• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

次期FX候補 F/A18-SHIR

次期FX候補 F/A18-SHIR 自衛隊の秘密漏洩問題もあり
次期FXの本命と思われていた

F-22Aも生産終了でお蔵入り

ならばと導入を目指している
F-35A も開発の遅れと価格の高騰で
導入時期さえ分からない状態です

(F/A18-SHIR)

そこで急遽浮上してきたのが現在米海軍の主力戦闘攻撃機である
FA-18E/F スーパーホーネット の最新型である

F/A18-SHIR
(Super Hornet International Roadmap )


F/A18-E/Fとの最大の相違点は胴体上面の

CFT  (Conformal fuel tanks) コンフォーマル燃料タンク

CFTはF/A-18シリーズに見られる翼下に搭載する増槽に比べ
空気抵抗が格段に少ないうえに、重心位置が変わり飛行特性も向上し
そしてステルス面から見てもより優れるといわれております

下の写真で分かるように
スーパー・ホーネットの主翼下のパイロンに搭載される増槽は
前方に向けてハの字に広がっており、ドラッグ(空気抵抗)を生じてしまいます



その点、F/A18-SHIRはCFTでドラッグが軽減されるため
実際の戦闘では余り意味がありませんが
マッハ 1.85での運用が可能になるそうです

またF/A-18-SHIRでは搭載する兵器類を全て胴体下の
エンクローズド・ウエポンポッドに格納されるため
結果としてステルス性能も向上するそうです




性能面ではどうか?と言うことですが

確かにF-22A、F-35A等の第五世代の戦闘機と比べた場合
ステルス性能などで劣りますが

航空自衛隊が単独で他国の戦闘機と戦う可能性は極めて少なく
有事に際しても米軍との共同作戦が主になるため
あえて高額な第五世代戦闘機を保有するより
データリングなどを共用出来ればこのF/A-18-SHIRでも充分な抑止力になると思います

当面の仮想敵国である支那、露ですが
今回の高速鉄道事故でも明らかなように

実際の運用面では雲泥の差があり
支那製のステルス機もどこまで実用に耐えうるかは甚だ疑問でもあり

日米同盟を元にすればF/A-18-SHIRで充分だと思いますが

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/25 11:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

さらに調べてみた
まこっちゃん◎さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 11:46
こんにちは

私もそう思います

コストパフォーマンスで考えればスーパーホーネットがいいのでは
コメントへの返答
2011年7月25日 13:40
こんにちは

バカ高いF-35を導入するよりも
実績のあるF/A-18でいいのでは

憲法改正も出来ないのに
兵器だけ最新鋭でも意味ないですから
2011年7月25日 11:47
こんにちは。

先日墜落したF-15ではもう古過ぎますもんね。

価格的にもF/A-18-SHIRを早期に出来るだけ多く導入し、抑止力を発揮するのが先決でしょうね。

コメントへの返答
2011年7月25日 13:43
こんにちは

賞味期限がとっくに切れた
F-4ファントムの退役も迫っており

FXの導入は急務ですからね
2011年7月25日 12:48
こんにちは♪

なにやら、F-35の価格を下げると
言ってきているようですね。

その他の国も価格がネックで
導入を渋っているからでしょう。

米国並みの値段になるようですが・・

さてさて、どうでしょうね??
コメントへの返答
2011年7月25日 13:51
こんにちは

F-35ですが
もし導入したとしても機密問題があり
今までの様にライセンス生産は出来ません

このままで行くと我が国の航空機産業も
衰退してしまいます

ここは実績のあるF/A18を導入して
国内の航空機産業を守る事も必要ですね

F-35の価格ですが
高騰に高騰を続け
2002年の時の1機5000万ドルが
現在では1機1億3,000万ドルと言われております

我が国で導入するとなればこの2倍
1機2億5000万ドル(200億円)は下らないでしょうね
2011年7月25日 16:20
F/A-18-SHIR賛成!
ぜひ、国には堅い選択をしてもらいたいものですね。

ところで・・・
この機体って、まだ試験飛行してないですよね?
大佐は最短導入でいつくらいに就役すると想像してますかぁ(*´∀`*)

コメントへの返答
2011年7月25日 19:54
こんばんは

写真の機体はモックアップで
実際に飛行は出来ません

ボーイングの話では採用が決まれば
実機のデリバリーは2016年には
出来るそうです(もっと早くもできる)

このF/A-18-SHIR

忘れてならないのが艦載機と言うことです

と言うことは空母での運用も可能だということです

米海兵隊のF/A18-Cも任務に応じて
空母での運用をしており

もし空自がこのF/A-18-SHIRを採用すれば
後々の空母保有に向けての布石にもなるんです

当面は米空母で試験的に運用し
シーレーン防衛などでは米空母に搭載して
運用すれば良いのです

メンテナンス面でもF/A-18-SHIRは有利です
現在厚木に展開中のCVW-5のホーネット軍団
点検整備の多くは日本飛行機が受け持っており
その経験からメンテナンスの心配も無用です
2011年7月25日 16:39
戦わぬ軍隊=口で負かす国であれば,戦闘機すら必要ありませんね。
コメントへの返答
2011年7月25日 19:56
こんばんは

我が国の周辺国に
話して分かる国など存在しません

国防こそ国の要ですね
2011年7月25日 22:06
一番現実的な感じがします。

実際の運用になると暫しの時間が必要でしょうね。

コメントへの返答
2011年7月26日 7:14
おはようございます

現実的に見た場合これで良いのでは

F-35は高額なだけではなく
日本は武器輸出3原則に縛られ
開発にも参加してませんから
ライセンス生産も認めないでしょうね

メンテナンスなどの運用面から見ても
難しいと思います

プロフィール

「1£=199.23円 εミ(ο_ _)ο

ラーメン1杯 3,000円かよ(゚Д゚;) あり得ない.......」
何シテル?   06/06 10:21
人生お一人様1回
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation