• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

最新鋭P8哨戒機、嘉手納に到着

最新鋭P8哨戒機、嘉手納に到着 米国防総省は3日、米軍嘉手納基地に
最新鋭の対潜哨戒機P8Aポセイドン2機が
同日までに到着したと明らかにした
今後数週間でさらに4機を配備する
米国外への同機配備は初めて





日米両政府は10月の安全保障協議委員会で
12月から日本に同機を配備することを確認しており
同省当局者は「以前からの計画に基づくもので
中国による防空識別圏設定とは無関係だ」と述べた

米軍は中国海軍の活動拡大を背景に太平洋での偵察監視活動を強
対潜哨戒機についても従来のP3CからP8Aへの切り替えを進めている





自衛隊もP-1の配備を進めており
日米の対潜能力はさらに強化されますね





この配備をマスゴミ達は支那の脅威とか言っておりますが

本当の脅威は支那ではなく
ロシアなんです


ロシアは近年、潜水艦の近代化を進めており

タイフーン級戦略ミサイル原子力潜水艦に変えて




ボレイ級戦略ミサイル原子力潜水艦に交代させており











また攻撃型原子力潜水艦も

アクラ級攻撃型原子力潜水艦から




ヤーセン級攻撃型原子力潜水艦に交代させております






ロシアの新型魚雷の速度は200ノット(370km/h)と言われる

シクヴァルを搭載しており

西側のどの魚雷よりも上回っております







この様に時代遅れの支那の潜水艦を尻目に
米露の最新鋭原子力潜水艦が静かな戦いを繰り広げているのです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/04 14:07:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

大山ゴマとイタリアン…
porschevikiさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 14:55
こんにちは♪ ・・まいど、済みませんm(_ _)m

潜水艦や水中魚雷/ミサイル技術については、シーウルフ、ボーテクス、アルファ・アキュラ辺りで止まってまちた。因みに、静寂性ではロシア艦はいまだに、シーウルフ級に劣っているのでつね。。。
スーパーキャビテーション。これもドイツ人の発明ですか。魚雷/ミサイルはこの速度なら隠密攻撃性能はいらないでしょうね。
チタン合金を外殻に用い、水中速度80km/hのアルファ級が出て以来、最終的にはこの技術が米国側の潜水艦本体にも導入されて、飛躍的に水中速度が上がって逝くのかなって勝手に想像してたんですけど、多分水中でけたたましい騒音を出すのかな。。。
。。。↑潜水艦については結局、水中速度/深度よりもその秘匿性/隠密性と攻撃兵器搭載能力に舵が取られたのでつね(0 0;
コメントへの返答
2013年12月4日 15:13
こんにちは

潜水艦も日進月歩
ここでも支那は置いてけぼりです(笑)

魚雷ミサイルのシクヴァルですが
2000年にバレンツ海で
爆発事故を起こして沈没した
オスカー級原潜のK-141クルスク

事故原因はこのシクヴァルが魚雷発射管で
暴発したのが原因と言われてます

総チタン合金のアルファ級原潜ですが
キャビテーションノイズが半端無く
どこに居てもすぐ探知されたそうです(笑)
2013年12月4日 22:16
 こんばんは、ロシアって中国にたいして、軍用ジェットエンジンや艦船用エンジン禁輸して、わざと欠陥品のSU27納品して、修理代ボッタくる一方で、日本にはバーゲンプライスでMG29をフルライセンス込みで売り込みかけてましたよ。
たしか、リムパックにも参加してましたね。
 相変わらず、腹黒い所もありますが、 自国で資源が出るようになったので、かつてのような膨張主義もありません。

うまいこと味方に引き込むことを考えた方がいいですね。
 
コメントへの返答
2013年12月5日 10:23
おはようございます

ロシアは支那と違って
ある意味とてもクールな国です

日米同盟に安全保障の全てを依存する日本
この考えを改めて
日本独自での安全保障を進めて行くので有れば

味方とは行かなくても
ケースバイケースで交渉は出来ると思います

日本が誇る原発や資源開発などの技術は
ロシアにとっても得るものが大きく
交渉次第では北方領土問題も前進するのでは

要はそこまで出来る政治家が居るかですね
2013年12月5日 0:32
こんばんわ。

一連の紛争で漁夫の利を得るのはロシアだと思っています。
日米中韓といった当事国と違い、少なくとも何も失いませんから。

日露戦争を未だに根に持っているのかは分かりませんが「東京急行」や日本列島周回飛行も未だに続けていますからプーチン大統領が親日家だとしても少なくとも仮想敵からは外されていない訳です。

中国海軍の潜水艦の音紋は日米がガッチリ抑えているでしょうけど、ロシアはどうなんでしょうね?

冷戦時代、日本の工作機が不正にソビエトに輸出され、それ以降ソビエト潜水艦の音響探知が難しくなったとアメリカに捩じ込まれたのはなんとも皮肉なものです。
コメントへの返答
2013年12月5日 10:33
おはようございます

東芝機械のココム違反事件ですね
1982年から旧ソ連に輸出した
NC旋盤とソフトがココム違反になると
当時は外交問題にまで発展しました

しかし旧ソ連潜水艦のキャビテーションノイズが静かになったのは1979年頃からで
東芝機械とは無関係とも言われてます

日米vs支那の構図が米支那Vs日に
絶対にならないとは言い切れないので
日本もよほど覚悟しないといけませんね

プロフィール

「1£=199.23円 εミ(ο_ _)ο

ラーメン1杯 3,000円かよ(゚Д゚;) あり得ない.......」
何シテル?   06/06 10:21
人生お一人様1回
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation