• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

FXS ホイール磨き(フロントのみ)

せっかくピカピカに磨いていたアルミホイール。
全然乗らないのにくすんできました。

(磨く前)


(磨き中)


ダイヤモンドポリッシュで磨くこと3時間、、、


とりあえずフロントホイールだけで完了。
次に乗る頃はまたくすんでるんだろうなぁ、、
ホイール買う時にアルミの磨きパーツは手入れに苦労するってわかってたなら、メッキホイール買ってただろう、、、
Posted at 2025/03/16 12:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月15日 イイね!

トコットオイル交換(14回目)

ビッグモーターにて実施。

オイル交換無料
総走行距離78,525km
Posted at 2025/03/10 23:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月14日 イイね!

ソニーポータブルナビ異音修理

FXSで使っているソニーのポータブルナビが、本体を振るとカタカタ音がするのに気付いたので分解してみる事にしました。


ネジ穴にフタがしてあるので、針みたいな物で突いて外します。
そうしたらトルクスネジが出てくるのですが、こんな小さいサイズ(T6ぽい)はうちにはないのでマイナスドライバーをトルクスの対角に差し込んで押す力9、回す力1でネジを舐めないように注意しながら外しました。


ネジを外しても簡単には分解できません。
マイナスドライバーだと傷が怖いので、ツメを差し込んで少し隙間を作っておいて、そこに内張り剥がし工具を突っ込んで無事に分解できました。


分解する時はディスプレイと基盤の間を繋ぐリボン配線(?)を外さないように気を付けて下さい。
バッテリーがグラグラするのを発見。


粘着力のなくなった両面テープを剥がして新しい両面テープを貼ります。


ここで貼り付け面積を増やさなかったのは、いずれバッテリー交換をしようと思ってるからです(交換する時に剥がすのに苦労したくないので)。

この後、元通り組み立てて修理完了しました。
これでカタカタ音がする事はなくなるでしょう。

ちなみに後日、〇ストロプロダクツでトルクスレンチを買って来てネジを増し締めしました。
ハーレーは振動が凄いので外れたら困りますので。
Posted at 2025/03/14 21:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月12日 イイね!

シビックタイヤ交換(冬→夏)&エンジンヘッドカバー部分塗装

シビックタイヤ交換を実施。




スタッドレスタイヤは洗って乾かしてからワックス&タイヤワックスを塗って倉庫へ。

総走行距離67,242km
空気圧F240kps、R230kps

続いてエンジンヘッドカバーの塗装剥がれの補修をしました。


塗装前。
脱脂してたら塗装も剥げて大きく・・・・


塗装後。
自分はスプレーを噴くのではなく、ペットボトルのキャップにスプレーして、その液を刷毛で塗りました。
場所が悪くてあまり厚塗りできなかった・・・・

塗装後はヒートガンを使って120度まで上げて乾かすのですが、温度計もないし、変なところが加熱されてたらまずいので中止して、普通に1時間ドライブして乾かしました。
とは言っても乾いたかどうかは微妙です。


ところでボンネットを開けた時になんと!ゴルフボールが乗ってました。
いろいろ調べると、イタチがこういう事をするらしいです。
これから乗る時は気を付けないと・・・・
Posted at 2025/03/10 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月22日 イイね!

シビック サンバイザーホルダー破損、天井垂れさがり箇所発見

本日のドライブにて。
前を向いたまま勘でサンバイザーを収納していたら、サンバイザーホルダーが破損しました。
そしてサンバイザーをしまう箇所の天井のライニングが少し垂れているのも発見。





この部分は曲げがきついから垂れやすいのかも?
よく見ると、ドアの上のアシストグリップ周辺も少し垂れてる感じでした。
これから少しずつ垂れてくるんでしょう。
あまりに目立つ箇所が垂れたら、先日購入したルーフライニングと交換するつもりです。

なおサンバイザーホルダーは250円程度との事で2つ注文しました。
Posted at 2025/02/22 19:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FD2の修理が終わって久しぶりに乗ったら、、やっぱ最高K20A!」
何シテル?   01/29 23:19
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10 111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:39:13
[ホンダ シビックタイプR] ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:23:33
オーディオパネル交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:14:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation