• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

東京オートサロン TM-SQUARE巡礼 & 綺麗なお姉さんも巡礼?編①・・・


若干、出遅れ気味とも言えますが(汗)

日曜日のオートサロン2012・最終日のレポートです。





初めて、開場時間の9時に入場しましたが、最初の1時間は比較的スムーズに回れました。
やはり昼あたりから、例年通りの大混雑・・・

軽く一巡してから いつもお世話になっているTMスクエアさんのブースへ・・・







すると不思議なことに、いつも偶然遭遇してしまう(?)あの方が・・・




今回は何をお買い求めでしょうか・・・?(爆)


お忙しい合間をぬって、ミノルさんとも暫し談笑・・・

31の熟成もまだまだ続くそうなので、今年も楽しみな1年になりそうです。



それと、こちらもしっかりゲットさせていただきました。
ミノル印のドライカーボンキーケース。 箱に始まりすべてがコダワリ満載です。
取り付け場所の妄想だけで1週間は楽しめる! かな・・・(笑)





今回は、ZC32や86(BRZ)ネタなどもすでに既出気味と思われますので、違った切り口で。
日産ブースのこちらの綺麗なお姉さま。 言うまでも無く、凄い人だかりでした。。。

某○M代表&僕もイチオシでございます・・・(爆)





綺麗なお姉さんも巡礼編② 近日公開予定・・・(汗)


続く・・・  



 
Posted at 2012/01/16 13:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2011年12月10日 イイね!

筑波スーパーバトル・レポート・・・(TMスクエア編)

前回の続きから・・・


とりあえず、予想外の寒さだし (ジャケット持ってきて良かった・・・)
TMさんも来ていないようなので、「多分、致命的な何かがあったんだな・・・」と半分諦めて、
クルマに戻り、13:00過ぎにゆっくりと遅い昼食。


昼食を済ませ、入口付近を歩いていると・・・



 ドド~ン!!(イニD風)


超決定的瞬間(笑)  はい、奇跡的に目の前に現れました~・・・ (ミノル劇場?演出?)


1号車に阿部さん、ハイエースに佐藤さんが乗ってますが、
お二方とも焦る様子も無く、普段と変わらない様子で入って来たのが見てすぐ分かりました。

確か、もう2回目のセッションが終わっちゃいますが・・・(汗)

これを見たとき、武者震いがしましたよ。。。



そして、慌てることなくインタビューに応じるミノルさん。
「クルマに乗って、走る以外にすること無いから・・・」と言っておられましたが、
セッションも終わっちゃうし、何も出来なくても、僕なら間違いなく慌てます・・・(笑)

最後に仕事をすれば、すべて大丈夫。

 で、話をしていても 普段の匠の日の時と変わらず・・・。

心拍が低いというのはこういうことなんですね。。。



ジャッキアップされ、素早くタイヤ・パッドを交換。 この辺は、匠のお二方も落ち着いてました。
(それにしても、このキャンバー角のオトコっぷり)



オトコです。



オトコです。



新作フェンダーもオトコ。 (塗装済み見てハァハァ。。。)



このアングル・・・(ハァハァ)



そして、いよいよ 言い訳無用の最終セッションへ・・・



ホームストレートで観てました。 最終コーナーから、立ち上がりに向けての写真です。
微妙にリヤがリフトしてます。





そして、最速ラップの動画がこちら。




1分4秒598・・・!


お見事!というか、
 「当たり前の如く平常心、かつ絶対諦めない」
 という思いが、
結果に結びついたんだと観ていて感じました。


仕事はまったく違いますが、僕も違う道のプロ(?)として見習いたいですね・・・。



筑波でご一緒された方々、ミノルさん、阿部さん、佐藤さん、
非常に濃い~時間をありがとうございました!








 そして、緊迫した時間の後の帰路は、お約束のコチラの前へ・・・(自爆)



 
Posted at 2011/12/10 01:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2011年12月09日 イイね!

筑波スーパーバトル・レポート・・・(その他編)


 ※超大作の予感アリですので、TMさんの特集は次回に回しま~す、ゴメンナサイ・・・(汗)



今日は、筑波に行ってきました。

大脱走ではなく、もちろん仕事ですよ・・・(汗)


幸運にも納入現場がTC2000から車で5分ほどの場所でしたので、
速攻で仕事を午前中で終わらせ(?)、その足で11:30頃到着。。。



はい、右のクルマで行きました・・・。  場所取ってスンマセン・・・(汗)



午前中はミゾレ交じり、
まだ雨もポツポツといった状態で、超~寒かったです。

タイムスケジュールも変更され
まだ本格的には柱無いゾといった雰囲気・・・


まずはTMさんへとピットに向かったものの、何故か見当たらず。。。

もしや・・・?(謎)


・・・ということで、ひとまず他のクルマたちを見て回ることに。



ASMさんのS2000  すべてが上品にまとめられてる印象。
ブログも良く拝見させていただいてますが、完成度の高さは凄く、
実はかなり影響を受けてます・・・(ホントか?)



今回注目だったのは、GE8フィットがかなり多かったこと。 何とトライフォースさんも。


こちらは、アールズさんのGE8  あとRSTさんも出てましたし、
コンパクトクラスは今後要注目の車種だと思います(ねぇ、ニョボさん)



M3でしょうか? この付き具合、ムラムラしました。。。


そして肝心の走行は・・・


午後の後半のセッションあたりから天候も回復。  路面も乾き始めました。
しかし、まだレコードラインのみなので要注意って感じです。



ASM・S2000 走っても上品。 音も上品な爆音(笑)
この走りを見れるだけでも来た甲斐アリでした。



パンスピード・RX-8  何と服部(尚貴)さんのドライブです。
チョイ濡れ状態でのライン取りなどは、見ていてかなり勉強になりました。



ダンロップの切り返しなどを注意深く見ましたが、
速いクルマは挙動が乱れることなく、実に安定しています。



ゼッケン1は、レボリューションさんのFD3S
54秒台って一時前のフォーミュラに匹敵しそうですね。
このタイムで、コンディション的には申し分ないことが証明されました。



アウタープラスさんのエキシージS
何とも見ていて気持ちいい程速いし、カッコイイ。。。


最後のセッションも、タイヤをスリックに交換し颯爽とピットアウト。
魅せていただきました。。。


そんなこんなで、スイフト以外でもかなり参考になりました。


では、次回は TMスクエア編に突乳しま~す。。。
Posted at 2011/12/09 23:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2011年11月29日 イイね!

匠の日レポート・11月号・・・

 ちょっと遅れ気味の報告ですが・・・、
おとといの日曜日、TMスクエアさんの匠の日にお邪魔してきました。

実は、家庭の行事やら少年野球の試合やらで
今年の5月にお邪魔して以来、行ける機会がなかなか無く、
半年振りのご訪問です。


今回、匠の日へ向かった目的は・・・?


①新商品の情報を入手してくる。

②スイフトマイスター決定戦のウラ話をお聞きする。

③ミノルさんに会って元気をいただいてくる。

④そして、ミノルさんに さりげなく15インチBBSをアピールしてくる。(笑)

⑤お友達と情報交換。 ●●●話をしてくる。

⑥線○計を持ち込み、倉庫が安全であることを確認する。


・・・という目的でして、
何とも冷やかしとか言いようがないお客さんですね(汗)
(いつもスイマセン・・・)


やや渋滞はあったのもの、10時40分あたりに町田倉庫に到着。
白の紳士・KENSPOさんは、すでに到着されてましたね(笑)
そして駐車スペースには、すでにかなりの数のスイフトたちが・・・
これは作業も・・・!?と思いきや、
みなさん「ワイワイ・まったりモード」で何とも良い居心地でした。

前日の土曜日は、作業が混み合って大変だったそうですが、
日曜日は意外にも混み入った作業は無かったようで、
クルマを停めるやいなや、ミノルさんにお出迎えしていただき
④は、すぐさま完了!(笑)

①の情報入手は、かなり濃かったですよ~。
諸事情により写真が無いのは残念ですが(泣)、
注目の新作、フェンダーから始まり、ラジエター冷却ファン。
フェンダーはかなり思い切った形状で、
太いタイヤも飲み込みそうで、冷却効果もかなり高いと思います。

そして、青空の下開催された、オイル開発のウラ話&オイル講座。
ミノルさん×オイルだけに何とも熱い講座でした・・・(笑)
詳しいお話は、これからアナウンスされていくものと思いますが、
サーキットヘビーユーザーの方も、ストリートの方も、
かなりお財布にも やさしいオイルと思われ、個人的に注目です。。。

あと、久しぶりに見せていただいた1号車。
来月8日に控えた「筑波スーパーバトル」に備え、メンテ中でしたが、
しばらく見ないうちにも、かなりのアップデートが施されていました。
この施しぶりを拝見しても、ミノルさんの「スイフト愛」がよ~く分かります。


その後、カンパラさんとお友達になっていただいたり(以前からよくお話してましたね・笑)、
途中、9631さんや、マーティーさん、ぴーすけさんとも合流。。。

確か、あのジェントルなお方と某1コーナーマイスターさんは、
診察台でパックリ・ジッ栗、みなさんに見られていたような・・・!?

まっ、気のせいかもしれません(爆)


そんなわけで、日没前に①~⑥の作戦はすべて完了!

またまた、時間が過ぎるのも忘れてしまいました。
お会いしていただいた方、みん友の方々、ミノルさん、スタッフの方々、
ありがとうございました・・・!



あっ、そういえば⑥の方は、0.07~0.1マイク□シーベルト近辺でしたので
人体には直ちに影響は無いものと思われます・・・(笑)
Posted at 2011/11/29 23:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2011年11月21日 イイね!

雨降って固まる・・・?


遅い時間の更新です。


何故かって・・・?


妄想ですよ・・・。   ツボにハマり寝られません・・・(爆)



もう、すでに一昨日のことになりますが、
勤務終了後、土砂降りの中、某ファクトリーを電撃訪問。。。


あのお方が、何やら怪しい作業をするという情報を入手していたのですが、
残念ながら渋滞で到着が20時過ぎとなり、すでにほぼ作業は終了・・・。


よって、何をしていたのかは不明、
証拠を押さえることができず写真もありません・・・(汗)




しかし、その後しっかりと持ち帰ってきたんですよ・・・、 フフフフ・・・・。


今後の活動のアイデアと、
 イジりのソリューションを・・・



今後のカーライフの方向性が見え、収穫大の訪問でした。


数時間も、お二方にお話のお付き合いを頂いたのですが、
その時に、チラッとお話に出た「柏のポルシェのお店」

かなり、グローバルになられてるんですね。。。

前から、スイフトにもこの概念というか雰囲気を取り入れたいなぁ・・・と
僭越ながら思っているのですが、
話が出てから、異様に気になって調べまくっています。





何ともツボです。。。

もはや、妄想に関しては高速増殖炉状態です・・・(汗)
Posted at 2011/11/21 02:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出没 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation