• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

復旧完了!!

復旧完了!! 出張前の試走でエラーが出てしまったDCCD。

配線の接触なども疑ったが、特に異常無し。
色々試してみたけど、DCCD本体の故障と見て間違い無さそうだ。

ただ、故障と言ってもフリーで固定になってしまってはいるけれど、走行には支障は無さそうな感じ。

とは言ってもなあ・・
雪に行くのに、フリー状態以外使えないってのはちょっと・・・
楽しくないよね

当然、「直して行こう!」 とは思ってたんだけど、
何気に作業が面倒臭い。

ミッション載せ換えから100キロも走ってないってのに、
DCCDの入れ替えだけの為に、またしてもミッション脱着ってのはちょっとやる気が起きない。

もういっその事、ついでにフロントに機械式のLSDでも組もうかとも思ってたんだけど、結局用意せずにここまで来てしまった。

ので、「交換作業はするけれど、最低限の労力で済ませたい」
との思いから、ミッションは降ろさずにトランスファーだけ差し替える事にした。

とは言う物の・・



どう見てもフロントパイプが邪魔なので、取り外さないとダメだったり・・



マウントブラケットに、ペラシャ、シフトリンケージなど結局かなりの周辺部品を外す事に・・
なんか・・ ミッションごと外すのとあまり大差ない気がする・・・

ま、そうは言っても、ミッションとエンジンの切り離し作業、ドラシャの取り外し、何の作業をするにもアホみたいに邪魔なロアアームバーを外さなくても良いだけでもかなりラクか。





トランスファーのカバーを外すと



問題のDCCDとご対面



サクッと外して、



予備と交換
後は元通り組んでいくだけだ。

ケース組むまで入れても3時間程度で行けたんで、ラクにはラクなんだろうケド、配線なんかが狭くてちょっとやり難かったかな。

で、交換後は

バッチリ!!

なんの問題も無くちゃんと作動するように成りましたw
やっぱり本体の故障だったかぁ・・
一体ドコが壊れたんだろう??

ま、取り合えず問題無く遊べるようになったので良しとしましょうww

今季は結構変更点が多いからね、
実際に走らせてみるのが楽しみだよ。



タイヤもレボ2に履き替え、
3シーズン振りのバリ山スタッドレスwww

切れてしまったマッドフラップも復活
今回はあまり目立たぬように黒にしてみました



シーズン前半はノーマルマフラーで逝きますw



今度こそ2013冬仕様完成!!

これでいつでも行けるぜ!
しかし、降雪の予報が無いと言う・・・
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2013/12/31 04:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation