震災の少し前に、雪で一緒に遊んだI氏。
久々にアッチへ行くついでに、I氏のクルマもメンテナンスすることに。
「メンテナンスしたいんだけど、任せっきりじゃなくて、一緒にやって作業を自分で覚えたい」 とI氏。
素晴らしい!!
そういう考え方はとても好感が持てますね
久々だったのでね、いざ作業を始めてみたら「ウオ!!ココが逝ってんじゃん!!」とならないように、作業予定の前日に実車をチェック。
I氏の事務所のガレージにて
いいなあガレージ・・・ マジで羨ましい
ブレーキを引き摺るようになったのか?ブレーキを踏まなくても鳴くようになってきたとの事でブレーキをチェック
パッドはまだまだ問題なく使えそう。 キャリパーも問題無いと思うけど・・・
ローターが結構減ってきているね。
ずっと鳴いてるわけじゃないし、取り敢えずは気にしなくていいんじゃないかなあ?
冬前に新調したスタッドレス。
「イマイチだから履き潰す」とは言っていたが・・
ちょっと・・ まだ5月の半ばなんですけど・・・
いくらなんでも減りすぎでしょwww
「エキマニは今回付くのかい?」と、I氏
「えっ・・ 今回は持って来てないですよ・・・」
とにかくエキマニが気になって仕方ない様子のI氏
仕方が無いですねえ、次週付けてあげますよw
「とにかく低速が少しでも欲しい。下が出るなら是が非でも付けたい」
「大丈夫、確実に低速トルクは増しますから。 ただ・・ 過剰に期待しないで下さいよ、最初に期待しすぎると期待外れに感じますから・・・」
まっ、誰でも体感できるレベルで低速が良くなるからね、絶対に気に入るハズ。
なんて話をしながら、次週のエキマニ装着へ向けて下回りをチェックしていると・・
ちょっと・・ これはマズイでしょ・・・
クイックステアリング車だからね、ラック交換なんて事になったら痛いっすよ・・・
次週までに入手できるだろうか・・・
「あまりダートは走らないで下さいよ。砂埃なんかが入った致命傷になり兼ねませんよ!」
「え~、無理だよ。 次の現場はバリバリダートを走った先だからね」
なんて危険な・・・ 知らないからこその暴挙だなwww
以前問題のあったタイベル
秋には換えようという話になっているのだが、
全然問題無しじゃん。 キレイなもんだよ。
でも、現在7万キロかあ・・ そろそろ危険な時期に差し掛かって来てるね
この日のチェックはコレでおしまい。
明日、必要物資を買いに行ってから作業開始です。
一番気になったのはエンジンの異音
アイドリングでのメカニカルノイズが中々に煩い
トラクターみたいな音がしてる
「オイル換えてないでしょ?」
「車検の時から一度も。」
どう計算しても5000キロはとうにオーバーしている
しかも、10w-30あたりだろう・・・
マジでエンジン壊れますよ・・・
翌日、買出しが終わって作業開始
真っ黒なエンジンオイル
当然シャバシャバだ・・・
まあ、メタリックでは無いからね、メタルは無事なようだ。
タペット音が大きいんだな。
エンジンの左右から音がするから間違いないと思う。
うがいがてら、一番安かった10w-30に交換
オイル交換だけはちゃんとやらないとダメですよ・・・
滲みの酷かったパワステホースも交換
今回はたまたま自分もGCのホースを換えるつもりだったから在庫してた。
タイミングが良かったねw
ずいぶん前にあげたブーストメーターもやっとこさ取り付け。
これで、やっと正確なブーストが把握できる
ついでに、切れ掛かっていた純正ゴムホースを、シリコンホースに交換
今週の作業は無事終了
それにしても、ここはいい場所だw
冬は雪と風がイカツすぎて入れないけどwww
今までにも、丸目GDB、ミラターボなどのMTに乗ってきたI氏
そんなI氏も、「今まで乗ってきた中でコイツがダントツに楽しい!」と言う。
スタイルも気に入っているようで、後期仕様を目指して頑張っている
オークションをネ
スタイルを気に入ってて、乗ってて楽しいなら言うこと無しだ
速さ云々では無く、楽しさで言ったらやっぱりGCだね
やっぱり名車だGC8
次週、いよいよ等長エキマニ化
Posted at 2011/05/20 02:47:14 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ