• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

リヤボックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはグラブレール周りを養生テープで養生し、シートを開けてここのネジ2本を外します。
2
気温が低い(20度未満)時はプラスチック類は割れやすいので、必ずヒートガン等で温めてから作業しましょう。
3
前側にクリップが両サイド1個ずつあって、あとはところどころに引っ掛けが付いています。
コツとしては前側のクリップを外し、両サイドに広げるように外すといいかもです。そうしないと両サイドについている引っ掛けが千切れます(割れます)。
4
外し終えました。
5
外したグラブレールの裏にネジがあるのでこれを外すと小さなパネルが外れます。
6
グラブレールを取り付けます。後ろの方から差し込んでいって、最後に両側前のフックを差し込む感じでした。
そしてネジを忘れずに。
7
キャリアステーを取り付けます。
スペーサーのワッシャの位置に注意。
8
キャリアステーの上にボックス取り付け部を取り付けます。
前側はステー側にネジが切ってあるのでそのままドライバーで締められます。
後ろ側は下からナットをあてて、スパナとドライバーで締めます。
9
化粧パネルはかなり固いので、ヒートガンで温めて少し曲がりやすくしておいてから、最後にカーボンヘラを挿してテコの原理ではめ込みました。
10
あとはリヤボックスを取り付けます。
11
完成です。
リヤボックスのパネルは普通のホワイトで、車体色はパールホワイトですが、パッと見では色の違いまでわからないのでいい感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 4回目

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

ボディマウントシールド取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父にデイズハイウェイスターを買いました。これから少しずついじくります。」
何シテル?   03/02 17:01
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラトコット] リアカメラ配線改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:38:58
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ・ETCを車外品に交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:30:55
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:23:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation