• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

気がつけば11月

気がつけば11月今年も残すところ2か月と・・・・。
気が付かない(気が付きたくない)うちにそんな感じになってました。
2か月ぶりです。

さて、この2か月何やってたっけな・・・・。

なんとなくシグナスをメンテナンスして
なんとなくJOGメンテナンスして
なんとなくJOGの前足のOH部品買って
部品買ったけど、微妙に作業してる時間なくて作業を放置プレイ


寒くなってきたからシグナスのバッテリを交換しようか悩み中
まだ大丈夫そうだけど、中華バッテリだしなぁ・・・・。
足に使ってるから不動になられても困るわけで。
充電器で充電するだけで大丈夫かな・・・?どーしよーかなー?


一部の界隈で有名な将来有望そうな・・・残念なだけのような・・・
そんな後輩が今年の4月からいます。
R32の部品の中で補修が必要なものやらいらないものを排出
安心して見てられるくらいに育ってくれればいいんだが。
心配事が尽きないね。


そして来る半年後の引っ越しに向けて荷物減らしてるのに
バイク用のジャケット衝動買い
だってね、ace cafeのやつが定価の半額以下だったから。
しかも超暖かい、普通に着ててもいい感じ。


久しぶりに自作PCを組む。ただし、自分のではない。
『自作』ってなんだろうね?
それじゃ『他作』だよ。

intel初めて組んだw
スカイラークってなんぞ?
ファミレスかスターウォーズかと思った。
次はTOMOもintelで組もう。(AMDがあんまり選択肢ないから)
m.2とか入れてみたい。



そして12月5日の伊藤静のライブの抽選が当たった!
当日までにくだらない雑務(別名:卒研)を一通り始末しなくては・・・ね!
今年は後半になって色々キてますな。




壱発ラーメンに行きたい今日この頃。
イィ呑みっぷりでぇ!
励みになります!!


煽られながらラーメン食べたい。
あと半年で何回行けるかな・・・・?
Posted at 2015/11/02 22:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

来年から千葉に帰ります。

えーとタイトルの通りです。

長い長~い学生生活の末、内定いただきました!
実家からは通えないので一人暮らしにはなりますが、
千葉にリターンします。


正直、面接受けたりする前から
『あらー、ずいぶんいい会社だなぁ・・・』とか思ってたんですが、
受かってから改めて調べたりしたところ・・・

脱線人生を送ってた割に
ものすんごぉ~くいい会社みたいです^^;


いや、内定貰えたからいい会社とかそういう事ではなくマジで。
それはもう、
『なんでダブってんのに、そんなとこ受かんだよ?変われ!』
と言われるくらいに・・・・。

と、とりあえずキッチリ卒業して早いところ仕事覚えないとですな。
Posted at 2015/09/01 20:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月20日 イイね!

ミーアキャット、スタンディングオベーション(拍手はしてない)

ミーアキャット、スタンディングオベーション(拍手はしてない)熱いですね。
生きてます。







さて、ここ最近なんかしてたっけかな・・・・
あ、
1、シグナスX、オーナーになってから2年7か月で
     自分が走行した距離が1万キロ超えましたw

2、実家のK11マーチが廃車になり、
  HA25のアルト(1個前のやつ)になりました!
   気が向いたら、細かいこと書くかもしれません。
   いや、最近なんも書いてないから書きましょう!そうしましょう!



1について
今年の夏もシグナスXで実家帰省しました。
距離にして100kmくらいかな?
今年はVベルトぶっち切ったり、JAFのお世話にならずに済みました。
去年のトラウマを克服したと言っていいでしょうww
往復したら1万キロ超えました。
2年7か月・・・31か月・・・1か月あたり323kmしか走ってない計算です。
全然、走っとらんな・・・・。

2について
今年の頭に変わってたような気がします。
GWも乗ってたハズですが、
ここでは言ってなかったような気がするので言っておきます。
ほぼ新車でした。
今回の帰省時の総走行距離も7000kmくらいしか走ってなかったので。

なんというか車に興味なければ、あのくらいで十分ですね。
新しいって素晴らしいね。
もう右リアドアにスリキズが入ってましたけど。
俺のじゃないからいいけどさ。



実家に帰省して、地元連中とそこそこ遊んでました。
スーツ着るとまるでヤクザの若頭のようなk
kと一緒に歩いてる姿が↑の舎弟にしか見えないt
メイド喫茶にハマったn
よく事故る郵便局員r

1、ボーリング
、n、そして妹と愉快な仲間たちが参戦
TOMOとn以外みんなガタイがいいんです・・・。
若頭その舎弟みたいなヤツがいる時点でアレですが・・・
ハタから見ると近づきたくない集団の出来上がりw
TOMOとnがその輪の中にいると絡まれてるようにしか見えませんw


2、nとメイド喫茶に初めて逝く
なんだか知らんが秋葉原のメイド喫茶まで逝きました。
感想は・・・
シラフで行くべきではない。
一人ではとてもじゃないが行けないw
値段は高い。
その日は、どの女の子も可愛かった!!!!!(←一番重要)
こっ恥ずかしい空間で気疲れしました。
自分から行くことはないかな・・・・。



3、rの買い物でコストコへ連れて行かれる。
なんか帰省のたびに行ってる気がするな・・・。
相変わらず、自由なお母さん達と子供たちにカートで撥ねられました。
相変わらず、駐車場に入るまでが一苦労です。
世間のお母さんたちはコストコが大好きらしい。
TOMO年会費(?)4000円くらい払っても
元が取れてる人がはたしてどれだけいるのか
が気になります。
量に対して安いけど、食料品は腐らせちゃいそうだと思うんですが・・・。
まぁ、世間のお母さんたちにとっては遊園地のようなものなのかも?
入場料取られるのはしょうがない的な感覚なのかもしれませんね。


4、rはCBR1100XXブラックバードからレプソルカラーのCBRに乗り換えてた。
ブラックバードは走行中にオバチャンに派手にカチこまれたらしい。
ブラックバードはグチャグチャ、rも両膝がズタズタになったらしい。
短い命だったな、ブラックバード・・・・。
こやつ、乗り方、走り方になにかしら欠陥があるんじゃなかろうか?
そのうちrも事故って死にそうだな・・・。


5、おまけ
高校の友人aとファミレスに行ったら
小さいおばちゃんが窓から体超乗り出してバックしようとしてる。
TOMOは思いました。
『あらー、あの人あんなに体乗り出してペダルちゃんと踏めるのかしら?
 大丈夫かな?』

おーぉおーー(←2段階アクセル、ドリフトの時によく聞く音に近い)
がちゃん!!!がちゃん!!!ドーーーン!!
2台の車とファミレスの壁が巻き込まれた・・・・。

・・・・まぁ、大丈夫じゃなかったよね。
『あー、あーやってペダルの踏み間違い事故って起こるんだなぁ・・・。』
と思いながら、ファミレス店内の窓を見ると
窓際のマダムたちが全員スタンディングオベーション(いや拍手はしてないが)
それも口が半開き

その姿を見て、
なんかに似とるな・・・なんだろ・・・?
あぁ、ミーアキャットみたいだな・・・と。


↑これが口が半開きで茫然としてるようなイメージが脳内に浮かびましたね。


そして翌日の夜には電柱にメリこむ軽自動車も目撃
事故には気をつけんとね。



総評
・どこの組のもんだぁ?ガラ悪すぎ。
・メイド喫茶、人生で一度くらいいけば十分じゃね?
・コストコは遊園地感覚
・事故は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!!
ていうか、俺の周りで事故起きすぎじゃね?


来年の夏あたりは4輪でサーキットに復活できるといいなぁ・・・・。
NB、NC、R33あたり・・・・。
気の迷いでアルファロメオ乗ってみたいかな・・・?
Posted at 2015/08/20 19:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

定期的に面倒事がやってくる・・・。

なんか久しぶりです。
割と毎日忙しく生きてます。
いろいろ手が回りません。
お財布の中も極寒状態で泣きそうです。


さて、タイトルの通り
定期的に面倒なトラブルがやってきますね。
こないだはJOGがイタズラされて盛大に修理させていただきました。
FブレーキキャリパーOH
バッテリー交換
Rタイヤ交換
Rブレーキシュー交換
マフラーガスケット交換
外装補修などなど・・・・。

おかげさまで快適に乗れるようになりましたけど・・・。


今度は負けじとシグナスXが若干ぐずっております。
走行中にFブレーキかけたら『スカッ!』という素敵な感触
慌ててR側を強く握りながら
F側を放して握りなおしたら制動力かかりましたけど
『いよいよマスターシリンダーがダメなんじゃね?』って気がしてきました。

で、ヤマハの部品検索を眺めてみました。(今さっき)
あるじゃん、マスターシリンダーの中身!!
あそこをバラそうと思ったことがなかったから盲点でしたね。

まぁ、でも考えてみればあるに決まってるし、
ヘタるのも当然な気がしてきました。
だって、車と違って剥き出し状態なわけですし。
シグナスXも10年落ちですし。
あれ・・・?
JOGはもっと経ってるよな・・・・大丈夫かな・・・?
レ、レバーの手前で感触あるから大丈夫だよね、きっと・・・。たぶん・・・。
そう思うことにします。


しかし、TOMOの愛車達は
本当に定期的に面倒なところが壊れてくれますね。
TOMOが作業の仕方を忘れないようにしてくれてて涙がちょちょぎれます。

たまには壊れない改造しなくて済む乗り物に乗ってみたいものです。
・・・どっちも無理なんだろうな・・・。
Posted at 2015/07/09 18:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

なんだかなぁ・・・。

5月も最終日だというのにツイてないTOMOです。

火曜日の輪講の資料を全然作ってないとか、
そもそもネタを用意してないとか・・・
なんかそんな理由で日曜日を大学で過ごしてます。

そんな朝一の残念なTOMOのひと時をご紹介しましょう。
颯爽と休日に大学に行くために準備するTOMO
いつも通りJOGに跨りキーON・・・メーターがONしない・・・・。
キーいよいよダメか?接触不良かぁ??
カチカチ・・・何度やってもONしません。
おかしいなー?なんでやろなぁ?
そう思いながら、足元を何気なく見ます。
バッテリーが収納されてる蓋部分のネジがいませんw
非常にいやな予感がしますw
カパッ!
なんということでしょう!バッテリーが家出されてます!!
TOMOは開けた記憶が一切ないのに、いるはずのバッテリーはいませんw



盗まれた~

いやもうね、
V100盗まれた時もそうだったけど、怒りよりも驚きが勝ります。
あんな1000円くらいのバッテリーパクんないで買えよ。と。
この忙しいのに、ゲタバイクが浮動になりましたw

とりあえず、バッテリーがなければ動きようがないので徒歩で駅まで。
実に健康的ですね。TOMOの心情以外は!)
1.5kmの道のりを徒歩、今日の気温は30度のようです。
喉、乾きます。
駅前の100円自販機でコーヒーでも飲みながら煙草でも・・・
??????
押しても押しても反応しませんw
ついでに100円も帰ってきませんww
自販機の管理会社に電話してやろうかと思えば平日のみw
泣きっ面に蜂 ってかぁ?
勘弁してくれよ・・・と諦めにも似た苦笑が止まりません。

まだ今日が半日あるので何が起こるか不安で仕方ありませんw

明日は今日のプチ不幸を取り返すくらい幸運が舞い込んでくれないと困る。
Posted at 2015/05/31 11:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation