• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

そうだ、広島に行こう!

そうだ、広島に行こう!お久しぶりです、TOMOです。
たまには日記でも書かないと
コロナで死んだって思われるんじゃないか?
と思って久しぶりに更新することにしたのです。



えーっと盆休みはバイトで広島に行きました!

12日の本業が終わってから夜出発して(途中爆睡)
13日の夕方に現地前乗りして
14日に少しバイトして、広島を少し観光して
15日の朝には千葉に帰るという超強行スケジュールw

なんと漢の1.5tトラック2人旅(自走)です。
千葉から広島、だいたい1000kmくらいありますw
まぁ、時速1000kmで移動すれば1時間で到着する距離です。
時速1000kmで移動することが不可能という事を除いて何も問題ありません。

道中、各地のPA、SAで寄り道、間食しながら移動しました。
alt

味噌カツ丼!
alt

神戸牛の串がめちゃくちゃ旨かった!
宝塚って一度でいいから見てみたいよね。
alt

僕と契約して家来になってよ!

借りたトラックがヘボすぎ&本業終わってから移動だったので
さすがに神奈川の松田あたりで限界で交代しましたが・・・。
(千葉ー御殿場まで下道でしたw)
で岡山から広島までTOMOが運転♪
エアコンがちゃんと効いてくれたのが救いですね。

現地で新幹線とかいう軟弱な乗り物で来た仲間と合流

そのまま夜の広島は地元民が行くような雰囲気の広島焼のお店に行って
広島焼と焼き牡蠣を食べました。(肝心の写真がない・・・・。)
広島焼はソバとうどんの2タイプ食べましたがどちらも非常においしかったです。
基本はソバらしいですが、うどんもコアなファンがいるそうです。
TOMOにはどちらか片方なんて選べないのでどっちもおいしかったという評価です。
焼き牡蠣も時期的に冷凍モノらしいですが、おいしかったです。

センティアでオラつくヤンキーがいっぱいいるって昔聞きましたが、いませんでした;;
Vシネマみたいな強烈な広島弁を期待してたんですが、いませんでした;;
(↑そんな強烈な広島弁は今時いないって地元の人が言ってました・・・。)
広島民のカープ愛がやばかったです。(赤い帽子被ってる人いっぱいいる!!)
原爆ドーム周辺は平和な公園でした。
マツダミュージアムは10月まで休みでした;;(コロナで改装中みたい・・・。)



帰りは広島から浜松までTOMOがドライブ
で、限界で交代しましたw
『今の俺なら楽な車で日数あれば日本中どこでも行けるな・・・』って
妙な自信つけました(笑)
だって、そのくらいトラックがヘボだったから。。。。

あと道中、一緒に運転して行った人とかなりの間様々なお話をして
TOMO、ネクストステージに挑戦しようかなって思ってますw
まぁ、うまくいったらそのうちここでも書く事でしょう・・・。

以上、お盆休みでした。
Posted at 2020/08/20 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年05月12日 イイね!

コロナで暇なので最近の事を書きます!その4

タイトルを考えるのが面倒過ぎて
前回の日記のタイトルから丸パクリです。

皆さん、ステイホームとかしてますか?

ぶっちゃけ、TOMOはあんまり出来てません。
だって、仕事は通常のまま
土日は現場バイト(事務所の移動とか倉庫の建設とか)
ステイホームでPC必要だから選んで?(秋葉原まで付き添い)

しいて言うなら、
お店がやってないから夜の外交活動が0になったくらいですか。。。
全然ヒマにならん・・・・。

しかし、コロナも使えないな。
TOMOの予定では
いつまでも引退しない『時代は俺たちが創ってる!』みたいな
勘違いも甚だしい、むしろIT化やオンライン化を阻害してるような
時代についていけてない、しょうもない年寄りがバンバン死んで
日本の新陳代謝が良くなることを願ってたんですが、
現実は志村けんさんや岡江久美子さんみたいな残ってほしい人が消え、
ロクでもないのが生き残り、幅を利かせ、経済は衰退の一途

いや、改めて書いて見ると想像以上に最悪のパターンだね。
さて、この先はどうなっていくのやら・・・。

こういう事言うと不謹慎だのなんだのと下らない事言うのがいますが、
こんな便所の落書きみたいなブログにまで噛みつくヤツはいねぇだろ。
TOMOはタレントでもないし、政治家でもないし、大企業の重役でもないから
こうやって偶に猛毒や暴言を吐いてもなんら問題ない。
思ってる事を(これ以上ないくらい)ストレートに言ってるだけ。


そんなわけで、たまにある暇な時間に何してたかというと
アパートの庭に倉庫を建設してました!
とは言ってもベニヤ板1枚分の面積(1820mm*910mm)ですが、
なかなか便利です。

図面書いて、もらいものの材料確認して、足りないもん買い足して、
せっせと切断して、塗装して、パネル作って、
組み立てて、
alt

防水シート張って
alt

余った端材で棚作って・・・
alt

ロープ、ケーブルをぶら下げるためビス打って
alt

バイトで覚えた事をフル活用w
実作業は8時間くらいかな・・・・。
塗装が乾くの待ってて面倒だったくらいで。

意外と楽しく過ごしてました!おわり
Posted at 2020/05/12 21:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

コロナで暇なので最近の事を書きます!その3

というわけでその3

コロナ騒ぎが本格化してから
こんなとこ行ってました2
兵庫、大阪

不要不急の外出はするな!

出張だ!!!!!
仕事だから必要だな、外出して問題無し!!!


ちょっとトラックで兵庫行ってこい!
(”ちょっと”の意味、知ってる?とか思いましたね・・・。)
とミッションを言い渡されましてね?
千葉ー兵庫まで行ってました。
トラックで。


で、関西は初めて上陸したので

定番の大阪へ・・・行ったがしかし!
よくよく考えると

大阪で遊びすぎて終電無くなると終わりだな・・・・

となんとも当たり前のことに気付き、神戸へリターン
もっとTVで見るお笑い芸人みたいな
関西弁がバンバン飛び交ってるのかと思いきやそうでもないっていう・・・。
なんばとかミナミとか行ったらそうだったのかもしれないが。

で、三宮で呑んだくれてました。
ねーちゃんのいるBARに行って、
ねーちゃんのいるスナックに行って
ねーちゃんのいるBARに行って・・・・ねーちゃんのいるとこに行ってました!!

神戸ってオシャレなとこだね?
コロナの影響で夜出歩いてる人は少ないですか?
初めて来たんだけど、どこに観光行ったらいい?
神戸土産って何がいいかな?

とか情報収集しながら呑んだくれてました!
外交活動に定評があるTOMOです。

聞いて回ると意外とコレ!っていう観光地やお土産は少ないとのこと・・・・。
お土産は神戸プリンがあるけど、意外とどこでも売ってるって・・・・。


というわけで異人館

営業時間が終了してからしか行けなかった・・・・。
でも外から見ても洋風な建物って事はわかりましたね。
あと結婚式会場とか、ウエディング関連のお店が周辺には多かったです。

お土産
どこでも売ってる神戸プリン・・・・
やっぱ定番に逃げました。
まぁ、その他にもクッキーとか色々買いましたが。


やはり港から栄えて外国人の影響が大きいのか
レンガの建物が街には多かったです。
シティーハンターが住んでそう・・・とか思ったものです。

・・・・・終わり(笑)
思った以上に写真撮ってないわ、飲んで歩いてた事しか書きようがないw
あ、仕事もちゃんとしてました。
関西は思ったよりも近かったです!
またゆっくり観光したいものですね。
Posted at 2020/03/09 22:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

コロナで暇なので最近の事を書きます!その2

コロナで暇なので最近の事を書きます!その2
というわけでその2

コロナ騒ぎが本格化してから
こんなとこに行ってました!1
パシフィコ横浜(ノスタルジック2Days)

このあたりから日本でコロナ騒ぎが本格的になり始めましたね。
不要不急の外出はするな!

じゃあノスタルジック2Daysは
必要だから外出して問題ないな!

という判断が下されました。

なんで国はこっちのお願いを何一つ叶えないのに、
(むしろ真逆な事ばっかりやってるし)
こっちがお願いされて聞かなきゃいけないのさ?
知るかボケ!コロナでパンデミックも起きたらいい。
有害な老害からバタバタ死んでくれたら
年金も、医療費もアクセルブレーキ踏み間違いだのしょうもない問題解決して
現役世代には願ったりかなったりだ、
どうぞ、国会議事堂内の不要な老害政治家から逝ってください。
なあに、瞬間的に大変になるだろうが後々を考えれば日本がスッキリ綺麗に丸く収まるさ♪


まぁ、とは言っても
ノスタルジック2Daysも例年より人が少ないかもなぁ・・・・
なんて思っていきましたが、
来場者はたぶん例年とそんなに変わらないくらい来てましたね。
出展者で自主的に辞めたところはあったようですが。
確か、ヤナセが出てなかったはず。

とまぁ語りを入れましたがそろそろ写真でお茶を濁そうかな。
alt

alt

R31ハウス↓
alt

alt

altaltaltaltaltalt
ABSをしっかり逃げてるマニっていう写真

alt
altalt
F31にRBは載るっていう写真
確かFメンバーをR31のにすると載るってうちの先輩が言ってたw
(↑ていうか先輩やってた。)

altaltaltaltaltalt
これのオマケでモトコンポって着いてたんだっけ?

alt
耐久レースで使ってたから黒のEG6懐かしいよね。

alt
相変わらずジャパンも好き

altalt
ブルーバード(?)内装が気になったのかな・・・。

王道仕様の車
altaltalt


ニスモの復活パーツ
altaltalt
ホイール、すごいキレイだった!!
alt
このステッカー、懐かしいよね!
alt
ダッシュボードも新品だった!材質が現物だと変わってるのがわかります!
写真だとわかんないけどね。
altalt
チビハネだけ欲しい・・・。

altalt



このベンツ、昔から好きだったなぁ・・・。
altalt

レース仕様のFCだ!
alt

そう、間違いない、(シートカバーが)レース仕様だ。
alt

で、せっかく千葉の田舎から横浜まで出てきたので
高校の友達召喚
横浜と千葉の中間くらいの上野で焼肉食って、酒飲んで・・・

胃の中をアルコール消毒してたわけです!!
Posted at 2020/03/08 16:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

コロナで暇なので最近の事を書きます!その1

というわけでその1
こんな副業してるよ!編です。

飲食店(非常勤スタッフ)
これ、先輩のお店です(笑)

どんな事してるかって言うと・・・
皿洗い番長、配膳、片付け

まぁ、こんなところです。
そんなムズい事、出来ませんからねw
コロナで無くても不景気とかの影響を受けやすいので
常駐スタッフ置くのがキツイんですって。
予定してた人数より来客が多かったりすると
緊急招集されたりするんです(笑)

あとはイベントホールでイベントがある時にバーカウンターで
ドリンク作ってたりするわけです。
バースプーンでクルクルして作ってます。
alt

↑この持ち手にネジりがあるのがバースプーンってやつ

TOMO『そんなんやったことないし、出来るかな?』
先輩『大丈夫、教えるから!TOMO器用だからすぐ出来るよ!』
そんなノリで飲食店の非常勤スタッフしてるのです。





イベント屋さん(手伝い)
これまた先輩です。

募集要項
器用で工具一式持っててフットワークの軽い人
・・・・・俺か!

イベントのステージ組んだり、撤収したり。
ポールダンスのステージ組んだり、撤収したり。
プロレスとかのリング組んだり、撤収したり。
トラックの運転したり。
物置を作ったり、小屋建てたり。

飲食店もイベント屋も非常勤スタッフ、バイト状態ですが、
メインスタッフよりも高性能目指して励んでます。
(実際、メインスタッフでもポンコツなのいるから今の段階ですでに・・・w)
先輩のとこですからある程度融通効きますし。
あんまりやったことないジャンルのモノが多いんで楽しいですね。
Posted at 2020/03/08 15:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation