• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

2016シーズン雪ドリ後半戦 二発目

2016シーズン雪ドリ後半戦 二発目
雪が残ってたので、元気に2日連続での出撃。

折角仕様変更して来たからね、
ちゃんと安定して踏めるコンディションで試してみたい。

先ずは林道から。



雪の下にアイスバーンがあるらしく、結構滑る。

とあるコーナー、
スライドさせながら立ち上がって全開、浅い角度を維持したまま今度は減速しつつ其のまま繋げて行くコーナー。
この日は減速ポイントにアイスバーン有り。

1本目は無意識に 「この日のコンディションじゃ止まれない」 ってのが判ってて、サイドで誤魔化しながら繋げてクリア!

2本目は 
「アレ?踏んで行けば繋がるんじゃない?」 
と何故か下した愚かな判断によりフルスロットル。
疲れてたのかな・・・

案の定止まれずに、横を向いたまま雪壁へ!
リヤをかすめて終わりかと思ったら、そのままフロントも吸い込まれたww



まあ、雪壁も柔らかかったし、横向きに雪壁削っただけなんで特に被害は無しw



これじゃ止まるわけ無いわな・・・

いやあ、マトモに当てたのって久し振りだな・・・
集中力欠いてる時にヘンな挑戦するもんじゃないね・・・


林道からメインコースへ。



良いね~

何本か走ってテスト。

仕様変更に伴う乗り味の変化はと言うと・・

・フロントLSD
更に効きを落とした事によって、違和感ゼロ。
進入での突っ張りも皆無と言って良いと思う。

ヘリカルLSD並みの自然なフィーリング。
それでいて機械式のレスポンスとヘリカル以上の効き味。

うん、これは良いと思う。
導入時に期待していた乗り味にようやく持って行けましたw

と言う事で、フロントLSDのセッティングはこれにてようやく完成。


・クイックステアリング
効いてるんだろうケド、直ぐにソレが普通っていう感覚になってしまうので正直な所良く判らない・・・
でも、間違いなくラクになったハズ


・エキマニ
全域で力強くなって、特に立ち上がりが早いので、コントロールがラクになったw


とまあ、こんな所かなあ、
かなり満足の行く仕上がりにはなっておりますw


そんなワケで、楽しい思い出のシーンをw
前回の180sxは最初の方にチョロっとだけ



外撮りするなら、やっぱりマフラーが入ってた方が良いね
Posted at 2016/02/16 21:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーアタック | クルマ

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789 10 111213
14 1516 17181920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation