• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16の"おでみさん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

お留守番GWのフロントリップ取り付け作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクにてstage21さんの
セレブリップライナーをポチりました!

。。。と言う話は既に数年前…(´・ω・`; )

買ったものの取り付けに踏ん切れず
あれよあれよと時が過ぎましたが…
重い腰を上げて早速作業開始です!

訳アリ品で半額以下の商品でしたが
見た目は特に問題も無い感じで
ツーピースなんで梱包はコンパクトでしたよ
2
さっそく外に出て現物合わせ。。。

しかし、くそ暑い。。。(;´д`)
3
ビニールテープで仮留めしつつ
さてとどうやって装着しようかと考察…

車体底面から覗いてみると
何やら使えそうなボルトを発見!
4
ご近所のホムセンに素材探しに寄り
アルミ平材をゲットしまして
5cm x 2、7cm x 4、11cm x 2を切り出し
4.5mmの穴を明けたら両面テープを貼り
5
両面テープとビニールテープで留めて
(車体合わせて位置決めしますが…)
ドリルで北斗百烈拳かまして穴明けww

その後リベットでカシメて固定しまして
ステーが作成完了!?
6
車体側のタッピングボルトに
ステーを固定して、それなりに装着!
(ステーは全部で8ヶ所分になります)
7
真ん中の繋ぎ目の隙間はご愛嬌(笑)
一応DEMIO専用アイテムなんで
サイズ感はバッチリです!(°∀°)d
8
ナカナカにスポーティーな面構えになりました✨
(ホイールのリムステッカーが恥ずいw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー外し。

難易度:

アイライン取付け

難易度:

ウレタンリアスポイラー塗装 2日目

難易度:

ウレタンリアスポイラー 塗装 4日目 取付

難易度:

ウレタンリアスポイラー塗装 3日目

難易度:

ウレタンリアスポイラー塗装 1日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「渡されたのは昨日ですが…
今年も貰えました!?(゚ω゚)b
ニャンズのワンオフチョコの仕上がりが早く確認したかったらしい(笑)」
何シテル?   02/14 18:52
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation