免許更新の為とは言え、折角帰って来たんだからコッチでしか出来ない事をやってしまうことに。
GDBインタークーラーにスイッチする前に確かめておきたい事があったんだ。
それは、インタークーラーの圧力損失低減加工の効果だ。
スバル乗りの間じゃ結構定番なメニューらしいよね。
A山君のGDBインタークーラーにもこの加工が施してあるんだけど、同時にインタークーラーも大型化しちゃうんで、それぞれの効果を確かめる事は出来ない。
オレのGCは修行中wで今はウチに無いんで、親父のGCで実験w
何だか随分フィンが寝てるな・・
ボンネットダクトからインタークーラーに高圧洗浄をカマしたと思われる。
加工自体はGDBインタークーラーなんかでもやってるんで、もう慣れたよね。
カシメを開いてタンクを取り外し~
う~む・・ GCのインナーチューブはGDよりも細いんだな~・・
そして定番の5ミリのアルミパイプを切ってチューブ入り口を拡げてやるわけだが・・
「か、硬い・・・」
GDBのインタークーラーと比べると、チューブの径が細く、カシメるのに使ってる工具がイマイチ入り難い・・・
更に、気のせいかな?チューブの材質も硬いように感じる。
振動でアルミパイプが外れても困るんで、エポキシ系の接着剤も併用
一個一個やってるとなかなか時間が掛かる
やっと全部終わった・・・
やり難くて、想像以上に時間が掛かってしまった・・・
終わったらカシメ直していく
ゴムパッキンには一応、軽~く液ガス塗っておいたよ。
ホントは溶接の方がいいんだろうけどね、
別にブーストアップしようってわけじゃ無いし、1回ならカシメ直しても平気だろうと言うことで溶接は無し。
溶接したらコストも一気に跳ね上がる
完成♪
う~ん、チューブの形状からして、GD系の方が効果がハッキリ出そうな感じだな~・・
違いが判らないと言う人もいれば、ビックリするくらい変わると言う人もいるこの加工。
果たして実際のところはどうなのか??
個人的にはかなりアリだと思うんだよね~
自分でやれば、コストがクソ安いしさ、
何よりこういう 「段付きを無くしてレスポアップ!」 みたいな弄り方ってオレは大好きなんだ。
理屈で考えたってデメリットは思い浮かばない。
「圧損が下がるとコア内の流速が上がって冷えなくなる」 なんて意見を聞いた事があるけど、それは無いんじゃないかな~
そもそも圧損が大きい状態ってのは、チューブ通過前の部分で内圧が上がるわけだ。
って事は、コアの前後の圧力差が大きいわけで、圧力差が大きければ、いざチューブに入ることが出来たエアは、勢い良く圧力の低い方に流れることになる。
要するに、チューブ内の流速は逆に速くなるって事だ。
当然、エアを冷やすのはチューブ(コア)部分。
圧損が大きいと、レスポは悪いし、チューブ内の通過時間は短くなるわで良い事は無いはず。
と、理屈ではこうなるわけだけど、実際に体感出来るのかなぁ??
巷じゃブーストが0.05ほど上がるという噂が!
はてさて、効果は如何に?
長時間硬化タイプの接着剤なんで24時間養生。
なので、釣りでも行ってのんびり時間が過ぎるのを待つとしましょうかねw
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ... |
![]() |
スバル サンバー 最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ... |
![]() |
日産 180SX 4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |