• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

千葉・館山で家族寂びす・・・







柏を 0430時にデッパツ。  いざ千葉方面へ・・・









T32さんだば号に家族乗せ タテヤマ自動車道~


夏休みちうの子供たちのご要望にお応えの 海水浴~





動力性能的には不利な中型SUVですが、空力特性とCVTが良いのか、
風切り音も少なく、1●●km/hでもエンジソ回転数が2000回転程度で巡航。

欠点を言えば、シフトがゲート式ヂャ無い点。

エンジソパワーはありませんが、駆動が静香で超快適デス。。。






順調に高速を降り、館山駅へ~ (0640時着)






まずは、スマステーショソの房総特集でやってた『館山中村屋』でクリームパソを入手。






そして海岸へ到着~♪


砂汚れOK牧場の この瞬間の為にエクストレイルにしたようなもんデス。






テントも貼れないくらいの強風でしたが、子供はガマソできず海へ・・・






こちらは(強風なので車内で) ヘトリ de まったり朝食タイム~。









ワカメ加工ビジネスを始める子供(笑)




そして、さらに強風がヒドくなったので早めに撤収。

お昼は ちょっとリッチな回転寿司のお店へ。

こちらも何を隠そう  スマステ情報(火暴)







注文はいつものシスロー同様、タッチパネルだが・・・






リニアモーターカー並み浮遊レベルの大型トレーに乗って運ばれて
やって来たヂャ内科医!?(汗)












リニアにハイラベルな回転寿司でした。。。





そして、日帰り温泉に入浴後、

オサイフが軽量化されてしまうという、罪滅ボシ専用施設へ・・・








オソロシヤ~・・・




今 流行りのオサレなポップコーソ店。 15分待ちなので助かりました(汗)





この後、何があったのかは大人の事情で 割愛します。



液魔煮の代償、オソロシヤ~・・・









仕上げは、フードコート内 富田の特製ツケメソ。





兎に角、松戸よりも並ばず気軽に食べれるのがイイね!





その後、帰路へ。   ロンモチの日帰りコース。





ツケメソ並みに濃厚な1日でした。。。





Posted at 2014/08/06 20:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年06月07日 イイね!

答えは・・・

昨日の問題・・・

えっ、気にして無い・・・?

まぁまぁ、気にしてる方もいらっしゃると思いますので・・・





えー、ゴムはゴムでも・・・


正解は、「自転車用タイヤのチューブを被せる」でした~


もちろん、被せることによって車体がキズ付くのを防ぐ目的です。


まぁ、僕も出来ればナマの方ががいいんですけどね・・・(爆)
Posted at 2011/06/07 00:28:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年01月03日 イイね!

フォトモード・・・

せっかく、クルマをキレイにしたので
昨日の1日の晩は、ミニ一眼片手に 近所の駅で撮影してきました。



時間は0時半・・・、タクシー以外クルマは無く、閑散としていました・・・






三脚を立て、300mmの望遠を使い撮影。



シャッタースピードは超~長く、20秒は開いてたと思います。


気温0度の中、30分ほど 駅の周りをウロウロ・・・

超、怪しかったかも・・・(笑)
Posted at 2011/01/03 00:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年05月20日 イイね!

カエルのステッカーの謎・・・


プロフィールの写真に使っている、リヤウイングのステッカー
「何なのか・・・?」というお問合せがありましたので
この機会にご紹介しますね。。。

実はコレ、航空自衛隊の戦闘機の部隊マークの1つなんです。

第301飛行隊というF-4EJファントムⅡの部隊で、
元々は茨城の百里基地所属なので、筑波山のガマ蛙をモチーフとしたマークなんです。
あと、「無事にカエル・・・」という意味もあったような・・・?(笑)


僕の基本は「クルマ好き」なんですが、高速で移動する物体には何でも反応してしまうので(笑)
昔から無類の「飛行機好き」でもありまして・・・

スイフトには、見た目的には「レース系のニオイがする」方向性を
目標としているのですが、
何か、航空機のエッセンスを、ちょっと投入したいなぁ・・・という思いで
戦闘機の部隊マークを貼っているのです。

あと、サクラム管のテール部。
アレもデザインが(初期ロットは特に・・・)ジェットエンジンの
ノズルを彷彿させるところが気に入ってます。


301飛行隊の部隊マーク、カエル君。


F-4EファントムⅡのマスコット、スプーク君。 本物も燃料タンクあたりに貼ってるようです。




このステッカーは「 AIR WORLD PX 」というオンラインショップにて購入できます。
部隊マークも、切り絵タイプが多いですが、種類も多く、興味ある方にはオススメです。
大きさも数種類、左右対称セットでも購入できるので
宜しければ、是非お試しあれ。。。
Posted at 2010/05/20 15:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation