• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

ミッションブローの原因

ミッションブローの原因

ブローした為に載せ換えた180sxのミッション

乗り方が原因なのか、根本的な強度不足で仕方が無い事なのか、バラして原因を探る事によって、今後の対策方法も見えてくるかも知れない。


先ずは邪魔な物を外してパカッと





ミッションケース(フロント側)分離~



1、2、3、4速とご対面~

ん??



アダプタープレートよりリヤ側からなんか出て来た!!



リヤエクステンション(リヤ側カバー)を外すには、シフトロッドの受けのコイツを外しておく。

で、あとはを引き抜けば、リヤエクステンションが外れてくる



さっきの破片はコレだ



5速、リバースのシフトフォークが折れてる・・



フォークロッド、シフトフォークも外し



破損したシフトフォーク


一先ず洗浄~





キレイになりました~w

ではギヤの再確認を



トラブッたリバース(ギヤは奥側)も、手前側の5速ギヤも特に問題無さそう



1,2,3,4速ももちろん?問題無し!!



左側から、4速、3速、2速、1速、アダプタープレートを挟んで、リバース、5速だ。


う~ん・・ 今回のミッションブローは・・・

シフトフォークが折れたんじゃ仕方無い!!って結論しか出せないな~・・

エンジンの出力がミッションの設計強度を上回ってるとか以前の問題ダナ・・・

強いて言うなら、「もう少し丁寧にシフト操作して下さい」って所か。
とは言っても、ドリフト中のシフトアップじゃ忙しないのも仕方ないし・・・

う~ん・・・

これは・・

また同じ壊し方したらシフト操作に問題アリって事になるけど、今回はたまたまって事にしておこう。



さて、このオブジェ、ドコに飾っておこうかな~www
ミッションの構造の勉強にも最適w
ブログ一覧 | 180sx | クルマ
Posted at 2012/06/06 00:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

朝活⑬。
.ξさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年6月6日 10:01
シフト操作は女の子を扱うように優しくしないとすぐひねくれますね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年6月7日 13:51
ドリフト中にひっぱたくようなシフト操作をしている可能性もアリですねw

扱いが厳しくて心(フォーク)が折れてしまったのかww
2012年6月6日 13:37
5速へのシフトを急いでしなきゃいけないときってなかなか無い気がしますけどね。

僕のクルマの使用用途だと、首都高遊びしている時しか思い当たりませんwww
コメントへの返答
2012年6月7日 13:53
5速に入れたかったんじゃないんだけどね・・・
3速に入れる時に5速に行っちゃったみたい


この子は高速で全開カマシたりするから、そのうち5速飛ばして来そう・・・
2012年6月6日 21:47
SRのミッションの中身初めて見ました。

勉強になります(`・ω・´)

コメントへの返答
2012年6月7日 13:55
自分も初めて見ましたwww

「よく出来てるな~」と感心しましたw
2012年6月7日 21:57
スリーブのフォーク交換して再使用でいいじゃないか。
操作で壊す人は、どうせまたやると思うよ・・・。
コメントへの返答
2012年6月9日 3:53
ソレも考えたんですが・・
コイツは「異常発熱ミッション」だったのを思い出して却下しましたw

3回壊したら社外ミッション決定www
2012年6月7日 23:19
この間は、ありがとうございました。
2速から、5速に入れてしまうと折れちゃうみたいですね。気をつけて、シフト操作をしたいと思います。
コメントへの返答
2012年6月9日 3:55
いえいえ、とんでもございませんw

エンジントルクダンパーもちゃんと付いたからね、前よりはシフトミスもし難くなったんじゃないかな??

ま、ドリフト中はしょうがないんじゃない?

2012年6月8日 18:29
SRのミッションケースは左右で割れるのではないのですね~。
それにしても操作でフォークが折れることがあるんですね(ToT) GCのミッションは弱いと聞くので大事に扱ってあげようと思います(^^)
オブジェはOH用に保管ですか!?
コメントへの返答
2012年6月9日 3:59
日産FRは縦割りは少ない(無い?)と思われます。
ただ、ケースの全長が災いして、長いが故に捩れ易くてブローし易いみたいです。

無くはないトラブルみたいですけど、ギヤが飛ぶのが普通ですよねw

オブジェはあくまで鑑賞用?ですw
異常発熱してたミッションなので、使わない方が良いかと。


プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation