• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

きっと来る・・・?





う~  きっと来る~






きっと来るぅ~ ・・・ ♪






来てます、来てます。。。






ついにキタ・・・   (何が?)










ドラ社のAEONが・・・ (ガーソ)









ゴロゴロと・・・









春ですね~  (そうなん?)











それからね。






今月はイベント目白押し。






今週末はハイパミ。  まだ未定なんで下衆が、久し鰤に行く可能性アル鴨。。。



 


それから、20日はお友達にお誘いいただいた初のモテ期の商工会でしょ。



 


27日はようやく帰ってきたTC1000ファミ走がありマッスル。









それからさ~。






納車待ちの得苦素徒令流がまだ来ましぇ~ん・・・






3月中の納車はリームーなのは折込墨なんで下衆が、
4月きっと来る~のだろーか・・・?





3年後の車検時の混雑を考えると、正直、1ヶ月程度ずれてくれた方が良いので、
ここは あえて問い合わせしないで報知してみよう。。。







それからね。










Coming soon 。。。





きっと来る~ ・・・ 



 
 
 
Posted at 2014/04/11 00:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2014年01月30日 イイね!

ワレ作戦変更セリ ・・・


 



姉さん、事件です・・・!



だから姉、いねぇーつーの。









昨日、筑千島が何者かに攻略された模様・・・



情報によると、敵機は同じく鈴木水夫戦闘機三一型 2機によるものと思われ、
41.378といふ巨大爆弾を投下し去ったものと思われます。



41突入ならともかく、41.3までとは何故?  いったいどうやって・・・!?



我が戦闘機三一型が投下したベストは 42.936で、その差は 1.558も・・・!



何故だ!? 短時間で。 分からん。。。



暗号化された ヘメツの筑千攻略データが解読された可能性も考えられる・・・  (ナイナイ)



真珠湾、もしくはミッドウェーの再来か・・・   (あると思います)









・・・という妄想が駆け巡ったのだけは不躾ながら言わせてください(爆)





ホント、すんごい方々デスネ。





兎に角、1秒圏内目標に作戦変更。





計画、前倒しで進めます。





作戦暗号化セリ・・・    205 225 235 245 ・・・









つづく・・・








Posted at 2014/01/30 23:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2014年01月21日 イイね!

尾根遺産より零戦鴨・・・





映画観てから、こちらの関連に少々ハマっておりまして
こんなものや・・・















 


このような資料を裏ルート(某密林)より入手し、







細かいスペックやデテールをお勉強・・・





 



スイフトの性能向上に使えるヒントも・・・   (ホントかよ?)

 

 


小学校時代にジャッカン零戦ブームがあり、それ以来。






零戦とは・・・

『 日本の叡智を結集し、限られたリソースの中で最大限の性能を狙って作られた傑作戦闘機である 』 (資料より)

戦争を美化するつもりは無いのですが、
1つの機械として見ると、重箱の隅を突くような細かい改良と徹底した無駄の排除が随所に。
少ない資源と当時の先端技術を生かしきった 『極めて日本人的な究極の機械』だったと思います。















 
そこでですよ!





ワレ 2014計画 ヂャッカソ修正アリ・・・



其ノ一、 ブレーキ大場ホール(DIYに朝鮮鴨)

其ノ二、 リヤパッド摩剤変更

其ノ三、 フロント16吋車輪化

其ノ四、 FRPヴォンネット&フロント周り軽量化

其ノ五、 ブレーキダクト増設

其ノ六、 内装排除(車検のオヂサンに怒られない程度)


其ノ七、 で、ようやく液魔煮(笑)  液魔煮換えると52型になるような気も。。。





一、二は御方に手配済み m(_ _)m
三も目処は付いております。





今年はローンレンジャーで出力向上(笑)よりも、限られたリソースの中で小技を徹底追及。







 
といいつつも、虎視眈々と液魔煮を狙っているのだけは言わせてください(爆)





 
Posted at 2014/01/21 10:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2013年12月29日 イイね!

男たちの挽歌・・・





久し鰤に夜の街へ・・・

 







そこには、ワルどもが集まる秘密結社の会合が・・・



















※写真はイメージです
 
 















・・・(ナイナイ)















白状しますと、最近ご無沙汰だった御方も集まって、
お仲間も増えて、カラオケなんかもやって、
(僕は終電までの参加でしたが)楽しい宴でしたYO~!(笑)





ワルなのに終電で帰るという・・・(爆)

 



マイスタ戦が終わって、クルマの仕様に迷いがあったんですが
徐々に固まってきました。





飛込み・・・、 液魔煮・・・、  195・・・、 225・・・  (謎の暗号)









ワルの皆様、「今年もお疲れ~!」でした。

















今年の総括&展望編へ・・・  まだまだ続くYO~!(笑)




 


 
Posted at 2013/12/29 18:15:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2013年11月26日 イイね!

ボーダーライン・・・





マイスタ戦、まずは決勝に進出したい。




すなわち、予選で上位15名であるファイナリストに残りたい。




これが目標の方も多いのではないでしょうか。




僕も、例に漏れずその一人(笑)




では、いったい小富士でどの程度のタイムを捻り出せば進出できるのか?






ここで過去のデータを参照してみると・・・






2年前の第一回、10位・11位同タイムの為、上位11名。 ボーダーライン37秒。



1年前の第二回、上位15名。  ボーダーライン37秒。






まぢか?(笑)






しかし、第二回は 参加者の技量、参加車両のチューニングも進んでいたものとも思われるが、
予選3時間前に降った雨でコンディション的には申し分無しとは言えず、
不参加の上位候補者も多かった。

差し引きすれば、36秒後半~中盤は必要だった可能性もある。。。




ということは、さらに車両の進化とセッティングの進んだZC31Sと、
元々の安定性とポテンシャルが高く、去年と違い、マストパーツ取り付け車両が増えたZC32Sが参加する第三回の今回は・・・




NAクラスで見ても、NBFさんは確実に速くなってるし、
KTさん、TCさん、KINさん、KANさん、DGさん、IZさん、SMSさんもいるし・・・ (←イニシャルトーク パクルナ)




秋に小富士にて36秒前半者が続出していた事実を考慮すると、
36秒中盤から さらにコンマ数秒削りだす必要性も・・・






まぢか?(笑)






それと気になるのが気温。



ある意味、自然との闘いですね。



前回、去年の12月1日の記録を見てみると 12:00の気温は 8℃
もっとも低かったのは、決勝スーパーラップ時の 6.4℃



パワーや熱対策的にはうれしいのですが、リヤタイヤがなかなか温まらないという
ジレンマに直面します。



今年は12月14日ということで、あの時期よりも2週間程度遅い・・・





まぢか?(笑)





とって~も気になるので 気象庁のデータを調べましたら、




2012年12月14日の御殿場15:00の気温、7.9℃(晴)

2011年12月14日の御殿場15:00の気温、9.9℃(晴)



しかし、最高気温の推移は1日→14日で約2℃ほど低くなる傾向アリ。






どう汁?(笑)








今年も こっそり走法で逝きますので、当日は探さないでください・・・









そんなことをゴトシー中に考えるのも楽しかったりする
マイスタ戦なのであります。。。




 
Posted at 2013/11/26 09:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation