• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりぃーっす@TOMOのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

TOMO、あちこちの会に出席する。

最近の話でもしようかな、TOMOです。
最近、色々な会に出席してます。(仕事です。)
だいたい飲み会がセットです。(これまた仕事です。)
だいたい他の出席者が偉い人ばかりで場違い感がハンパねぇです。(仕様です。)
こんな下品で何もわかってない若造のTOMOがいてもいいのか不安になります。(ダメです。)

タダ飯にありつけるぞーとルンルンで行くと
偉い人ばかりで挨拶と名刺交換の連続であんまり食べられません(笑)
帰りに腹減ってるのでラーメン食って帰るので
会の懇親会費は会社の経費で落ちてもラーメンで赤字です(笑)


行って偉い人と話するの面白いからいいっちゃいいんですが、
赤字になるのだけは避けたい今日この頃です。
で、呑んでグロッキーになるのも避けたいものです。

もうおかげで今日の浜松上陸ミッションを諦めましたから。
グロッキーすぎて午前中使い物にならず・・・。オロロロロロロロロロロ

もう遠出する気マンマンだったので消化不良、神奈川までドライブ
日が沈み始めてから地味な作業をこなし本日終了。


あったかくなってきたからバイクに乗りたい今日この頃です。
MT-09イイナァ・・・・。
置く場所ない(お金もない)から買えないけど。
買うとしたらレンタルガレージ的なのを借りないとイカンな・・・・。
XJR400イイナァ・・・・。
やっぱり400あたりで練習しないとデカいのは振り回す取り回しする自信がない。
でもやっぱりガレージ・・・・。

んー、中華なキットバイクなんてのも興味アリです。
もうパチモンでいいだろうと。
本物かどうかなんてTOMOに乗ってわかるとも思えんし。
モンキーとかエイプとかDAX、シャリーのコピーのアレ
あのサイズなら担いで家に上げられるし。
買って速攻でバラして組みなおすとか最高に面白そうだな・・・と。
モンキーはいっぱいいるから無し。
エイプは縦置きで部品がアレなので無し。
シャリーはキャブとかフィルターの位置がアレなので無し。
やるならDAX風のキットバイクかな・・・・。


そんな事よりウーパールーパーみたいなヤツの直す(&手を入れたい)ところが
アレコレでそれどころではないわけで。

機材と時間の関係で今回はタイベル+αが濃厚かな・・・・。
ヘッド降ろすと・・・・落として収集がつかなくなるビジョンが見えるので。
面研なんてTOMOが手持ちの道具で適当にやってもロクな事にならなそうだし。
もうちょい腕上げて金貯めて・・・・寝かせてる272/272カム入れる時に
エンジン作り直しを主治医にお願いするって事でひとつ。
(一番の問題は金が貯まらない事)
ハイカム、ハイコンプ、修正程度の微ボアップ、寝ているFコンでひとつ。

目標は大きく ボディからエンジンまで漫勉なく全部 か?

明日からまた馬車馬のごとく働くっすよ。
ボディからエンジンまで漫勉なく全部 やりたいから(笑)
Posted at 2018/03/12 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

オリンピック

オリンピックオリンピック
盛り上がりましたね。
なんだかんだいって結構見てました、TOMOです。

始まる前は
2代目北の偉い人南のよくわからない人があーだこーだしてて
こんなん、盛り上がるんかいな?
みたいな事思ってましたが、
競技が始まったらちゃんと盛り上がりましたね。
競技時間とか環境とか前準備とかグダグダでしたが。
これ、20年の東京オリンピックもこんな感じになっちゃうんですかね?
日本らしさというかなんというか突貫工事でも表面上はスマートに開催してほしいなと思います。

alt

カーリング女子の人気っぷりは納得です。(男ですから。)
なんかいいよね、癒し系なホワホワした感じが。

こんなにカーリングにスポットが当たったのも初めてではないでしょうか?
TOMOは子供の頃、カーリングについてこんなこと思ってました。

あのデッキブラシみたいなのでめっちゃシャカシャカしてるけど
この競技は一体何なんだ!
ふざけてるのか?
こんなのが競技として成立するのか?
(↑あくまで子供の頃ね、今は思ってませんよ、大人になったから。)

今回、結構真面目に見てましたけど成立してましたね、奥が深い競技ですわ。
しばらくはカーリングも話題に上がってきそうですね。

そしてそして今
ガイアの夜明けを最後15分だけ(TVつけたらやってたので)見てましたが、
"下町ボブスレーの真実"
ってタイトルでやってました。

alt

たぶん、大半の人がTOMOと同じような情報しかお持ちではないかと。
1. ジャマイカからオリンピックで採用しないと通知された。
2. 不採用理由が以下2つ
  (1) 他社と比べて遅い。
  (2) レギュレーションに受からないかもしれない。
3. 会場に持ち込み、使用するように促した?

最後15分くらい見てると、どうやら"真実"はそうではないご様子・・・。
・・・・コレ、最初から見たいな・・・。
いつ機関限定配信始まるんだろ・・・・?
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
(※ガイアの夜明けのマワシモノではございません。

ボタンの掛け違え、とか金かね。





とまぁ、時事ネタを一通りやったのでTOMOの話でも。
1.そろそろ車の住所を変更するよ!(ナンバーが変わるよ。)
2.タイミングベルト交換+αの準備してるよ!
3.現車確認してたら、シリンダーヘッドガスケット(奥側)からオイル漏れてる・・・・。

で、ヘッドまで外すか、タイベル+αかで悩んでます。
本音を言うとエンジン降ろして全部やり直したいです。
やったことないからやってみたくてしょうがない、エンジンO/H
場所と大道具と時間がねぇ・・・・。
でも、調べれば調べるほど・・・4発NAだったら
今のTOMOなら出来そうな気がしてしょうがない。

今回はエンジンO/Hは流石に出来ないので見送るとして。
やる気出してタイベル+αやる。
or
超やる気出してシリンダーヘッドガスケット交換までやる。
(↑この後、無気力になります。)


エンジンO/Hは・・・そのうちやる気がします。
別なエンジン買ってきてチマチマ組み直すっていう作戦で。


"車検用エンジン"とか頭悪い事言ってみたいです。

"通常使用エンジン"をカム272/272にしたらガス検通んないかもなぁ・・・と思って。
前の仕様の時、排ガスは目が痛くなってたからなぁ・・・・。
ちゃんと触媒温めてあげれば行けるのかな・・・・?
Posted at 2018/02/28 01:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

ピカァ・・・!!!

っとさせました。
17●kmで新東名を。








・・・・後輩が!





だから昔、散々教えたじゃない!
ちゃんと法定速度は守りましょうって。
レーダーは標準装備だから必ず付けましょうって。
パスる時には地味な色したセダンは必ずチェックしましょうって。
看板には目を向けましょうって。
やるときはちゃんと準備しましょうって。
世の中には暗黙のルールが存在するって。
どんな遊びするにしても暗黙のルールがあるんだよって!
暗黙のルールを守らないとエラい痛い目に遭うって。


まぁ、まだ魔女裁判的なヤツはしてないみたいですが、
エラい痛い目に遭うのも時間も問題でしょう。
車の部品で20万使ったりとかは幸せになれるけど、
罰金でトータル20万は幸せにはならないって・・・・。



皆さん、気を付けましょう。



って言って、TOMOが御用になったらちょっと痛すぎるから
いい加減一目でダメだとわかる不良個所は直したいところ・・・・。
ヘッドライトの片側点灯不良
車高は・・・・・いつもOKなので大丈夫だし、
音量も・・・・・いつもOKなので何もしなくても大丈夫。



大丈夫。
ちょっと不都合があるからちょっと微調整したいだけ。
大丈夫。
Posted at 2018/02/23 22:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

シーズンオフな今のうちに・・・。

いやぁ・・・・毎日寒いですね。
やる気がオフラインTOMOです。

連日ニュースで【最強の寒波】が毎日押し寄せてウンザリですわ。
最強最強って・・・最強の寒波大安売りしすぎだろ・・・・。
これ、今年の夏は暑いんだろうな・・・・。


そんなオフシーズンなのでチマチマ車の直したり、直す計画立てたり色々です。
クラッチ周りはこないだようやく完了した。
次は・・・・タイミングベルトの交換だ・・・・。
あぁ、もう本当に面倒くさい・・・。

さて、それに伴ってやるのってどこだ・・・・。
Wポン、サーモ、Vベルト、プラグ、各ガスケット、Oリング・・・・。
部品を注文して確認して、追加発注して・・・忙しいね。

不具合と不安の殲滅が目的です。
でもオルタは・・・懐が痛すぎるので見送ろう・・・・。

それ以外に車高挙げたり、アライメントとかもろもろやること山積み・・・・。

シーズンオンしたら、いい加減サーキットを走りたいものです。
4月はまた日光で走行会ある・・・・・だろうし。
昨年のリベンジでアクセル踏みちぎって我慢しないで走りたいね。
とりあえず45秒切りたいよね。
Posted at 2018/02/14 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

画像収集から見る好み【番外編】

番外編・・・・いや、本編かな・・・。






alt


alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt


国産が少ない(笑)
スレンダーが好き
綺麗なお腹廻りが好き。
アクティブ?スポーティなのが好き。
くびれ、必要。
コスプレ、イケる!
カワイイ系より美人系

一番好きなのは"着てない”っていうジャンルですな!

ま、ここでそれやるとたぶん・・・・十中八九・・・・いや、100%
アカウントがバーンされちゃうので自重。



・・・・たまにはいつもと違うことがしてみたかった。
そして、気がついたらオートサロンより写真をUPしてる、不思議。
Posted at 2018/02/08 21:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらっち! あー、じゃあとりあえず生きてそうだなぁ。
走行時は電圧ちゃんと出てるか見れてる?」
何シテル?   10/31 20:45
バイクはヤマハ、車は日産が好きです。 車もバイクもホンダしかないけど・・・。 2輪は大型まで免許取りました! 何でも乗れます。 次はバイクでエクスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェデラル FINALIST 595EVO 165/55/R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:30:37
マツダ(純正) スタビリンク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 12:38:15
脚の分解と計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 16:54:24

愛車一覧

ホンダ ライフ 前々後期 (ホンダ ライフ)
初年度平成17年(2005年)3月 車体番号から追いかけると F特別仕様車DIVAターボ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) レパード (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
誕生日(の翌日)なので調達してきた。 高校の友達から。 東京ー千葉間を実走で輸送 JF3 ...
ダイハツ ミラ 特攻一番機ミラ号 (ダイハツ ミラ)
思い出をありがとう、安らかに眠ってくれ。 カラーリングは思いつきと勢いによるものです。 ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
20年くらいずっと欲しかった車・・・。 (当時)22歳なのに20年くらい欲しかったなんて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation