• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

事件発生!!

事件発生!!雨に邪魔されながらも着々と作業は進み、「次はミッションオイルだな」なんて思ったのだが・・・

ちょっと待てよ・・  たしか前回(乗ってなかったので2~3年前)交換した時に、ドレンが固くてショップでもかなり苦戦してたな・・・

イヤな予感・・・

恐る恐るドレンを覘いてみると・・・


うわ~・・・ 穴が変形してるよ・・・
ってか・・ ドレンの横、ミッションケースにヒビが入ってるし・・
締めすぎ!!!
 


コレでまた固く締められてたらアウトだな・・・


工具をかけ、様子見。

「固い・・・」

なので90センチ位のブレーカーバーで。


うう、コレでもビクともしない。

これ以上力をかけると、前回ナメかかっているところに持っていかれて掛かりが浅くなる・・・
でも、やるしかない!!

で、こうなりました・・・


はあ、やっぱりか。

仕方ないな・・ 今度隣に新たなドレンを作るしかないか・・・

ナゼにまたこんなに固く締めてくれたかなあ??
せめて、ナメかけたドレンは交換しておいてくれたら・・・

余計な仕事が1つ増えました。

今回はスタビブッシュ交換くらいしか出来なかった・・・

夕立が邪魔してくれるから思ったより作業時間が長く取れない。
雷はマジで危ないから・・ 今日も周りに10発くらいは落ちてたし・・・
Posted at 2010/07/01 23:57:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ
2010年06月28日 イイね!

整備開始

整備開始

やっと・・ 180sxが車検から戻ってきた。

今回は、サイドブレーキ、リヤアッパーアームの変更によって、記載事項の変更ということで時間がかかってしまった。

書類が出来るまで2週間以上とかマジでメンドクサイ(怒)
この無駄に時間が掛かるシステム、なんとかならないのか!?


というわけで早速、納車前整備に取り掛かります。


まずはウマでクルマを上げておける場所を確保。

砂利でイマイチだけど仕方ないか・・・
ウマの脚の下にコンパネを挟めばどうにか・・・


こんな感じで問題無いだろう。

まずはオイルパンを外すためにエンジンオイルを抜く。
今回はコイツを使ってオイル抜き。


アストロプロダクツ製「オイルエキストラクター」

hiroaki180さんのインプレを見て・・ 買ってしまった(汗)

これで、オイル交換の度にアンダーガードを外す煩わしさから開放されるならば・・・


今回はオイルパンを外すので、どれくらいしっかり抜けるのか確認できる。

オイルレベルゲージからホースを挿して、タンクのエアーを抜いていくと・・
オイルが吸い上げられてきます。

ただ・・ もう少し早く抜けないもんかな??
もう少しオイルを暖めてからやるべきだったか??

抜けきるまで15~20分かかってしまった(汗)


最終的にコレだけ出てきました。

で、外したオイルパンの中。


浅~く残っている程度でほぼ抜けている。
ドレンから抜いた時はかなり残っているので、これはなかなか優秀。



今日は3~4時間しか作業できなかったけど、

・オイルパン脱着


・「極」取り付け


・デフオイル交換


・各部点検
が出来たのでOK。

作業環境も意外にカナリ快適だ

やることいっぱい!まだまだ先は長い

Posted at 2010/06/30 18:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 180sx | クルマ

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation