
サーキット走るどころの騒ぎではなく・・・
後悔の念回らない頭を巡らせることしばらく・・・。

あぁ、自動車保険にロードサービスとかあるよね。

で、積載車でドナドナされるところがタイトル画像


まぁ、サーキットにたどり着けてたとしても
これはサーキットでブローしてただろうな・・・・。
俺の微妙な整備が悪かったのか、走らせ方が悪かったのか、
はたまたエンジンそのものがキてたのか・・・・。

いずれにせよ大修理コースだ・・・。

エンジン分解で組みなおしか?
はたまた積み替えか?

エンジンだけなんとかすれば動きそうだから
クラッシュで何もかもグチャグチャにならなかっただけヨシとしよう・・・。



ちなみに那須IC降りる時に見た油音は150度以上でした。
まさかこのクソ寒いのに油温計振り切るまで見れるとは
出発したときは夢にも思いませんでしたねw

非常に心臓に悪かったですwww


皆さんの温かい慰めの言葉、募集しております☆
Posted at 2016/12/10 19:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

耐久出たいと言ったり、HID死にかけてたり。

日曜日にまた耐久レースに出たいなんて話をしながら
変わった車マニアの某先輩と夕飯食ってたTOMOです。

何で出る?
まぁたシビック?
探すと高いよね。
VTECいいんだけど・・・・。
オイル呑むし、オイル上がるし。
毎回作業中にミッション壊すし。

プロボックスとかどうすか?
結構速いっすよ。
ワンチャン、ヤフオクで探しても前期なら?
意外といけるんじゃなかろうかと思うんですけど。
足と冷却系とシート、メーター、ロールバー、マフラーあたりで。


まぁ、そんな話です。
現実味があるかどうかわからんけど。
ピットインする回数を極力減らす方針でいけば
結構いけると思うんですよねぇ・・・。
あとタイヤはそれなりの本数を用意すれば・・・・。
でも、みんな気が短い人たちばっかりだから無理な作戦か・・・?
みんなスプリントしたくなっちゃうからなぁ・・・・。



今日は11月23日(勤労感謝の日)
TOMOは勤労に感謝して通常営業で勤労してました。
祝日ってなんだろうな?
通勤途中に小学生がチョロついてない(通学してない)
という以外にTOMOにはメリットがありませんw

11月23日
・・・イィ踏みっぷり(でぇ~)の日?

今日はイィ踏みっぷりでぇ~な日なんで
日々の"励み"になる程度に走ったろうかぃ!

と意気込んだのも一瞬
ガソリンスタンドで右側のHIDが終わってることに気が付きヤル気が終了
どおりで右側が暗いわけだ・・・・。


運転席側のポジション豆電球がボロさを感じさせてくれます。
白いボディ真っ黄色なヘッドライトTOMOのトレードマークなのに・・・。

ヘッドライトをつけたり消したりしてもダメ
一瞬光ってすぐ消える・・・・。
なんだかなぁ・・・・。
補修せんとイカンとこばっかだな。
ヒューズからETCの電気泥棒してるのがヘッドライトだったなぁ・・・。
そこかなぁ・・・・?
まとめて時間取って電気系統しっかり手直ししないとなぁ・・・。

今週末:講習及び実家帰省
来週末:高校の友達と気の早い忘年会

最短で再来週か・・・・。
うかうかしてると年明けちまいそうだな・・・。
Posted at 2016/11/23 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

忙しい休日

ここ2週間ばかりドエレぇ忙しくて何も進まなくて困ってるTOMOです。

つい最近、
適当に処理してあった水温計のセンサーの配線を踏んで
水温がわからない状態に・・・・。
やっぱ配線はちゃんと束ねないとダメよね。
メーター外さないとセンサーさせないから放置してます。
オーディオデッキは物置で出番待ち・・・。
明るい時間じゃなきゃ出来ないし、めんどいなぁ・・・。


そんなこんなで休日の過ごし方編

大学の文化祭では2日目に訪問
悪名を轟かせたので電気科の先生でTOMOを知らない先生はいませんw
なので

ちゃ、ちゃんと社会人やってます・・・よ?

アピールと

名刺を配る

というミッションをこなしてきました。
この日のメインミッション30分で終了



で、大学時代は部活も何気に掛け持ちしてました。
自動車部と電気通信部
車もバイクも散々やってましたけど、
PCイジりもするし、アマチュア無線もやるし、電気工作なんかもしてたんです。
やってることの方向性だけは変わりませんね・・・・。

で、文化祭なので電気通信部を訪問
1日目で何人かの人が『今日はTOMOは来てないのか?』
問い合わせがあったとか・・・・。
TOMOは以外にも人気者のようです。

でも悲しいかな、野郎ばっかりだ・・・(笑)


で、文化祭打ち上げも参加
焼肉屋へ移動
珍しくあんな乗り心地もよくない車に乗ってみたいという
変わった女の子がいたので載せてあげましたよ。
TOMOはサービス精神も持ち合わせているので
それなりにサービスしておきました。
喜んでくれていたようなのでヨシとします。


んで次の休み、社員旅行
朝からバスで移動
移動中はビール、日本酒、ワイン赤、白をちゃんぽんしながら移動
泥酔→マーライオン化だけは避けましたけど
細かいこと覚えてませんww
グンマーに行きましたw
でも細かいこと覚えてません。
でも面白かったですw


宴会から2次会はカラオケへ
蝋人形の館、ぶっちぎりロックンロール、佐賀県
AKYってヤツです。
A:あえて、
K:空気、
Y:読まない。

そんなわざと微妙にズラしたチョイスで盛り上げた結果、
ウケはよかったのでヨシとしましょうw


仕事も忙しいけど、車触ってないけど、
しっかり遊んでるわけです。
(タイヤ、ホイール交換は触ったうちにカウントされません。)
Posted at 2016/11/15 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation