• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆の"RS" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年4月28日

ウェーバー50DCO用 アウターベンチュリー制作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作るのメンドくさかったですが、セッティングも出ず、GW前には何とかしたいのでやる気出しましたよ?




前回から形状悩んでたんですが、ファンネルみたいに、吸い口デカくして絞った方が、より多くの空気吸えると思うのでこの形状で作ろう!
2
と思ったんですが、なんか売ってるアウターベンチュリーの形見たら、ウェーバー純正と同じ形状だw
3
オパカ製 ウェーバー50DCO用 アウターベンチュリーΦ38バージョンの完成ですU^ェ^U
4
角度は何となくですw
5
ポンプジェットの逃げはサンダー仕上げですw
6
良い感じですU^ェ^U
7
純正のΦ46と、オパカ製Φ38♪
8
無事にw4個とも収まってくれまして、取り上げず乗ってみるしかありませんU^ェ^U


絞りすぎなら削れば良いですが、付け外しがメンドくさい(核爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアジェットが既に真夏並み

難易度:

たかが5番されど五番

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

AACバルブ掃除といくつか

難易度:

ターボC用 エアクリーナーBOXに交換

難易度:

ターボC用エアクリーナーBOX ロアケース手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation