• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

BRiGHT X LEDリフレクター 取り付け ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 購入から約2年半・・・ 存在自体を忘れて長い間放置していた、BRiGHT XのLEDリフレクター(ローマウントツインストップランプ)を取り付けました。


≪購入部品≫
●BRiGHT X (ブライトエックス)
 LEDリフレクター ローマウントツインストップランプ
 SUBARU Series/E-01 ×1
2
配線について、取説では左右個々のテールランプの配線から 「ブレーキ(+)・スモール(+)・アース(-)」 の3線を接続するだけですが、今回は点灯のON-OFFスイッチや、点灯パーターンの切り換えスイッチの設置を含め、自身でアレンジした配線方法で作業します。

 我流の配線図なので間違ってるかも知れません。
(多分点くでしょうが?)気付きの点あれば是非ご指摘を。
 なお実際の配線組みや使用する配線部材等については、図通りでなくシンプルにまとまるよう臨機応変に変更してます。
3
車外の配線
 左右あるLEDリフレクターの各色の線を車外で一線化して車内に引き込むためと、左側のリフレクター配線延長を兼ねて図のような3線のハーネスを組みます。
配線はコルゲートチューブを被せて保護しておきます。

 画像は取り付け後で、下側からなので良く見えませんが、両オスカプラの付いた側を左右均等割り振って、リヤエンドのサポートビームの上側に這わせて、結束バンドで固定しています。 カプラは万一今後バンパーを取り外す際やLEDリフレクターの修理交換などから、車両側の配線が分断できるよう設置しました。
4
配線の引き込み
 左右のコードを一線化した配線を室内に引き込みます。
引き込む場所は、スペアタイヤスペースの右後方にあるキーレス用のリヤアンテナ配線が通るゴムグロメット。
①リヤのサブトランクを外すと底の所にアンテナ配線の引き込みグロメットが見えるので内側に外します。
②グロメットに巻いてあるテープを少し捲って3本の配線を通します。
③新しいテープで元のように配線を束ねて巻き直し、グロメットを元に戻します。
④外側はコイル型配線バンドでアンテナ配線と共に絡げておきました。
5
ブレーキ(+)・スモール(+)の電源取り
 これら電源はテールランプ裏の配線から取る事にしました。 色々考えましたが、ここが一番簡単確実かと。
本来電源は左右個々にテールランプ裏の配線に接続するのですが、今回は右側から一括接取とします。
 なお、これ以外にマイナス線の接続も必要ですがこのランプの配線からは取りません。

で、バルブ交換の要領で右側のテールランプを外します。
6
テールランプ配線からの電源取得
①配線に巻いてあるテープを剥がします。
②ブレーキ+:緑/黄線、スモール+:緑/白線  識別のため、ブレーキ=黄・スモール=緑の同色線で分岐します。
 結線は簡単に配線コネクタにしようかと思いましたが、見えない所とは言えシンプル&確実に(防水性を含め)したので、被覆を剥いで半田付けとしました。
③グロメットを抜いて配線を通します。 元からある線と同じ場所を通すのは無理っぽかったので、下側に小さく穴を開けてコード通し、防水処理も怠りなしです。
④一応通電を確認し、分岐したコードは取りあえずグロメット穴から室内へ。 グロメットをはめ戻し、細工した配線には元通り新しいテープを巻き直しておきます。
手間は掛かりますが、確実&綺麗に分岐ができます。
7
先の工程でグロメット穴から押し込んだ2線(黄・緑)を室内に取り出します。
①リヤのロアパネルを上へ引っ張って外します。
 クリップが車両に残っちゃってますが(汗
②ロアパネルに隠れている右側のプッシュロッククリップを外します。
③右側の後ろにあるフック部のカバーを取り、中のボルトを外します。
④クォータートリムの後端を手前に引いて浮かし、コードを手で探って引っ張り出します。 結構簡単に出てきた。
8
工程4で車内に引き込んだLEDリフレクター配線と一緒にして、ラッゲージルーム内でまとめます。

 LEDリフレクターへの配線
 赤:ブレーキ(+)、青:スモール(+)、黒:アース(-)

 電源(RH/テールランプ線より)
 黄:ブレーキ(+)、緑:スモール(+)

 と、今回結線に必要な5線が車内側で整いました。

 つづく・・・?ですが、ここで作業中断中

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、フォグランプバルブ交換

難易度:

ランプ類交換

難易度: ★★

ブレーキランプの電球交換

難易度:

車検準備〜ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキランプ エクシーガ 交換 ストップ/テールランプ 12V21/5W T ...

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月24日 22:27
イイですね(^^)

欲しくなってしまいました。

それに配線も楽しそう(笑う)
コメントへの返答
2013年7月24日 22:56
 どうせ付けるならと、欲出してます(・∀・)

暑い時期なので大変ですが、こうゆう作業は元々嫌いでないので、楽しみながらやってます。
2015年6月4日 21:29
はじめまして・・・

昨年末にエク2代目(2台目)になりまして、クルマが来る前からこちらでベンキョ~させていただいてます。
そして、BRiGHT X LEDリフレクターの取付もパクらせていただこうかと・・・

防水カプラーの入手をいろいろ探しているのですが、どうにも取付部よりも大きいものばかり・・・
どちらで、どのタイプを入手されたのですか?御教授くださいませませ・・・m(--)m
コメントへの返答
2015年6月4日 22:45
punchan さん

お問い合わせありがとうございます。

ここでは長くなるので、追ってメッセージさせて頂きますね。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation