• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

一旦帰ってきましたよ♪

一旦帰ってきましたよ♪



リョージさんが声を掛けてくれ、去年に引き続き今年も新幹線のトンネル工事をすることに。

去年は長野だったけど、今年は富山で。






長野道をひたすら進み、北陸道へ。

コッチ方面は行った事が無いのでちょっと楽しみw



初めて北陸道を走ったんだけど、交通量の少なさにビックリだよ。



トンネルが多いんだけど、道が直線的なので快適♪

う~ん・・ この地に高速道路が必要あったのか疑問だけど・・
まあ、あまり深い事は考えないようにしよう。
快適な事は間違い無い!


無事目的地へ到着~



富山県魚津市
海が近くていいねぇ・・


ウチからの距離は450キロ
距離の割にはそれほど遠く感じなかったなぁ
道が空いてたからかw


仕事の前に朝礼のため、毎朝新潟まで50キロほど移動
なんて無駄な・・・



毎朝こんな景色を見ながら朝食を食べていましたw

日本海はいいなあ・・ 海がキレイだよ


今回は一旦中休みみたいな感じだけど・・
少ししたらまた行ってきます!!

Posted at 2011/07/01 15:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月27日 イイね!

価値観の違いなのか・・・



ウチの弟が乗っている原付

「後ろのカバー?をカチ上げたい」って言うんで、ステーを作って上げてやることにした。
バイク用語は全くわかりません・・・

元々汎用ステーを使って浮かせていたようだけど、強度不足のため、イタズラに耐えられず割れてしまったようだ。



学校に停めとくとイタズラされるのか・・・

ならば頑丈に作るよ

今回はコイツを使って作ろう



3ミリ厚位のアルミのアングル材
コイツは頑丈だぜ!!

ちょっとした用事で遊びに来てくれたリョージさんにも手伝ってもらい、何とか完成!!



こんな感じに。
なかなか良いじゃんか!! ステッカーでも貼ったらいい感じなんじゃん?w
思ったよりも手間喰った・・・



ところが、

弟は「汎用ステーで作ったほうがカッコイイ」と・・・
「友達もみんな汎用ステーで作ってる」と・・・

いやいや、オマエの仲間がみんなビンボー臭いってか、加工技術が無いだけだろ・・・
と思ったんだけど・・・

原付の小僧ワールドではそういう価値観なの??
バイクのことはよくワカラン・・・
Posted at 2011/05/29 05:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月26日 イイね!

マイガレージ完成♪

マイガレージ完成♪

この週末までに、やってしまわなければいけない作業が結構あるオレ。

なのに予報は雨マークがいっぱい・・・

ザケンナッ!チクショウ!!

こう毎日雨ばかりでは作業が全く進まない。

自分のGCのタイベルもやり直さないといけないのだが、今回はオイルポンプのOリングやクランク、カムオイルシールまで替えてしまいたい。
完璧コースだな

故にちょっと時間がかかる事が予想される。

途中で降り出されても困るので、怪しい雲行きなら手を付ける訳にはいかないのだ。

でもね、来月からの仕事の都合上、今しかやる時間が無いんだよ・・・

で、買ったのがコレさw
上の画像ネ

今は7000円以下でこんなのが買えるんだね。

寸法は2.5×2.5メーター
駐車場の幅ピッタリwww

組み立てだってワンタッチで一人でも楽々さ♪

お陰で仕事が進んだねぇ

ただ・・難点は曇りの日だとちょっと暗いことと、風に弱いことか・・・

まっ、コイツがあれば取りあえず雨の心配は要らないなw

でも、台風に備えて一旦撤収決定・・・


Posted at 2011/05/28 03:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月13日 イイね!

NEWアイテム

NEWアイテム

去年買ったばかりだったんだけど・・

もう買い替えてしまった! 

エアコンプレッサー!!

今まで使ってたヤツがダメになった訳じゃあないんだけどね。

あまりにも音がウルサくて・・・
どーにかならないもんかなあ・・と思っていたところにコイツが・・・

衝撃的な静音具合だったもんだから思わず買ってしまったw

パワーも前のヤツよりもあるしw

これで休日だろうが何だろうが、コンプレッサー回し続けても気まずくない!!
Posted at 2011/05/13 21:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月22日 イイね!

まさかの降雪

まさかの降雪



今日も寒かったね

昨日に続き、今日も雨



家を出る時はそんなに寒く感じなかったんだけどね

標高が上がるにつれて、降って来る物が雨から雪へと変化・・・





あ~、 やっぱり・・ 路面にも積雪・・・

まだスタッドレスだから問題無いんだけどね、全く予想してなかったからちょっと面食らってしまったよ。



ちょっと前から倒れ掛かっていた木が、雪の重みでかなり下がって来てる

ルーフギリギリじゃないか!!



電線にガッツリ乗っかっちゃってますけど・・・

頑張ってくれよー、電線君
キミが切れたら職場に電気が通わなくなってしまうよ



完全なシャバ雪だ

ミラは当然オープンデフだからね、片側がスリップするとお話にならない。

ホイールスピンさせて雪を掃きながら登りきったよw





やっぱり雪景色は美しいね
何度見ても飽きないよ。

コレでも東京都なんだ。


職場はすっかり冬景色



やっぱりまだまだスタッドレスは外せないな~ 

今シーズンはこれが最後の雪かな?
Posted at 2011/03/22 22:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation