• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

ツッパリ某、完成・・・


今日は天気も良かったので、
(朝の数時間ですが)某市街地コースにて久しぶりのパーツ開発テストでした。


今回テストしたのは、自社が長年開発し、満を持して投入したコチラの品。





「ホム専ツッパリ某・郷風呂バージョン」   


・・・つまり、車載専用アタッチメントです。。。






以前から使用していたツッパリ棒を、郷風呂用に仕様変更。
ツッパリ棒に木材を金具でサンド。
その木材に L字のカメラ固定金具をビス留め、
あの『推定原価105円!?』のパーツを介して本体を固定。

よって、角度調整は自在にできるようになりました。



  


超広角レンズなので、こんな手前でもOK牧場・・・




そして、撮れたて映像はこんな感じです。











搭載位置は引き続き研究を続け、最適位置を探る予定です。






そして、今回完成したアタッチメントはこれだけでは無かった・・・。



果たして、そのアタッチメントとは何か!?



奇跡の瞬間、郷風呂は何を捉えたのか!?  (クドイ?)






つづく・・・


 
Posted at 2012/03/25 22:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画撮影 | 日記
2012年03月24日 イイね!

もはやスパイラル・・・


『世界で一番多目的なカメラ』・・・と、

鳥愛好家の一部で話題沸騰中(?)の郷風呂(GoPro)。。。





前回のサクラム管に続くオモロー映像を撮るべく、
現在、自作を含めた各種アタッチメントを妄想・製作チウです。






そして今回は、必殺クーポン&ポイント&小心券の合わせワザを使う機会がありましたので、







某タイヤバッ○スさんでアクセサリー類をお鳥寄せ。。。





まず1つ目は、三脚用のネジに固定するのに使うこの部品。



「トライポッドアダプター」  お値段は賛否両論の1,050モンスタ (笑)


どう見ても、ホムセンで105円くらいのシロモノにしか見えないのが難点。。。




その2、「スケルトンハウジング」






ただ、通常のハウジングに穴が空いていて、防水ではなくなるのを引き換えに、
SDカードが鳥出しやすく、マイクの音が拾いやすくなってるケースです、ハイ。
それでお値段が、5,775モンスタ です、ハイ。

(ちなみに部品扱いで、プラス送料1,000モンスタがか かっていたりします)


設置場所を複数持つ場合の、室内用としての活躍に期待しましょう。。。



その3、予備バッテリー

電池のモチが2.5時間なので、1日走りっ放しの走行会ではやや心細い。
とは言え、純正品はお高いのでヤフオクの中華バッテリー購入で解決!
(1,000モンスタ程度)



アクセサリー類は充実しているものの、
どれもありえない程 値段設定がセレブなのが難点なんですね~。


そして、使用状況にもよりますが、
LCDモニターと予備バッテリーあたりは、元々のセット以外に必要に迫られる可能性が高いです。



もはや、郷風呂サイドの策略か(?)



どっぷり浸かり、
スパイラル状態。。。 




もう、ハァハァな動画をたくさん撮って減価償却したいと思います。。。 




  
Posted at 2012/03/24 13:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画撮影 | 日記
2012年03月15日 イイね!

郷風呂とドリフトとチャンネェと・・・(汗)


それでは、一度CM入りま~す。









バイクってこんなことできる乗り物なんですね・・・(汗)




こんな走行会があったら、いろんな意味で体が持ちませんよね! 某おやぢさん?






こちらは ちょっと長編なので、基本30秒送りで。。。










以上、



番組(ブログ)はまだまだ続きます・・・。

Posted at 2012/03/15 00:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画撮影 | 日記
2012年03月12日 イイね!

サクラム管の走行音・・・


郷風呂買ったら やってみたかった妄想・・・



1つはヘルメットに装着後、オー○サロンのチャンネーに突乳~   ですが(爆)、



まだある妄想の1つがコレです。































謎が多いとされるサクラム管の走行音の捕獲・・・




早速、テストしてきました。




果たして獲れているのでしょうか・・・?




(排気管から流れ落ちる水に注目・・・笑)






Posted at 2012/03/12 13:39:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画撮影 | 日記
2012年03月11日 イイね!

LCD Bac Pac・・・


GoProにはモニターがありません。



やはり使ってみて分かったことは、セット時のフレームが分からず不便・・・。



ということで、チョイ臨時収入もあったので急遽追加購入決定デス。。。





標準価格は 9,975モンスタですが(高っ)、幸いにも オクの出品者の方からお安く譲っていただきました。



本体に取り付けたままケース内に収まるように、ハウジングケース用のフタが
4種類ほど付属しています。 値段の高さは、このあたりにも理由があるのかも・・・。



こうやって本体にハメハメします・・・(汗)






フタを付け替え、収納し完了。



各種設定も、今までは前面の液晶で使い辛かったのですが、
モニターを使ってできるのでラクです。(と言っても英語表示ですね・・・汗)



電池残量や、解像度、設定もモニターで分かるのも便利ですが、
やはり、撮影前にフレームが分かるというのは
かなり大事なことであるというのを再確認できました・・・(笑)


Posted at 2012/03/11 23:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画撮影 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation