• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

クラッシャー

クラッシャー

今、現場で一緒に働いているこのオトコ

とにかく物をよく壊す。



一生懸命なのは良く解るんだけど、不器用なのかなあ?

壊したものは数知れず

・台車でダッシュ、急ブレーキを掛けてジェネレーターがぶっ飛んで落下 破損×2

・携行缶を何度も台車から落下、  破損してガソリンダダ漏れ

・ジェネレーターの排気ガス出口に親方のダウン(10万円位)を置き、熱で破損(穴が開いたwww)

・やはりジェネレーターの排ガスにて自分のジャンパー破損

・↑&、ポケットに入っていたレオパレスのカードキー×2が熱で溶けて破損www

・レオパレスの鍵×4枚(2部屋分)紛失

・トンネル内を自転車で移動中、よそ見にて転倒。 破損(前輪が歪んでパンク)

・インパクト、ハンマードリルの充電器それぞれ落下&ジェネレーターの熱により破損(修理不可)

・荷物満載のトロッコ(線路用台車)で職人の大事にしているキャップタイヤ(延長コード)を轢いて破損×2

・ジェネレーターの排ガスにて昼食時用のポット溶融&落下にて割れ



と思いつくだけでこんなに沢山
まだまだ沢山あるよ。こんなのはほんの一部に過ぎない

故にクラッシャーなどと呼ばれているのだが、ついにその魔の手はクルマに・・


「あいつは雪が降ったら絶対事故る」などとみんなで話していたのだが・・・

雪が降ったその日、仕事帰りに早速クラッシュ!

電柱に突っ込んだらしい・・・



軽症だけどね・・

その後、親方に「オマエは注意力が欠けてるんだから、気をつけなきゃダメだよ」って散々諭されたらしい。
まっ、当然だわな。


しかし、その翌日。

オレより先に現場を出発。
早く帰りたかったんだろう

その日は高速道路もシャーベット状の危険なコンディション

しばらくするとクラッシャーより入電

「どーしたー?」

「高速で横転してしまったっすね」

え!?

どうやら路面に雪が着いてるにもかかわらず、「イケル!」と踏んだらしく、110キロ程度で走行していたらしく、そのままスピン!

路肩に乗り上げて横転したらしい・・・

幸い怪我が無かったから良かったものの、一歩間違えたら大惨事だよ・・・


「この先14キロ 事故車注意」 って電光掲示板・・
身内のことが電光掲示板に表示されたの初めてなんですけどwww

幸いにもクルマはこれまた軽症
ウィンカーが割れて、ボディーにキズが入ったくらい





その後も「雪は100キロ以下で走ったほうがいいっすね」って・・ だから速過ぎんだよ!!

ホント・・ 死ぬなよ、オマエ・・ 
イヤ、マジで・・・
Posted at 2011/12/27 01:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 78910
1112131415 16 17
18 192021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation