• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

4.3ファイナル

4.3ファイナル
久々の180sx

結局雪ドリには不参加のままシーズンを終えてしまったが、サーキットには1~2回走りに行ったみたい。

で、クラッチが滑り出したそうなので、クラッチを交換する事になった。
またミッション脱着か・・

今回は同時に、試験的にファイナルをノーマルの4.1から4.3に落としてみる事に。
ま、定番だね





久々のR200デフ
重たいね・・・



左が購入したR200デフのファイナル4.3
右は今まで使っていたノーマル4.1と思われるデフだ。



間違い無く4.3ですね~w

ノーマルのビスカスorオープンデフなので、機械式LSDは移植して使用します。

バックラッシュは0.17ミリでした。
ま、こんなもんじゃないかな・・



サイドフランジも同時に移植します

LSDを移植する為、今まで使っていたデフも開けます



何だかバックラッシュを感じられないな~ 
とか思ってたら、0.07ミリでした。
ま、今までずっとコレで来てるんだから問題無いんでしょう。

さて、何と無く数値を把握したら、移植作業に取り掛かります。

と、ふとファイナルのギヤ比を見ると・・



4.3・・・

と言うわけで・・ 程度の良かったリヤ側カバーだけ交換して元に戻しました・・・
4.1だって乗ってた事あるんだけどな・・・
4.3との違いは、鈍いオレじゃあ感じないらしい・・・


もうこうなったら、そのうち4.6に落としちゃう?
結構楽しいと思うんだけどな~
ブログ一覧 | 180sx | クルマ
Posted at 2013/04/20 00:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年4月20日 0:52
3.5はどうですか?
コメントへの返答
2013年4月20日 0:59
3.5だとノーマルよりもかなりハイギヤードになってしまいますね。

発進すら困難なハイギヤードになると思われます。
2013年4月20日 1:04
S15あたりはR205と言う話しですが・・・

S15のデフで

MY33セドリック・グロリア(VQ25DEエンジン)のデフ流用

これを流用するとLSDがポン付けなのと、
ABSセンサーが正常に動く上に
ABSセンサーローターの歯数が2
3歯から20歯になるので、
スピードメーターの狂いが出ません。

Y33 VQ25DE 97年06月以降

ファイナルギヤ 部品番号 :38100 15M60 51/11=4.636  

ABSセンサーの部品番号が違いますが、

センサーそのものは共通でステーの形状が

違うために部品番号が違うだけと言う話しです。



コメントへの返答
2013年4月21日 3:49
R205ですか?
う~ん、 型式名ですかね??
リングギヤの直径を示しているのですが、そのサイズは聞いた事が無いですねぇ・・・

ん??
ABSセンサーから車速取ってるんですか??
シルビア系はミッションからだったような気が?

ちなみに、180sxはABS無し車なので、ABS付きのデフケースを使うと、コンパニオンフランジの後ろのABSセンサーのせいで、デフケース長が合わなくなってしまうんです。

流用する車種によっても色々やり方が変わって来るんでしょうね~



2013年4月20日 1:06
4.636ファイナル化の効果はすさまじく、
30馬力のパワーアップのときよりも加速力の向上の感動が大きかったです。
特に3速・4速に入れたときギアのつながりが、
クロスミッションを入れたかのような感じで、ぐいぐい加速します。

ギヤ比はコースやコーナーによって合う合わないがあるので、
これがベストだとは思いませんが、いい武器になりそうな気がします。

と言い話し見たです.入れた人の感想です。
コメントへの返答
2013年4月21日 3:53
ですよね~
凄く楽しいクルマになりそうですww

GCのRAみたいなクロス具合になるんじゃないかな?と思ってます。

そうですね、コースによっては合わない場所も出て来るでしょうけど、それ以上に合う場所が増えそうです。

何気にCAエンジンのNAシルビアが凄くクロスしてて楽しいんですよね^^
2013年4月20日 17:02
いつもお世話になりっぱなしですが…ありがとうございます。まさかの4.3が入っていたのには驚きましたねww
4.6は興味がありますね。2速でちょうど良かったところが微妙になりそうなので悩みますね。3.5はGT-Rよりもハイギアードで、ましてや6速ミッションでもないしで、ドリフトでは情けないギア比になりそうですね。
コメントへの返答
2013年4月21日 3:58
いいえ、こちらこそ。
いやぁ、ビックリだったね^^;
乗ってても4.1と信じて疑わなかったからね・・
そうだね、2速ドンピシャだったところは、2速高回転か、3速中回転になるかな。
でも、加速型の味付けになるから3速中回転でも割とラクかもしれないね。

5速のまま3.5組んだら280キロくらいは出るかもよwww

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation