• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

2015シーズン開幕

2015シーズン開幕
やたらと忙しく過ごしてるうちに、気が付けばもう雪の季節。

GCも雪仕様に変更です。

と言っても・・

サスを純正に戻して、スタッドレスに履き替えるだけなんだけどね。





夏仕様の17インチに見慣れたせいか、車高と相まって何だかカッコ悪く感じるな・・・

普段から純正ショックにSTiのダウンサスなんで、そのままでも別に良いんだけどね。

車速の乗り切らない林道でのスライドコントロールが感動的にラクなので、ここはやっぱり純正サスが良いのかなと。
現地に篭ると、凍った轍にも遭遇するし、そういった意味でもやはりノーマルがベストか!?


油脂類など、基本的なメンテナンスも同時にこなしてしまいましょう。



なんてこった!!
オイルの在庫が3リッターしか無いじゃないか!!


交換せずにエンジン壊してもアホらしいんで、3リッターだけ抜いて入れ換えておきましたwww
コレが出来るのが上抜きの良い所だね^^

リヤデフのオイルも交換
もうブローはイヤだからね・・・



クスコのデフは専用オイルじゃないとチャタリングがヤバイとかって結構聞くんで、どうかな~と思ってたけど、このオイルで充分だね。

チャタリング音も出ないし、ブリーダープラグからオイルも吹かないしで全く問題無し!

リヤ周りを眺めていて気が付いたんだけど・・





左右で違う・・・
リヤキャンバーが左右で違うのはコイツが原因なんじゃないか?・・

取りあえず基準値に戻しておこうかと思ったんだけど、やたらと固く締まってて緩まない・・・
無理に緩めて破損でもしたら厄介なので、今回はそのままにしておこう。


一通り整備を終えたら早速現地入り。



先シーズンとはデフセッティングを変えて来たので、その辺りがどうなってるかが楽しみだ。

が、





積もり過ぎ・・・
これじゃあ、デフのセッティングの違いは判らない・・・

感覚を取り戻す為に適当に遊んだ帰りがけ、



除雪済みのベストな路面に遭遇!!

ここで2本ほど走って、初日は撤収!!

うん、だいたい感覚は取り戻したぞ。



と言うわけで、取りあえず刺す事も無く初日は無事終了。
ブログ一覧 | スノーアタック | クルマ
Posted at 2015/01/12 00:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 18:36
ご無沙汰してます。
サスも純正に戻すあたりが流石マッキーさんですよね。
GC純正アルミは自分大好きです。
そういや、自分のGDAも純正アルミはマッキーさんの色違い(ガンメタ)でした。
雪道は楽しそうですが、気をつけてくださいね。
(釈迦に説法でしたね)
コメントへの返答
2015年1月13日 21:14
どうもです!
前は拘ってなかったんですけど、GCに乗り換えて、試しに一度ノーマルにしてみたら凄く良かったんですよね^^

ガンメタ良いですね~
でも、何故かガンメタってあまり出回ってないような気がします。

やる時はデカそうなんで、細心の注意を払っておりますw

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation