• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

カーボンルック

カーボンルック
昔、オバフェン180sxに乗ってた頃に作った、カーボン風ピラーバー&リヤガーニッシュ。 作ったとは言っても、カーボン調のカッティングシートを貼っただけ。 9年も経つとさすがに劣化してボロボロになってきた。 今回、折角ボディを塗装するので、それに合わせてここもリフレッシュする事に。 先ずはボロ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 22:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ
2012年10月25日 イイね!

部品取りGC8 解体へ

部品取りGC8 解体へ
昨年、事故により終了し、部品取りとなってその役目を終えたI氏のGC8  Ver4。 部品を取った後もしばらく置きっぱなしにしていたのだが、本日ついに業者に持って行ってもらうことに。 本当は塗装作業に入る前に持って行ってもらう予定だったのだが、ユニックの手配が付かず塗装作業の最中のこの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 01:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年10月24日 イイね!

こっちもちょっとずつ・・

こっちもちょっとずつ・・
気が付けば10月もいよいよ終盤 紅葉の時期だ 塗装作業してる周辺でも、木々がちょっとずつ色付いてきた。 毎年、真っ先に色付き始めるのは漆だ。 普段は「触るとかぶれる」 と言うことで、ちょっとイヤな存在の漆だが、この時期ばかりはホントに美しい。 触ってもかぶれたこと無いけどね ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 22:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然とか・・ | 日記
2012年10月22日 イイね!

ちょっとずつ・・

ちょっとずつ・・
アシ付け含む塗装作業に入って、既に5日。 中々思うように進まないねぇ・・・ FRP製品が多いので、巣穴や欠けの補修が多いのは判ってたんだけど・・ 前後ブリフェンの何故か左側だけに、巣穴と言うかピンホール状の穴が大量に開いてたりで、予想外の時間が取られてる。 今回使用したサフェーサー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 01:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ
2012年10月21日 イイね!

いよいよ塗装作業へ・・

いよいよ塗装作業へ・・
エアロの仮組み付けまでは終えた180sx。 ルーフの板金もしてもらって、後は色を塗ってやるだけだw な~んて簡単に言ってはみる物の・・ 全然進まね~!! イタズラキズだったり、例のテープだったり、細かいエクボだったり、手直しするところが多過ぎてさ・・・ 塗装作業はさすがに自分んチの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/22 00:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ
2012年10月15日 イイね!

A山GC8 パワステフルード漏れとマッドフラップ装着

A山GC8 パワステフルード漏れとマッドフラップ装着
3ヶ月ほど前にパワステポンプをオーバーホールしたばかりのA山GC8 だが、その後も漏れは止まる事無く・・・ 最近では2~3日でタンクのフルードがほとんど無くなるとか・・・ さすがにそれはマズイので、帰って来た合間に預かって直す事に。 ホントはもっと早くに見てやりたかったんだけどね・・ アッ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 00:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年10月12日 イイね!

エアロ組み付け完了!!

エアロ組み付け完了!!
前回、取り付けする予定のブリスターフェンダーの片側を、家に忘れて来るという大失態を犯したK_K 片側ブリスターという、何とも微妙な仕様のまま1週間を過ごしたわけだが、当然?今回の作業で残りのエアロ取り付けと一緒にやってしまう事に 塗装に入る前に設けた下準備作業は今回で最後。 なので、今回 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 05:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ
2012年10月03日 イイね!

外装リニューアル

外装リニューアル
時が経つのは早いもので、180sxがK_Kの元へ行ってもう2年以上の月日が経つ。 乗り始めて直ぐの頃に、 「このクルマはガンガン走らせたいんで、外観はこのままで逝くことにしましたw」 なんて言ってたのだが・・ まさかの10円パンチ&K_Kのありえないキズ隠し処方によって、ちょっとヤバめのオー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/09 23:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ
2012年10月02日 イイね!

残念な・・・

残念な・・・
出掛けようと思ったらサンバーのウィンカーがハイフラに。 球切れダナ・・ 確認すると、右のフロントウィンカーが点いてない。 ので、近所の量販店にバルブを買いに。 どうせなら左右交換してやろうと2個入りの一番安い物を購入。  レジのオネーチャンが「適合は平気ですか?」 と。 「大丈夫で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 04:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
7891011 1213
14 151617181920
21 2223 24 2526 27
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation