• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

情報漏洩・・・






ベ●ッセの情報漏洩問題。




もうね。 あの業者にはホント腹が立ってたんですお。


 

兎に角、DMの投下攻撃がぱねえっす。




( 何故、投下と呼ばれるのかはコチラをご覧いただきたい。)


 

どこから情報を入手したのか分からないが、
長男が幼児のころから 2週間に1回はDMが来る状態。


 

最初のころは、紙だがDMに付録も付いているので
子供のオモチャとして遊んでいたが、(入るつもりは更々無い)
DMの頻度が日に日にエスカレートして、だんだん鬱陶しくなってきたのである。

 


ゴミとして処分するにも、CDは入ってるし、ビニールに包まれているしで、
たまってから仕分けするのも一苦労。




そして、長男が中学に入学する直前が一番激しく、
2日に1回は投下攻撃が・・・。




もうね。



いい加減、面倒だけど電話して、


 

長~い自動音声案内に、勝手に付けられたお客様番号入力して、

 


半永久的に送らない設定にして解約したった。




契約してないけど解約(笑)




ちなみに、3人いますのでそれぞれ別に電話!

 




そしたらね。




設定変更が受付られるまで1ヶ月かかりますとのこと。
 
 


その後、1ヶ月間はタップリDMが送られて来ていたのは
言うまでもありません。。。




怒るで~、しかし・・・









では、一体 どこで子供の個人情報が●ネッセ側に漏れていたのか?


 
 

恐らくね。



 

子供が生まれると産婦人科経由で・・・
幼稚園に入ったとき保護者会とかで、
食品や洗剤メーカーから「サンプルや試供品お使いください」って
いろいろ便利グッズを貰ったりするんですよ。



その時にアンケート書かされたりしたのが、一番 あやしい。




それ以外は、まず子供の名前は書かないので、役所で情報漏らしてるとしか考えられない件。

 




みなさまも、そんな時はご注意ください。
 







スイフト好きの、ハミタイ好きの、チャンネー好きの、ヘソタイ巨●ハンターだって事、

すでに漏れちゃってる鴨しれませんがね~・・・





 
Posted at 2014/07/12 15:41:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年07月02日 イイね!

中1の英語が異様に難しい件・・・





いやはや、こんなにラベルが高いとは・・・


 



うちの長男(中1)、現在格闘ちう。





 





これね。   中1の1学期の英語の内容。






分からないから見てくれと言われてビックリ。






ワレワレの頃の中1の一学期といったら、記憶が確かなら
アルファベットとか、dog とか、catとか、This is a pen. とかそんなんヂャ内科医?



usuallyとか普通に出てくるし。


 



何日かこちらも格闘してみたのですが、教える技術も乏しく挫折・・・ orz
そして、期末テスト前に1週間だけ近所の塾の体験教室に参加させたところ、


 



中間テスト → 期末テスト = 20点アップ  (マヂか?)






というふことで本人もヤル気のようなので、塾に通いだすことに。。。



 
 

またまた、オレのエキマニ資金がぁ~・・・!  オルツ







某スイス銀行隠し口座へ・・・  ナイナイしといたもの(笑)




 
Posted at 2014/07/02 17:26:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年06月06日 イイね!

ゲラゲラポー・・・?












幼稚園年長の次女が
毎週かかさず観ているアニメ 「妖怪ウォッチ」のテーマソング、

キング・クリームソーダが歌う、「ゲラゲラポーのうた」である。






すでに小生は何回も聴かされ、
メロディーが頭から抜けなくて非常に困っている状態なのだが、
この「妖怪ウォッチ」、幼稚園児から小学生の間で大ブームとなっているらしい。



 

自宅に帰るタイミングで 毎週金曜日、一緒に観させられるのだが、
正直言うと、内容は何が面白いのか 分からない(汗)


 


登場する主人公が持つ時計型アイテム「妖怪ウォッチ」が人気で、
時計(といっても時計機能は無い)にメダルをセットすれば音楽が流れるといった程度のもの。
しかし、人気ですぐに売り切れとなるので通常の玩具販売店でお見かけすることはまず無い。




 



定価は3千円程度なのだが、ヤフオ●やア●ゾンでは
バイヤーなどの業者が高値で販売している状態。。。





メダルもレアものがあり、これまたかなりの高額で取引されている模様。





製造は、ガン●ラで有名な大手玩具メーカーが製造しているのだが、
生産体制が追いついていないのか?
意図的に「レアもの」ブームで人気の拡大を狙っているのかは不明。





子供がまったく手にすることができないオモチャに翻弄され、
保護者からは不満の声も。





うちの娘も 例外なく欲しがってますが・・・




でもね。




子供が 少し苦労して買えるものなら分かるのですが、

親がこんなことに労力を費やして、買い与えるのは愛情なのかは疑問!





(最低、普通に買えるようになるまでは)買いませんよ~、ウチは。
  















余談、









あっ、ヤッパリ!  ゲラゲラポーやった~(笑)


 
 
Posted at 2014/06/06 22:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年05月07日 イイね!

することが無いって・・・?




GW中のお話。


うちの息子(小6)は、釣りが好きでして、

以前から、「釣りがしたいっ!」と、ことあるごとに言っているのですが、

残念ながら、僕は釣りにはまったくと言えるほど知識も興味も無い・・・(ワライ)



1回だけ釣堀に連れて行ったことはありましたが・・・



その為なのか? 息子は、自分の少年野球チーム内で釣り仲間を募り、

釣りの心得のあるコーチに直談判。

それが功を奏し、GW後半 珍しく休みがあったので、

1日地元の河川で釣りをすることに決定。



本当は休みを利用してスイフトのクーラント交換でもしようかと思っていたのですが、

僕も前日の試合に参加していたので、流れ的に釣りの方へ強制参加・・・(ヤラリタ)



僕含め、5人の野球コーチとその子供たちで川へ行って来たのですが、

他のコーチのみなさんは子供の遊びに対しても熱心でして、

内心、面倒そうにしていたのは僕だけだったでしょう(爆)


ただただ、頭が下がるばかり。





コーチたちの話を聞いてみると、自分の子供が何かやっているのを見るのが楽しくて、

それだけで十分満足できるそうです。






しかし、


子供を見守りながら育てることは すごーく大事なことなんですが、

どうも僕の感覚からすると、常に子供にピッタリで干渉しすぎのようにも見えなくない。。。


例えば、このエサだと釣れないから こっちのエサじゃなきゃダメとか、

そんなのは子供に体験させて、自分で違いに気付かせるようにすれば良いと思うのですが、

親が全部、先回りして答えを出してしまう。




実は、釣りの翌日も少年野球の練習は休みだったのですが、

家に居てもすることが無い。  子供と一緒にいる以外、何をしたらよいか分らない。

子供が小学校を卒業したら、(野球が無いので)その後 毎週どうしよう?


・・・といった話題で持ちきりで、正直唖然としてしまいました。


 

僕は趣味のクルマがあるから言えるというのもありますが、

子育てとか以外にも趣味の1つくらいは・・・ ねぇ?




それ以外にも、僕と ちょっと価値観が違っているのもあり、

コッテリではなく、アッサリと。。。

申し訳無いのですが、クルマ遊びに支障が出ない程度に、野球の方は参加させてもらってるワケです・・・





子供の手が離れたら、猫の手を借りたいほど、やりたいことがあります。


① 部屋に20個近くたまったプラモ在庫をニオイを気にせず徹底的に作る

② 気兼ね無く、サーキットへ通う。

③ 地方のサーキットへ遠征もしてみたい。

④ たまには嫁サンとも出掛けたい。

⑤ スイフトをいぢりまくって、最終的にスーパー1600レベルにする(半分ウソ)

⑥ 自宅ガレーヂ内を充実させて、お仲間の憩いの場を提供(笑)

⑦ そんなになったら、コス○コで肉仕入れて おやぢさん的なBBQヤリテーシ(笑)

⑧ 松下奈○と○ッチもし・・・(以下自粛)






以上、またまた妄想はぢまっちゃったのコーナーでした~(爆)



 
Posted at 2013/05/07 22:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年05月25日 イイね!

ココだけの話・・・





先日、チャリ走3の時に
某御方のご好意により配布された「ココ位置カレーふりかけ」。






実はココだけの話・・・、


うちの子供達に大ヒットしてます・・・。



その後、うちの奥さんにより継続的に100禁にて入手されてる模様。。。






それから、某不二スピードウェイからワンメイクレッスンの受付書類がやってきました。

ココだけの話、ゼッケン番号は「15」です。

参加される方は宜しくお願いします・・・。




  
Posted at 2012/05/25 00:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation