• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kawa325iの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年3月22日

メーターのフォントをMモデル化(コーディング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターに使用されるフォントをMモデルのフォントへ変更するコーディングの手順になります。

※スピードスケール(260-330km/h)の変更も可能。
2
BimmerCodeアプリを使用し、UniCarScan UCSI-2000に接続します。

インスツルメントクラスタ(DKOMBI4)/エキスパートモード/3001 KI_Parameterを選択します。
3
項目がいっぱい出てきますので、項目を下にスライドさせると検索画面が出てきます。
4
検索画面にて「ag_」と入力すると、AG_MPA_MPS_VIEWが表示されるので、AG_MPA_MPS_VIEWを選択します。
5
デフォルト値:msp_ansicht
6
Mモデルのフォントへ変更します。
スピードスケール(260-330km/h)の変更も可能です。

変更後:mpa_ansicht_260_skala

mpa_ansicht_260_skala:260km/h
mpa_ansicht_330_skala:330km/h

※私はスピードスケールはデフォルトの260km/hのままにしました。
330km/hもパッと見良いのですが、市街地走行ではメーターの動きが小さくなり寂しいので。
ここは好みで試してみて下さい。
7
画面左上の「<戻る」を押下し、右上の「コード」を押し、コーディング開始します。

コーディング作業は以上で終了です。

※コーディング終了後、タイムゾーン設定がクリアされていたため、タイムゾーン設定を行います。

iDrive設定:日付と時刻/タイムゾーンで「Tokyo, Seoul」を選択。
8
SPORTモードのタコメーター表示はこんな感じ。

デフォルトのフォントよりMモデルの方が好きだな。見やすいし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW Remote Software Upgrade

難易度:

ウォッシャー液レベルセンサー無効コーディング

難易度:

コーディング レーンチェンジアシスト有効化

難易度:

BimmerCodeのコーディング(LCA レーンチェンジアシスト)

難易度:

BMW リモート・エンジン・スタート

難易度:

デイライト再コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン リアディフューザー サイドスプリッター付き https://minkara.carview.co.jp/userid/700836/car/2850838/8319799/note.aspx
何シテル?   08/03 16:26
Kawa325iです。よろしく。 運転して楽しいクルマなら、メーカは問わない。 皆さんと色々情報交換出来たら幸いです。 【車歴】 ・SKYLIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
●330i M-Sport  2019年5月1日:契約  2019年8月31日:納車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
凄い楽しいクルマだった。 ------------------------------ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年に初のヨーロッパ車を所有。 購入前には色々なクルマを試乗し、一番運転が楽しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation