• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

初ユーザー車検

初ユーザー車検

5月にタイミングベルトの交換をしたばかりのBH5レガシー


「タイミングベルトにオイルシール類まで交換したし、しばらくは大きな作業は無さそうだね」
なんて話して余裕ブッこいてたのはホンの4ヶ月前の話。

つい最近、このレガシーに乗る子からメールが。

「マッキーどうしよう・・ 車検が7月31日までだった・・・」

「えっ!? マジか? 2ヶ月も気が付かずに乗ってたのかぁ・・
じゃあ、自賠責も切れちゃってんだろ・・・」

「うん、切れてる・・・」

折角タイベル換えたのに、その後無車検で乗り回してたのかwww


昨年BH5レガシーに乗り替えるまでは、パジェロミニに乗っていたこの子。

車検は地元のDに出していたらしいんだけど、軽自動車だってのに毎回15万円以上掛かっていたんだそうな。
ボッタクリの上に電動ファンのカプラー挿し忘れ、エンジンブローさせられて何の保証も無し。
さすがにもうソコには預けたくないって言うんで、ユーザー車検にチャレンジしてみる事に。

と言うわけで、急遽予定を合わせて車検へ行って参りましたw



結構混んでんな・・・

不合格でもう一回並ぶのもイヤだったんで、事前にテスター屋で全項目をチェック、調整してもらって、1発合格を目指しますw



「折角だから自分で車検を通せるようになりたい!」 との事なので、書類の作成は勿論、レーンにも自分で入ってもらいます。

ま、予備検屋でも何となく教えておいたし、入り口でも検査員が丁寧に教えてくれるから問題無いでしょう!

それにしても、本当に今は親切だよね。 10年くらい前は「ユーザー車検」ってだけで面倒臭がられたモンだよ・・・



レーンに入る前は結構緊張してたみたいだけど、いざ入ってしまえば特に問題無く進んで行きます。



ブレーキ、光軸と検査が終わって、スピードメーターのテストへ。

が、何故かローラーの上で右へ寄って行くレガシー
そのままガイドローラーに接触!!



検査官が走って来て、 「寄り過ぎてるんで、左に切って進んで下さい」 

ガコッ!
ガイドローラーが外れてしまった・・・

「外れるように出来てんだろ」 とか思ってたんだけど・・



何やら検査官が集まって来てザワザワし始めた・・
ちょっとイヤな予感・・

「まさか、メンドクセー事にならねーだろうな・・・」

と、思ってたんだけど、ちょっとザワザワしてる間に検査は無事完了!
全て1発でクリア出来たね~



「メンドクセー事になる前にとっとと行こう!」

すると、陸運局から出ようとするレガシー

「え?ドコ行くの??」

「もう終わったんでしょ? 帰るんだよね??」

「イヤ、まだ車検証もらってないじゃん・・・」

と言うわけで、無事車検取得!!
堂々と公道を走れるクルマになりました~www



次は2年後。
今度は忘れるなよ・・

レーン通過して終わった気になって帰っちゃう人・・ やっぱりいるのかな??
ブログ一覧 | レガシー | クルマ
Posted at 2012/09/23 00:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

キリ番
ハチナナさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年9月23日 0:41
自分は面倒なのでスバルで車検を・・・(汗)

車高はあのままで・・・マフラー×で

バイパーのアンテナも×で

ドラレコのみOK?不明な?

車検でした・・・(汗)

出口のみノーマルに(滝汗)

あ。リヤのデフのブッシュを強制に交換を(滝汗)

何だ間が15以上・・・(滝汗)

今の所大半OHしたので・・・

不具合は有りません♪

車検て面倒臭いですね・・・

ハイエースは毎年です(滝汗)

コメントへの返答
2012年9月24日 0:43
Dに出すとどうしてもそれくらい掛かっちゃうみたいですね。

まあ、Dとしては次の車検までは持ってくれないと困るので、どうしても早め早めの部品交換になっちゃうんでしょうね^^:

大半OHですかぁ、
結構お金掛かりますよね。
でも、一遍やっておけば、しばらくは安心して乗ってられるので良いですね。

シルビアの頃の弄ったクルマと比べると、インプレッサの車検はホントにラクです^^;

2012年9月23日 0:44
あ。にしても走行少ないレガシィですね。

自分は10万越えました・・・(滝汗)

ハイエースは13万です・・・

目指せ20万です♪(笑)
コメントへの返答
2012年9月24日 0:45
そうなんですよ。
知り合いに引っ張って来てもらったんですが、走行距離の少なさにビックリでした。
外装も内装もピカピカでしたw

今の日本車は優に20万キロ持ちますよね~
2012年9月23日 6:55
自分はもう3度ユーザー、1度新規で通してますが慣れませんね~

いつもドキドキしてます^^;




ちなみに・・・・後輩の友達は無車検で半年www
コメントへの返答
2012年9月24日 0:48
そうですね~
シルビアの時はホントに大変だったので、その頃のイメージで、車検はちょっと緊張します^^;
その日に終わればラッキー! 位の感覚でしたから・・・

半年ですかwww
結構気が付かずに乗ってる人も多いみたいですね~
2012年9月23日 9:12
メンドクセー事になってるな(゜゜)
削除だな・・・ファイトウッシッシ
コメントへの返答
2012年9月24日 0:49
ははは・・
まあまあ、そう言わずに^^;
2012年9月23日 18:43
無車検はヤバいって!何かあったら逃げるしかない
コメントへの返答
2012年9月24日 0:51
普通の人だからなあ、
「何かあったら逃げろ!」 とはとても言えないって(汗)

どっかのレガシー乗りじゃないんだから(爆)

2012年9月23日 21:08
えぇぇっ! あのローラーのガイドって外れるんですか!?
間違ってハンドル切ったら検査レーン内を暴走しちゃいますね(滝汗)

どちらかというと安さに惹かれて180SXで1回、GCで1回ユーザー車検で通してます~(^^)v
…ちなみに、車検切れて新規取り直しすると満了日も変わるんですね!
コメントへの返答
2012年9月24日 0:57
なんか普通に外れてましたよ(汗)
外れた時に「ガシャン!」 って鳴ってたんで結構焦りましたww

自分で行くと安いですよね~^^
自分は・・
人のクルマも入れるとかなり行ってるんですが・・
シルビアが多かったので毎回かなりヒヤヒヤでした・・・

新規で取り直すと、その日から2年に変わります!!

2012年9月23日 23:52
無車検はまずいっすね。

私もこの前通しましたが、重量税下がっていたみたいで、8万持って行って3万くらい余りましたww
コメントへの返答
2012年9月24日 0:59
まずいですね~。
さらっと犯罪ですからね^^;

そういえばそうでした!
重量税払った時に、 「ん?安くなった??」と思いました。

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation