• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSよしおの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年9月4日

タイロッド削りやらフェンダー出しやら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントにロンシャンを履かせる為に
いろいろやりました・・・パンチ

まずはタイロッドの加工から〜

ハミタイを少しでも抑える為に
フロントのキャンバーを
maxまで倒したら・・・

6度まで倒れたのはいいけど、
タイヤ前後でトーを測ったら、
10mmのトーイン・・・

トー調整しようと思ったら、
タイロッドが回らん・・・げっそり

トーインの調整幅が限界に
来てしまったのですがまん顔
もう少しトーアウトにもっていきたいので
タイロッドを5mmほど削りました美容院

削って限界まで調整して
トーを測ったら、ジャスト〜うれしい顔うれしい顔うれしい顔
2
そしてキャンバーをmax倒したら目

左フロントだけ、どっかに
何かが干渉してる・・・

よく見てみると、車高調のスプリングが
めっちゃ傷ついてる・・・げっそり

これは前からだな・・・
そういやハンドル切った時に
左フロントから異音してたな〜冷や汗

よく見てみると、タイヤハウス内側に
エンジンルームから
出ているネジの先が・・・

今まで気づかなかったのが
恥ずかしいっすもうやだ~(悲しい顔)

エンジンルームを見てみると、
どうやらウォッシャー液の
タンクを固定してるネジみたい・・・

ネジを外してスペーサーかまして
干渉しないようにしましたレンチ
3
対策後〜手(チョキ)
4
フェンダーも叩き出しますグッド(上向き矢印)
(前にも少し出してるんだけどね)

爪折りツールは軽には
デカすぎて入らないので
どうやって出そうかと考えたところ・・・

鉄パイプでグリグリやる事に
けってーい手(チョキ)
(昔ドリ天でやってた記憶が・・・)

タイヤをつけた状態で
グリグリグリグリレンチ
5
ビホーブタ
6
アフター猫

これでやっとロンシャン履ける
状態になりましたとさわーい(嬉しい顔)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

夏タイヤ交換・ワイパーゴム交換・バイザースクリーン取付

難易度:

ヴォクシーのパンク修理

難易度:

サマータイヤ 新調

難易度: ★★

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチのPCも電源入らず…これから無謀にも分解チャレンジす@キムっち 」
何シテル?   08/01 22:53
YSよしおです。 シロートですが、 自分で出来るトコは とりあえずチャレンジ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無責任な… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 19:49:33
始めてまだ日もたってないのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:36:23

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
完全なイジリ用です。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013年12月納車 家用なので大人しく~ お小遣いでちょこちょこお触りしたい~
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った車。スタイルが大好きでした。 2年ほどノーマルで乗って、3年目にドリフトには ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車友達の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation