• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

ということで参戦・・・



秋の予定を珍しくカンペキに消化・・・!(キリッ)


ということで、お次の予定は・・・?




10/28(日)  遊んだ分とのバランスで、コスト○掘ルセールとララポのお買い物にお付き合い。


11/3(土・祝) 小富士


11/4(日)  嫁さんの実家で晩餐会らしい。


11/11(日)  横浜にて従兄弟の長男の結婚式(心は小富士)


12/1(土)  小富士




とりあえず以上!(キッパリ)




果たして、この『小富士』が意味するものは・・・!?



勘の良いお方はお解りデスネ・・・



そうです。  スイフトマイスターに初参戦決定☆   練習会にも参加決定☆デス・・・(汗)



強豪の方々が多数参戦されるイベント。



胸をお借りして、あくまで 『 こっそり 』 参戦したいと思います・・・。



 
Posted at 2012/10/24 00:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2012年05月27日 イイね!

運動会完了・・・




子供達の通う小学校での運動会が 天候にも恵まれ、無事に行われました。

日差しがやや強かったものの、前日が雨だったのが幸いしたのか
風も涼しく、ホコリもたたず 実に快適でした。


しかも、少人数制の学校(娘の学年は13人!)なので、面倒な場所取りも一切必要なし!(笑)





去年もこの時期の開催だったのですが・・・


ちょうど去年のこの時期あたりから 
柏市がホットスポットになっていると騒動になっていたので、
心配ばかりで 心から楽しめなかったのが正直なところでした。



しかしですね~。


今年は、春休みから市内の線量の高い順に学校・公共施設を除染してくれてまして、

(実は 微力ながら僕の会社でも若干、そのお手伝いをさせていただいてます)

子供の小学校も、春休み中にすでに除染済み。

校庭が新しい土壌で非常に整っています。


(ちなみに汚染されていた物質は、学校敷地内地中に埋められているのは事実としてありますが・・・)





念の為、さり気なく運動会中に線量計でチェックしてみたところ、
どこも線量が0.2(マイクロシーベルト/時)以下になっていましたので とりあえずホッとしました。




そんなワケで、柏市内の除染も順調に進んでいるのも
ついでにご報告したいと思います。



そして、心配されていた運動会が終わったので、
ハイ、次のターゲットにすばやく切り替えっ!(爆) 




明日は何しようかな~?(笑)



 
Posted at 2012/05/27 00:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2012年05月19日 イイね!

断水キタ・・・


今日は、仕事も早めに終わったので午前中に帰宅・・・。


(前から暇を見てはやっている)
比較的 放射線量の高かった自宅庭の芝の撤去作業をしていました。


すると、11時半ごろ
市のパンザマストから(柏市では防災無線のことを何故かこう呼ぶんです)、
「浄水場の取水が停止したので12時より水道が断水します」とのアナウンスが。


利根川上流で、ホルムアルデヒドを検出したニュースは知ってましたが、
まさか、もうコッチまで来ているとは・・・。


しかも、あと30分しかネーシ・・・(滝汗)


急いで物置にあったポリタンクとバケツに水を溜め、風呂にも水を溜める。


ついでにシャワーも浴びておきました・・・(笑)




海水浴やBBQでのみ活用のポリタンク(20L)×2個、洗車用バケツ(10L)×1個。
震災の時以来の出動です。


それと、水飲み用のジャグと鍋数個、お風呂に水を溜めておきました。


アウトドア用品、持ってて良かった・・・。


そして、13時過ぎ辺りから徐々に水道の圧が弱くなり 14時ちょうどに断水。


食事は、断水前に奥さんが作っていたので今日の夕食は問題無し。(念のため、紙皿使用)




お風呂は追い炊き可能なので、沸かして使いました。
あと、このポリタンク用シャワーは海水浴用に購入したもので、
手動ポンプで内圧を高くして使うタイプなんですが、
手を洗うにしても水道と同じような感覚で超快適でした。


これは、みなさん!  緊急用に1つあるとかなりイイですよ!!



飲み水も、震災以降
ペットボトルを余分にストックしているので、たぶん問題は無いと思います。




ただ、予想外の問題発生が1点。

 
それは、


トイレを流すのに必要な水の量が非常に多い。。。


1度流すのに、6~7リッター必要なので
3回流せば20Lポリタンク1個を消費してしまいます。

夕食後に、家族5人であそこまで使うことは

ぜんぜん知りませんでした・・・(爆)


これは 対策を考えないと・・・。




それにしても、急にこんな事態に遭遇するとは・・・

でも、震災の被害に遭われた方や、先日の竜巻の被害に遭われた方を思えば、
1点だけ何とかすれば良いので楽な方です。
 


心配して、連絡や書き込みしていただいた方、
本当にありがとうございます・・・!
 

そして先ほど、21時半あたりから順次再開とのアナウンスがありましたが、
現在、なかなかの遅漏なのか、まだ出てませんっ。





多分、もうド○ュッと逝くハズですが・・・(笑)
 




出て来次第、追って書き込みしたいと思います。




 


※23:40頃、ようやく出てきました~!


Posted at 2012/05/19 21:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2012年04月25日 イイね!

ハイパコ到着・・・


早くも、我が家は一人クリスマス状態。。。





























・・・(笑)








そうです。 ハイパコプレゼントキャンペーンの当選商品、
モノホンのハイパーコがやってきました。




大変、ありがとうございました・・・!





 
この間、ブログ内では一切の沈黙を守ってきたのですが、
特に理由はございません・・・(爆)






現在の仕様はフロント450ポンドの、リヤ500ポンド。

で、当然の如く 次の段階に向けてレートアップとなりまして、





ミノルさんにレートを相談した際に出した希望は・・・


① 快適性よりもサーキットでのパフォーマンスを重視。(サーキット8・ストリート2)
 
② 現在の15インチ仕様で、富士ショートに一番合うと思われるレート。





そして、導き出された数値は・・・



フロント 600(10.7キロ)  リヤ 700(12.5キロ)



一部の視聴者の方に詳細情報がリークしてしまうアクシデントもありましたが(爆)、



これでお願いしたのです。



 
そして、先日の某デモカー片鱗体験。。。


装着レートは、同じく600/700ということで一足お先に体験・・・


個人の好みもあると思われますが、 僕的には街乗り ぜんぜん「牧場」です。


あれが、「ハイレートでもリニア」なハイパコ特有の乗り味なのか、


それとも、単なる僕の「幻」なのか、



どちらにせよ、これから確かめるのが楽しみです。。。




まぁ、僕の場合は普段、「4輪板バネのおクルマ」に乗る機会が多いので、

そのあたりで鈍感になっている可能性もあります・・・(笑)



 

写真はイメージです・・・ 





 
Posted at 2012/04/25 15:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2012年04月15日 イイね!

第3回チャリ走(羽○鳥編)・・・



快晴の天候の下、第3回チャリ走が行われました。

夜には天候は雨に変わったものの、走行会の行われた日中はドライで走ることができたので
非常に幸運でした。





そして、もちろん持ち込みましたよ・・・ GoProを!(ニヤリ)







早速、以前からの妄想を具現化。


しっかり、羽目ちゃってます・・・(ハァハァ)


まずは、会場となった伊那サーキットはこんなコースです。




スピードレンジは低いですが、適度にアップダウンもあって
複合コーナーが多く、実に面白いコースです。





 
視線注目度ナンバーワンのぴーすけ号


  

今回、強烈なグリップを体感されていたひまわり号
いかがでしたか?
 


 
(祝新婚!) 実は、9631さんドライブのniberu号

妄想族を増やすべく、いろんな人に乗ってもらいたかったのですが
いろいろやるには正直1日でも足りませんでした・・・(笑) 


 
ツワブキー号とのツーショット
とあるスペシャルパーツを移植、体感させていただきました!

アレはどう考えても効いてるとしか言えません・・・(汗)




タイトルは・・・ 『裏取引』 (ウソ)


 

以上、『何も言えねぇ』ことが多めの走行会の為、

写真中心でお楽しみいただきました・・・。




次回は、いよいよ車載編に突乳したいと思いま~す。。。



Posted at 2012/04/15 22:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation