• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

リヤボックス カラーパネル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックレストに続いてカラーパネルを取り付けました。まずはリヤボックスのSHADシールを剥がします。
2
剥がしたところに印があるのでここに2mm(取説は3mmだったかも?でもタッピングなので小さい方がいいと思います)の穴を開けます。
3
付属しているネジです。
4
カラーパネルをリヤボックス本体に合わせてみます。この出っ張りをリヤボックス本体の穴に入れるようになっています。
5
先ほどの出っ張りが刺さる箇所の裏に印があるのでここに2mmの穴を開けます。
6
前側はここ1箇所のネジで固定するようになっています。皿ビスとテーパーが一致するようになっているので表面には出っ張りません。
7
先ほど穴を開けたところもタッピングビスでとめます。ここもテーパーになっているので皿ビスが綺麗に収まります。
8
最後に付属のSHADシールを貼って完成です。
ちなみに自分は付属品のシールは使わず、最初に剥がしたシールを貼り直しました。
いずれシールが劣化した時の為に取っておきます。
9
付属していた取説。読めませんが何となく言いたい事はわかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

ボディマウントシールド取り付け

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父にデイズハイウェイスターを買いました。これから少しずついじくります。」
何シテル?   03/02 17:01
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラトコット] リアカメラ配線改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:38:58
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ・ETCを車外品に交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:30:55
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:23:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation