• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

のんびり休日

のんびり休日


今週もボード、スノドラをしにアッチに行こうかと思っていたんだけど、あいにくの暖かさ。
天気もイマイチな予報だったので今週は家でのんびり。


あまりにも風が強いから外に出る気がしなくて・・

作業の開始は16時・・・

予定外に空いた時間なので、特に急ぎでもない作業をやってしまいます。

今回の作業はコレ!



シートレールの交換

特に不満は無いんだけど・・

「前後位置がもう少し細かく調整できたらいいな」と、シルビア、180sxのフルバケ愛用時代からずっと思っていた。

そこでコイツに交換



レガシーの電動式シートレール

コイツなら前後の調整は無段階だw

シート座面の取り付け位置の高さも一緒だね

ちょっとした加工と、配線を引っ張ってくるだけと、とてもお手軽www



ああ~、やっぱ暗くなってきちゃった・・・
16時から始めりゃ当たり前かw

それにしても暖かいw
軽装で作業できるのでとっても楽だよ。



無事完成~

これで前後の調整は無段階になりましたw
微調整もOKだぜ!


時間に余裕があるうちに、前から気になっていた事もやってしまいましょう

11年以上使っていた工具箱



サイドに穴が開けばアルミテープを貼って処置し、取っ手がもげてもゴマカシゴマカシ使ってきた。
ボディ?がヘタリきっていて、歪みによる締まり不良が発生したのはいつの事だっただろうか??

そんな状態でも常に車載!!
夏の車内で熱に晒され、冬は極寒、車高調の振動にも耐え続けてきた。

そんな百戦錬磨の工具箱にも、ついに引退の時がやって来てしまった。



ロックが割れてしまっては車載としてはもう使えない。


一回り小さな工具箱を購入。



今度は必要になりそうな工具だけを厳選。
わざわざフル満載はもうやめよう

古い方の工具箱は、倉庫の中の工具箱としてまだまだ頑張ってもらいますw
あくまで、「車載」からの引退ですwww


後は来週の準備w



こんなのんびりした休日は久々だあ

来週は行くよ!
スノドラ&ボードへ!!
Posted at 2011/02/26 02:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年12月28日 イイね!

え~・・・

え~・・・
いやあ、忙しかった!!

仕事にクルマの整備に遊びにw


昨日は友達との3泊4日ボード旅から帰ってきたばかり。

今日、明日と仕事をして、明日の夜からまたアッチに走りに、ボードに行く予定だったが・・・

今朝起きると右目に違和感

目がゴロゴロする感じで、マツ毛かゴミでも入ったか??と思ってたんだけど、いくら目を洗っても一向に変化無し。

オマケに視界がぼんやりとしてハッキリ見えない。

まさか・・ 夜のうちに角膜でも引っ掻いちゃったのかな・・・

悩んだ末、大事をとって仕事を休んで病院へ行ってきました
場所が場所ですからね・・・


事前診察で視力を測られましたが、正常な左は2.0。

そして問題の右目は・・  

なんと0.1!!!?

ビックリですよ・・  こんなの初めてだよ・・・


で、本診察

「これはゴロゴロするはずだよ、黒目の表面がキズだらけだよ。 ゴミは入ってないけどマブタの裏側もただれてるねぇ

やっぱり・・・

「30日から休みになっちゃうから明日、明後日と治療しましょう」

「え・・ そんなに重症なんですか?」

「黒目の部分だからねえ、万が一の事態が起きてからでは遅いからねえ」


ですよね・・・ 失明は勘弁なんで明日も来ます・・・


あ~、明日の晩は走る予定なのにぃ・・・
仕事もキャンセルですよ・・・

ハッキリ見えないようだったら走りは自粛かあ。

今年も残り僅かだってのにまた病院ですよ・・・
今年はホントに病気やケガが多いな・・・

あ~あ、せっかくGC仕上げたのになあ・・・
Posted at 2010/12/28 00:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月25日 イイね!

ささやかな楽しみ


寝る前に酒を飲みながら、その日録っておいた番組なんかを見るのが日課のオレ。

だらだらと気の済むまで起きています。


お笑いのDVDや、バラエティー番組、ドラマ、クルマやボードのDVD等色々見る。


最近は去年全部見たけど、「ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ」をまた見ている。
2度、3度と見るたびに理解が深まって面白い。
シーズン2で打ち切りは無えっすよ・・・ 


でも、最近は疲れが溜まってきているのか、途中で寝てしまい気が付いたら朝に・・・

DVDでそこそこの音量で見ていることもあって・・・

タイトルコールがウルセー!!

毎日のように一晩中聞いてるわけだからね。
洗脳されそうだよ、マジで・・・
Posted at 2010/11/25 23:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月26日 イイね!

困った症状

困った症状





先日取り付けした純正フォグ

「なんで点かないんだ~!?」
なんて思っていたが・・・


ご指摘頂いたとおり、たぶん(イヤ、絶対)リレーが付いてないから。
あっさり解決だw

「そんな簡単なことにナゼ気が付かなかった・・・?」


自己分析してみると・・

時間に追われながら暗くなってから急いで付けたから?

風邪気味で体調が悪かったから?

寝不足でボーっとしていたから?

いやいやどれも違うな。
原因の一端にはなっているかもしれないが、これらの悪条件が無くても結果は同じだったと思う。

じゃあなにが原因か?


それは・・


思い込みが激し過ぎること

コレで間違いないと思う。

自覚している症状ではあるが、それほど困ることも無いので直す気もない。
でも、今回のように時々問題を起こしてくれることがある。

一度「こうだ!」と思い込むと、目の前にある明らかに間違ったものも正解に見えてしまう。
「A」であっても何度見返しても「B」に見えちゃうとでも言っておこう。
ある意味幻覚ですね・・・


まあ、誰でもそうだとは思うけど。

一度頭の中でイメージ作られると、目にしていないものであっても「実際に見た!」と錯覚してしまう・・・
我ながら恐ろしい・・・

今回もそう、カプラー、ヒューズも入ってるんだからリレーは当然付いてるものだと無意識に思ってしまっていたみたい。

いざ点かなくても、ヒューズが切れていることは疑っても、「リレーが付いてないかも」なんて考えもしなかった。

こうなると結構大変。
自分ではリレーが付いてるのを確認した気になってるから、どんなにトラブルシューティングしても気が付かない。

配線を図に描いてチェックしても、リレーは描きださないか、問題なしチェックしてしまう。

困ったものだ・・・

だが・・
 こんなのは自覚している症状の氷山の一角に過ぎない。
全部上げたらキリがない。

まあ、たまにはこんな事もあるさ。

さて、リレーを注文しに行こうかなw

コレを治すってことはさあ、脳神経回路の繋がり方を変えるって事なんだよ。
そんなの無理なんで諦めてます

Posted at 2010/10/27 02:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月14日 イイね!

珍客

珍客
久々に可愛いお客さんがやってきた。


年に1~2回はこーやって鳥が迷いこんでくる。
その都度外へ出してやるのだが、コイツはいつ入り込んだのか、その存在に気が付いた時には外はすっかり暗くなっていた。

外が暗いと外へは飛んで行ってくれないので、一泊させて朝に外へ放してやることにした。


夜はしっかり寝る派?らしく。触ってもビクッとして辺りをキョロキョロ、また寝てしまう。
「なんて可愛いんだ!」


朝になり無事、大自然へと帰っていきました。

可愛いヤツだったなぁ。なんていう鳥だったんだろ??
Posted at 2010/10/20 20:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation