• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロの愛車 [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2022年12月6日

フロントガラスリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
長距離通勤をしていると、飛び石によるフロントガラスの傷は仕方ないのでしょうか?(以前乗ってたエッセの時もそうでした)
今回は小さな窪みで補修しなくてもいいレベルなのですが、気になるので補修する事にしました。
2
使ったのはコレ。
一回使い切りタイプなので少し勿体ない気もしましたが、余ったレジンは一応は保管できそうなので、別の機会に使えるかなぁ?と。

作業ですが日の当たらないところでやりましょう。
自分は北向きに車庫に入れて作業しました。
3
まずガラスを洗って乾かして、取説に記載はないですが自分は脱脂もしました。
パーツクリーナーは怖かったのでベンジンを使いました。
亀裂のある場合は付属のピンを使うようです。

そして傷を中心として台座を貼り付けます。
隙間ができないようにしっかりと。
そしてレジンを開封して規定量入れます。
(自分は亀裂もなかったので少な目にしました)
4
注射器をセットします。
目盛り4(恐らく上死点、下死点って言うのか?の中間地点)に合わせてセット。

そしてピストンを引っ張って負圧状態に。
これを10秒。
5
今度はピストンを押し込んで加圧状態に。
これも10秒。

負圧、加圧をそれぞれ10回行います。
結構面倒。
6
そして注射器と台座を外します。
レジンがこぼれるのでガラスの下側にティッシュ等を貼っておくといいかと。
7
傷の上に2、3滴、レジンを落としてから付属のフィルムを載せて、日の当たる状態で夏なら10分、冬なら30分くらい待ちます。

車を南向きに移動。
タイミング悪く曇ってきたので自分は1時間待ちました。
放置時間は長過ぎる事はないので「あ!忘れてた!」ってくらい放置でいいかと。
8
フィルムを少し剥がしてレジンが固まっていたらフィルムを剥がして、付属の剃刀の刃を垂直にあてて余分なレジンを削っていきます。
9
作業完了です。
もう少し削った方がいいかも?
凹みはなくなったので満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーインテークの位置変更

難易度:

アイライン & エアーインテーク 取り付け

難易度:

自作マッドフラップ

難易度:

ラゲッジルームに明かりを! その1

難易度:

2024 ガラコDX

難易度:

2024 洗車04回目(クルザード(シャンプー))

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父にデイズハイウェイスターを買いました。これから少しずついじくります。」
何シテル?   03/02 17:01
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラトコット] リアカメラ配線改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:38:58
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ・ETCを車外品に交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:30:55
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:23:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation