• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

SMOKE ON ・・・









前からTVで見て気になっていた 「レッドブル・エアレース」


日本初開催といふことで行ってきました。







ホントは家族全員で行く予定だったのですが、長女&嫁サンがバレーの試合で行けず、
長男と次女の3人 & ジャッカン精通気味の弟家族を連れて出撃。








室屋缶買って応援汁。  ちなみに持ち込み鱶で500え~んーー?














(^^;








子供たちは早くもリタイヤで砂遊び。 
持て余すよな~・・・   おじさんが悪かった。。。




前の御方が早めに撤収といふことで、最前列譲っていただいたの。
次女は甥っ子と砂遊び全開(?)

中2の息子はレースを自分なりに分析。
前からTVで観ていたのでご満悦の様子。。。






今回は久し鰤に気合入れまして300mm望遠を持ち込みました。
決定的瞬間をゲット~。





某国?の漁船が無断操業? よく見るとジェットスキーまで。
いっぱい来てたなぁ。

次回はコレかな・・・ (ゑっ)





昨年王者、ナイジェル・ラム。  58才という時点でゴイスー。





レコードタイムを記録して頑張った室屋。  オーバーGでボノムに敗れる・・・

今回ナマで観て思ったのは、ラインの自由度が3次元なので
飛ばし方がレーサーごとそれぞれ個性豊か。

でも、先のコーナー、先の動き を考えた準備はクルマと共通な気がしますね。

トップクラスと遜色ない速さがあるのが観ていてよーくわかりました。
今後に期待!









ナイジェル・ラム、マット・ホールの機体には羽端板(ウィングレット)が。 カッコイイ。
最近の機体のトレンドのようですね。





ポール・ボノムはやっぱりスゴかったー。
冷静沈着。 無駄が無く、ミスも無い。
見とれて写真はあまり撮れなかった(笑)





個人的に印象に残ったのはカービー・チャンブリス。

ダイナミックでキレのあるフライト。

スイフトでいうと、ファイター・スミス師のような感じかな?

アタック終了後、急上昇し、翼が失速するまで高速ロールさせたりして、サービス精神旺盛(笑)

一気にファンになりました。

56才(笑)







やっぱりね。


このような高度な道具を使うスポーツは、年齢、経験がものを言わないと・・・


と思うんですよ。


F1なんかは17才ドライバーが出てきたり、
純粋培養2世ドライバー中心のご時世ですが、


エアレースは40代、50代のオヤジが中心で、それぞれプライベーター。
実にいいヂャないの(笑)


古き良き時代のモータースポーツの空気に近いのかは分かりませんが、
非常によい雰囲気を感じました。





Posted at 2015/05/18 16:18:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2015年04月13日 イイね!

恒例の○イ○ミで探し物・・・




ここ1ヶ月、かなりの頻度でこのエリアに出没してしまってるので
ジャッカソ躊躇いましたが・・・


お天気も良さそうなので 恒例のアレへ。


息子を釣りに連れて行くことを口実に出撃~・・・









まずは、TMさんにご挨拶を済ませ、(ヤイタ購入はお友拉致にお譲りして)


前回、チラ見だけで買わずに後悔した、アルパ磯の公認シューズ探しの旅に
ディーランゲージさんのブースへ。


そしたらね。  あったのよ。





アルパ磯のSPというジャッカソ旧式のモデル。

サイズ限定で試着したところキモチ大きめでしたが、
半額以下のバアゲンプライスでゲット!

ソールが適度に柔らかくフラット。 アレ並みのウスウス感。 サイコウです。





尾根遺産から頂いたのに写ってネーシ。

(尾根遺産&お菓子だけに、100歩譲ってもハ○パイに見えてしまう件)

何かのビョーキでせうか・・・(?)





スイフトバトルの予選を最終コーナーで観戦。

苦手なコーナーなだけに、ガン見。。。

ミノルさんにイロイロ聞いたりできて、ナカナカの収穫でした。




もう、十分収穫したので帰ろうかな~・・・♪ と思っていた矢先、

何やら、お買い上げキャッスバックの抽選会があるというので、

お付き合いして見ていると・・・








何と、ワダスだけ当選。。。(汗)


(この時期の0.5諭吉は本当に在り難い。。。)







ここぞとばかりに、キャッスバックで仰ぎながら過ごしていたら

某スズ○タ師匠に激写されてしまいました。。。



このあと、取り囲まれてセレブなお布施を払わされたのは言うまでもありません。。。



みなさまもご注意を・・・





それから、5ラップバトルを観戦して、









忘れることなく、息子を近所の沼へピックアップして帰宅・・・





沼でもレーシングサウンドが聴けたそうな。。。




今日のところは以上ですっ。







熊田屋、 具ッ!



Posted at 2015/04/13 10:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2014年05月30日 イイね!

とあるフェアへ・・・





今日は ゴトシー関係のお得意様のお付き合いでこちらの施設へ・・・














券イッパイもらったのに、実は入場無料だった件・・・(ワライ)


カーショーは有料みたい。



建設関係なので、ロンモチで上のフェアが目的地なんですが、
下の方もチラッと入れるのか?といふ思惑も・・・








まずは、お得意先のブースへ出向き、ご挨拶とセミナー拝聴。


 

用事を済ませてから・・・


 



何か、輸入車ブースと繋がってそうな雰囲気が。










オートサロンでは見慣れたパーツメーカーHKSさんのブース。




と思ったら・・・







 

住宅用チューニングパーツ!?


 
制振用ダンパーだそうです。


 
実は10年も前からこの業界に参入されてるとか。。。





 




ガレーヂ系のブースもいろいろ出てました。






やっぱり繋がってた~ (ニヤリ)
 




そして本題へ (キッパリ)




(コンデジなのでクオリティーはゴメンナサイ。。。)
 





トップギア 最速だったアノ車や、



 



 



ランボ率高し。



某マガジンでよく見るアノ車も!(ハァハァ) 



コレも飲めます。


 







 

大きい声では言えませんが





繋がってます。











日曜日までやってるそうです。





 
Posted at 2014/05/30 22:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2014年04月13日 イイね!

超越的会合へ・・・



 




今日は、めずらしく 息子と一緒に某TCへ。








まずは恒例。 TMブース訪問。


元々の素性を生かす方向ということで、その辺りもジックリ観察。


何か最近の32には、速いオーラーを感じざるを得ませんね(汗)




 


戦利品をゲト~!  まだバリ山なんですけどいいのでせうか?
ちょうど欲しかったサイズで非常に助かります~ m(_ _)m






D540さん駆るアールズ号!   カッコヨカタデス。。。







TM轟



いざ予選へ・・・

 

265/35R18、コレ入ってるよね?的な・・・   スゴイ(汗)



マネしたい鴨。。。







スイフト(コルト)レースはトップ5台が入り混じり数珠繋ぎ状態。。。
見ごたえアリで、息子も大満足でしたYO~!



そして、やや早めなんですが 昼過ぎに切り上げ・・・
 


(お話できなかった方、申し訳アリマセン。。。)









息子と約束していたもので、TC周辺のツーリースポットへ。


(息子はコッチがメインだそうで・・・)







 




ちなみに、ワタクシは釣りの心得はまったく御座いません。。。



 


 
夕方までお付き合い・・・     ( TCもかなり楽しめたようです )









そして、帰宅すれば新しい家族も増えまして・・・




我が家も大賑わいとなりそうデス。。。





だって可愛いんだもの。








Coming soon ・・・      ( 逝っとくか )




 
 

 
Posted at 2014/04/13 21:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2014年03月30日 イイね!

デバリな九州3日間・・・





弾丸気味な3日間でしたが、九州へ行ってきました。





まずは初日の熊本・阿蘇観光。


 
悪天候でフライトも危ぶまれましたが、何とか到着。


 
しかしながら、レンタカー・愛シス号でデッパツするも・・・






豪雨と霧で何も見えず・・・



途中から通行止めになりあえなく断念。。。



熊本港へ引き返し、フェリーに乗船。  雲仙へ・・・




 

移動中、終始カモメしゃんがエスコート(笑)








『雲仙もみじ豚の炙り焼き』 含むデナーを頂き・・・





2日目は天候も回復し、雲仙地獄へ・・・ (クシャイクシャイ)





中央の建物が今回宿泊した『九州ホテル』
料理も美味しいし、オモテナシが行き届いていてオススメです。





今回、巨額マネーを投入し、開発テスト?したのはこちらの愛シス。
燃費も良くて、(クルマ好きでなければ)言うことナシさ~みたいな?



 






佐世保へ移動。  ジョニーデップ的な船と船員で九十九島をシージャック&クルーズ?





佐世保バーガー発祥のお店も。






そして、最後はハウステンボス隣接ホテルへ宿泊。









三脚必須デス。




 










プロジェクションマッピングに感動。。。








もっと回りたかったんですが、九州は広いッス・・・(笑)




駆け足のデバリ3日間でした。






また行きたい鴨~~





 
Posted at 2014/03/30 00:17:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出没 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation