• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

仕様変更w

仕様変更w
2シーズンほど飼っていたオイカワ達。


残念ながら寿命でポツリポツリと数を減らし、今年の5月頃についに1匹も居なくなってしまった。


暫くは水槽も放置していたんだけど、
また新たに飼育する事に。


今までとはガラッと変えて、こんな感じに。



以前とはかなり異なった趣にしてみましたww

しかし、沢から取ってきた石に付いてた苔がこんなに長持ちするとは・・
今までやって来た中で、どんな水草よりも長く枯らさないでいるぞww

今回水槽に入れたのはコレ



タナゴです!



これまたオスの婚姻職が美しい魚。

タイリクバラタナゴと言って、外産の魚なんだけどね、今では日本のアチコチで生息しているタナゴだよ。

実は、初めて自分で飼育したのがこのタイリクバラタナゴ。

中学の時に友達に連れられて獲りに行ってね、
キレイだったんで、そのまま持って帰って飼い始めたのが始まり。

それ以前から家で金魚は飼ってたけどね、
やっぱり自分で気に入った魚を飼うという事はちょっと特別だった。

その後、熱帯魚を飼いつつ、渓流魚を飼ったり、ブラックバスを飼ったり・・色々とやったもんだよ。
懐かしいね・・


水槽が空いてるところに、たまたま思い出して、無性にまた飼いたくなったワケ。



あれから21年。
懐かしいね。

割と当時の情景がリアルに思い出されるもんだね。
中学時代の事を色々思い出したよ。

やっぱりイイネ、こういうのも。
ブログ一覧 | アクアリウム | 趣味
Posted at 2014/08/21 03:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

たまには1人も
のにわさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年8月21日 7:43
こんにちは。
オイカワ雄は残念でしたね。
自分の環境でも水槽だと飼育年数3年位で寿命を迎える事が多いです。
釣ってきた時が7~8cmなので、大体5、6年は生きたことになるのでしょうか。
自然界だと3、4年がオイカワの寿命みたなので、やはり飼育下だと長生きしますよね。

タイリクバラタナゴも綺麗ですよねー。
やはり日本淡水魚って独特の美しさがありますね。
マッキーさんの飼育歴は自分とよく似てます。ブラックバスも水槽&池で長年飼育しましたし。
流石に渓流魚はスキル高すぎて手が出せていませんが。

しかし、岩のコケはよくオイカワに食べ尽くされなかったですよね。
最高のおやつだと思うのですが・・・。
コメントへの返答
2014年8月22日 0:30
こんにちは
元々成魚を持って来てますし、やはりそれくらいが寿命ですよね・・
確かに、そう考えると飼育下では長生きですね。

タイリクバラタナゴはキレイですね~^^
自分の魚飼育の原点でもあるので、お気に入りです!
ブラックバスも良いですよね~
バスってかなり人に慣れますよね!!

渓流魚は水温が問題ですね・・
ヤマメ、イワナは秋の涼しい頃から春までの限定飼育でした。
ニジマスだとかなり丈夫なので飼い易かったですよ~
クーラーがもっと安ければ、大型水槽で通年飼育をして見たいものです。

オイカワもタナゴも、茶色いコケは食べるんですが、岩に付いたウィローモス的なヤツは無事でした!
硬くて不味いんですかね??

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation