• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

消えた原潜!

消えた原潜! みんカラお友達のある方よりの情報です

韓国軍艦「天安」沈没の深層

記事の信憑性はともかく
衝撃的な内容です



(SSN-771 コロンビア)


この記事によると
天安艦の沈没現場の近くの海域に
米軍の 潜水艦 とおぼしき
巨大な物体が 沈没 しており

韓国軍の潜水隊などが捜索にあたり
米軍のヘリコプターが米兵の遺体とみられる物体を運び去る映像を
韓国のKBSテレビが4月7日に報じている

記事によると沈没しているのは米海軍ロサンゼルス級攻撃型原潜
SSN-771 コロンビア 

コロンビアは韓国政府に秘密で
有事の際に北を核攻撃する為に現場海域に潜んでいたそうです

そして驚く事に記事では沈没の原因をこの様に書かれております

天安艦は、ペンニョン島の南の沖合を航行するはずが、予定より岸に近づき
その結果、韓国軍に存在を知らされていない米潜水艦の存在を探知し
北朝鮮の潜水艦が潜入していると勘違いして発砲し
攻撃されたので米潜水艦も瞬時に撃ち返し
2隻とも沈没するという誤認の末の同士討ちが起きたのではないか

(‐”‐;)う~む・・・・
かなり無理がある解釈だと思うけど

またペンニョン島のヨントゥリム岩の岸から自主民報の記者が撮った
沈んだ艦船(米原潜?)の一部が海上に出ている写真だそうですが
(‐”‐;)う~む・・・・ これも違うような



ロサンゼルス級原潜はこんな形の部分は無いですし
それに撃沈されたとすれば船体の一部が浮上する事は構造上有り得ませんから

また核攻撃の為に密かに隠れていたと有りますが
そもそもロサンゼルス級攻撃型原潜の目的は
敵の核ミサイル潜水艦を追尾し有事の際は敵が核ミサイルを発射する前に
攻撃して沈めるための潜水艦で
核攻撃は考えておりません

確かにコロンビアはミサイル発射用の垂直発射装置 (VLS) 12セル[8]を搭載しており
この垂直発射装置からは、TLAM(トマホーク対地ミサイル)を発射できます
しかし最近米軍は核搭載型トマホークは廃棄すると述べており
核装備の巡航ミサイルを運用していたとは考えられません

VLS垂直発射装置



もし沿岸部からの核攻撃を行うのなら オハイオ級原潜 の内の4隻を改造し
トマホーク巡航ミサイル搭載型の原潜があり
常時2隻は日本海に潜んでいると言われており
核攻撃をするならこちらを運用すると思われるからです



しかし今回の哨戒艇撃沈事件には謎の部分も多く
実際に何が起きたのかが明らかになるのは時間が掛かりそうですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/28 07:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元サヤ
GRASSHOPPERさん

MRIやってみた^_^
b_bshuichiさん

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

転んで怪我した とほほ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年5月28日 7:18
おはよ 大佐

ないない これは ないわー
コメントへの返答
2010年5月28日 7:29
( ̄ー ̄ゞ おはようです師匠

やはり有り得ませんよね
コロンビアはロサンゼルス級原潜66隻中
最後から3番目に完成した
いわば最新鋭艦ですからね

百歩譲って
もし韓国海軍が誤認したとして
警告もなくイキナリ撃沈は無いですよ
2010年5月28日 9:44
おはようございます♪

さすがに、これは無理がありますね。

でも、現場海域は30~35mと浅いらしいですね。
もし、北キムチがここに魚雷を撃ったとすると
物凄い技術らしいです。

緊張感が高まっているといいながら、その実
余り性急に周辺が動いているようでもないですし
良くわかりませんね~
コメントへの返答
2010年5月28日 10:15
おはようございます

これはあくまでも俺の推測ですが
南の哨戒艇を沈めたのは北が敷設した
近接信管付きの対艦用機雷だと思います

機雷には幾つかのタイプがありますが
艦艇の磁気に反応する磁気機雷ではないかと思ってます


水深30m前後で潜水艦からの魚雷攻撃は
普通に考えれば不可能です

北の潜水艦によって敷設された機雷により
撃沈されたと考えるのが自然でしょうね

また公開された魚雷の破片ですが
スクリュー部分には白い付着物があります
解説では爆発した時に付いた火薬だと説明されてたましたが
これも有り得ません
哨戒艇を一撃で撃沈するほどのエネルギー持った魚雷(たぶん機雷)が
水深30mで爆発したらスクリュー部分が無傷で残るはずは無く
変形しているのが自然です

また白い付着物は火薬ではなく
貝などが付着して出来た物と思います

と言う事は長期間海中に沈んでいた事になり
沈没の原因とされる魚雷では有り得ないのです

南は何とか北の仕業としたいがために
無理やりこじつけたのが
北の潜水艦により魚雷攻撃なんですね

今回の撃沈事件では
ロシアや中国も現場検証を申し出ており
やはり北の魚雷攻撃と言うストーリーには懐疑的なんですね

余談ですが
湾岸戦争のとき派遣された海上自衛隊の掃海艇
(機雷を排除する軍艦)
は磁気に反応しない木造船でした
2010年5月28日 10:07
おはようございます。
哨戒艇沈没?時には、現場海域に北の潜水艦はなく、衛星から見ても北の潜水艦が出航した形跡もないから、北の関与は無いと言ってませんでした???
地震でもないのに高速の橋が落ち、デパートが崩れるお国ですから、、
攻撃されなくても、哨戒艇が沈んでもなんら不思議ではないですよね。

乞食と基地外が何しようと自由ですが、とばっちりは食らいたくないですね。
コメントへの返答
2010年5月28日 10:10
おはようございます

たぶん北の潜水艦が前もって敷設した
磁気反応型の機雷でしょうね

それしか考えられません

ただ機雷ですと証拠が残りませんから
南は苦し紛れに北の潜水艦からの魚雷攻撃で沈没した!となったのでしょう
2010年5月28日 10:25
おはようございます。
南は当初は北の仕業という見方をしていませんでしたが、ここになって急遽というのは…
一説によれば、選挙対策だとか。
保守層の票を取り込むのに追い風となるのと、南同情論が欲しい時期だったのかもしれませんね。

まぁ真相籔の中ですが。
コメントへの返答
2010年5月28日 10:32
おはようございます

原因が機雷だとすれば
誰が敷設したかは分かりませんから

ま~北も南もご苦労なことです 

喧嘩するなら身内だけでやってください (笑)
2010年5月28日 11:33
みんな情報を色んなところから沢山集めて
ちゃんと判断しないと。

上っ面の報道だけで国民は判断しているから
民主党に政権を与えて後で泣いているのよ。

この島の南側は島に近いところは浅いけど
500Mだっけ、離れると急に深くなる。
哨戒艇が沈んでいるのも深くなったところ。
しかも深くて急な潮の流れが在るから
艦首と艦尾が6キロも離れてしまっている。

魚雷の破片だと言われているモノは
大昔のものかもしれないし、欧米の調査団が
それを調べたとも述べられていない。

韓国国内の当初の報道では、艦長に対して
乗組員が魚雷だと報告し、報道に対しても
艦尾に居た乗組員が魚雷だと話したと。

韓国軍人潜水員を急遽派遣して中尉一名の命が
海に消えるほど緊急に捜索された場所は、哨戒
艇の行方不明の乗組員が居るであろう沈んだ
艦首や艦尾ではなかったのは、何故か?

さて、合同演習に参加していた原潜はハワイに
本当に帰港しているのか、また合同演習に参加
していない筈のコロンビアはいつ帰港するのか。

米国国内にはどう説明するのかな。

コメントへの返答
2010年5月28日 12:59
こんにちは

哨戒艇が沈んだ原因は分かりませんが
米原潜に沈められたは
いくら何でも無いでしょう
もしその話しが事実なら隠しきれる物ではありません
旧ソ連でも無理でしょうしましてや米国ではあり得ないと思いますけど

潜水艦の任務は極秘中の極秘で
出港した基地に必ず戻るとは決まってませんから
2010年5月28日 14:53
おそらくこれは違いますね

上記のコメントと共感する部分が多いですね。
コメントへの返答
2010年5月28日 19:29
こんばんは

沖縄県うるま市議会

4月5日午前11時21分頃、
米国原子力潜水艦ロサンゼルス級
コロンブスが休養、補給、維持の目的のため
ホワイトビーチに入港し、3日間も停泊し後
4月8日の午後1時46分に出港した
今回の寄港で、原潜寄港は今年になって12回目
復帰後363回目となっている
この4月だけで既にコロンビア、ヒューストン
コロンブスと立て続けに寄港している状況にある

平成22年4月16日 沖縄県うるま市議会

確か韓国コルベット天安が沈んだのって
3月26日の話でしたよね? (笑)
2010年5月28日 15:40
こんにちは。
私もこの記事は読んだのですが、どうなんでしょうか?
あの大きなコロンビアが、水深40メートルほどの浅海で活動出来るのか?

しかし、実際にコロンビアに潜水夫が潜って、何かを引き揚げていたようだし…
韓国のナントかと言う兵士が救難作業中に 一人死亡しているようだし…

まぁ 関係国は何でもアリの国ばかりですから、真相は藪の中でしょうかね…
コメントへの返答
2010年5月28日 19:36
こんばんは

         ↑
それ!ガセネタです (笑)

米海軍は5月4日付の発表で
「原潜コロンビアは5/3に真珠湾に帰投」

プロフィール

「1£=199.23円 εミ(ο_ _)ο

ラーメン1杯 3,000円かよ(゚Д゚;) あり得ない.......」
何シテル?   06/06 10:21
人生お一人様1回
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation