• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

走り初めは筑千から・・・






あらためて、あけましておめでとうございます。







まずは、お正月の回顧録から。



前半はお参りなどの雑用をこなし、食べ物の誘惑に負けながら
大半を嫁サンの実家で過ごす・・・(コレ大事~)







近所に出来た異音モール魔苦歯離新都心などでお買い物。





子供たちと 書初めなんぞも久し鰤にやりました。。。





そして後半は・・・







niberu号をサーキット仕様にトランスフォームさせ・・・


(といっても、タイヤ・パッド交換だけですっ)







本日、コース1000ファミ走へ 本年度初出勤。





 
 



今回は、お昼に撤収命令が発令さていたので
ブログでお知らせしま千でした。




要はコッソリやら内科と・・・








しかし、




やはり、来ている方は来ています・・・(笑)








お知り合いも増えまして、楽しい時間でした!





そして午前2枠走りまして、





2枠目に出たバストタイムは・・・? 






















(1周だけですが)  いわゆるへとつの42秒台・・・!?





タイヤも新品に近く、トーレスシム&減衰もちょっとクリクリ(笑)でバランスも良くなり、
気温8度、路温2度とキンキンだったので、
ベスト更新は行く鴨?とは思ってましたが・・・





僭越ながら、突入することができました・・・(汗)










無臭性動画がコチラ↓↓     ※有料サイトにご注意! (ウソ)
 





2周目がベストの42.936です







新年早々、何ともうれしいお年玉を頂きました。






そして、セッション無事終了。
昼過ぎに帰宅し、niberu号は再び 街乗り仕様にトランスホーマー。








その後は、ママチャリのパンク修理ご依頼の件 & お子様と留守番の件(ワライ)



次に繋がるからね。


 



楽しいお正月休みとなりました~。


















もう明日からのゴトシーに備え、現実モードだYO~!(笑)





 
Posted at 2014/01/05 22:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年12月10日 イイね!

マイスタ練習会とやらに・・・




『スイフト界最大級のコソ練』(当社比)


と言われる、マイスタ練習会に参加してきました。



(言っちゃってる時点でコソレンぢゃネーシ?)










結の論から報告しますと・・・










兎に角、


ラベルが高い。











先週、食べたので早速使ってみる。




やっぱり、通ってないとダメですね~。

こちらは、以前のコースの感覚を取り戻すのに精一杯。

『5秒台チョットだけといいながら実はズッポシ』的な思惑でしたが・・・

6秒台に入れるのがやっとで・・・


追加払ってもゼンゼン入れさしてくれんやった(半泣)





  


ミリタリーテイスト満載のスミスさん号と。
走りもゴイスーです。






そんな中でしたが、かなり有効なテスト内容となりまして・・・


  


新登場のシザーズジャッキ×カモフラテープVer.

これが凄い。

ぱっと見、舗装と同化してるように見えるでしょ~? (だから何?)
 







それからさ~。



一部有名ブログで情報がリークしているとの報告を受けましたが・・・




 

あくまでこちらはモザイク荒目・・・(笑)

 
 


表面温度の変化と、数パターンの使用方法を事前テスト。
大変興味深い結果が・・・






○○ルさん、商品化の相談も承りますよ~(ウソウソ)

 

※ 類似品にご注意ください。 ピンポ~ン♪







それと、最後に行っていただいたバス教習(強襲?)

かなり参考になりまして、まだまだ詰めれる余地があることを発見!

これを実践して、どこまで詰めれるか。。。






最後に今回の収穫をもう1つ。



 


練習会終了後、かんたさんに連れて行ってもらった
隠れ家的オサレな洋食屋さん♪


こちらもラベル高杉でサイコウでした~! (笑)








 




そんなワケで土曜日 参加する方&お会いする方は、
実際はマヂメなお琴だったりしますのでお手柔らかにお願いします~(汗多め)




 

 
Posted at 2013/12/10 17:46:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年11月23日 イイね!

初2000とやらを・・・






今日は こっそり いつもと違うこちらのエリアへ・・・














(1枠だけですが) ついに、2000のファミ走に初参入してきました。。。









感想は・・・










 

食堂のモツ煮定食(ナナシャクエン)がシャイコー!









なのも、ソウデスガ・・・












兎に角、










今までのミニサーキットにはありえない難しさで、
コースに慣れる以前の問題・・・(キッパリ)





 




いやはや、衝撃を受けました。
 

 



 

気付いた点。




○ niberu得意ワザである急な操作が厳禁(^^;

○ 思った以上に路面はカントやウネリがある。

○ シフトチェンジが忙しい・・・が、楽しい(笑)
  (4.7ファイナル&15インチ仕様のniberu号では、1周で4回4速に入る)

○ 速いクルマばかりで、譲るのに忙しい・・・(汗)

 



といった感じデス。





 
 











噂のコチラのデバイスの作動状況は高速レンジでも上々・・・

 
 


アライメントとブレーキをヂャッカン弄ったのですが、
良い方向に作用してくれたので、
確認できただけでも慶応牧場・・・








2000は今後の大きな宿題として置いといて。




















次回、小富士に気持ちを切り替えたいと思いま~す!(ガクブル)


 
  
Posted at 2013/11/23 23:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年11月05日 イイね!

11・4、筑千ハミ走・・・






こんばんは~





(日付変わって)昨日は残念ながら雨だったんですが、行ってきましたよ





アソコに。

























ぢゃなくて。





(て優香、通り過ぎて・・・)






  



9時頃のTC1000



(一見 貸切?に見えるが、来ている人は来ていた鴨。)



雨はちょうど止んだところでして、



先に来られていた よっしーさんと合流し走行準備。









今日はフルウェットを想定し、装備も簡素化。
濡れて困るものはプラケースに完全収納作戦。





そんな努力が功を奏したのか?





その間、路面はみるみるドライに・・・(ある意味ラッキー)




満を持してフロントはニュー、リヤは3部山(?)





午前でないと更新は厳しそう・・・なので
早速、よっしーさんと10:20~の枠を走行。





 
 
 
 






こんなこともありつつ(ちなみに2周目)、

ベストは更新しませんでしたが無事に走行しまして(滝汗)






そして その直後・・・











この御方が登場!



曇り空もごらんの通りじゃまいか!(笑)









午後は、よっしーさんにトラブルが発生してしまったのが残念だったのですが、

タイムは気にせず、自称セミスリック(^^;に履き替え、コソ練に専念・・・







姉さん、すでに0部山ですが まだまだ食いつきます。






いつ終わるのでしょうか?(汗)



(マイスタも行くか、このまま。)






クルマもドライビングも、なかなか思うようには行きませんが、
それなりに収穫アリました。






今日はイロイロ試せたので良しとしまーす。
 


Posted at 2013/11/05 00:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月16日 イイね!

こっそり、TC1000へ・・・






14日(祝)は、朝から○っそり堂で雑用を済ませ、 そこから近所のこちらの場所へ・・・









9時に到着。    前回よりも参加車両はやや少なめの様子。



今回は、お試しのとあるパーツを交換。



気温17度。  路温32度。




タイム更新もヂャッカソ期待しちゃうコンデション?










午前は、前回お初でした スイスポアドV125さんと。






10時からのD枠を購入したつもりが、何故か10:20~10:40 E枠を走行。


 

気温21度。  路温34度。



 
コーナー立ち上がりのアンダーがかなり解消され、クルマのバランスは良くなりましたが、
タイムは区や市町村関係で 44.038 とベスト更新ならず。。。





しかも、連続走行8~9周あたりからシフトフィールも節度感が無くなり、
シフトアップの度、滑ってはいけないものが滑り始める(汗)

もはや?   懸念されていた問題がついにやって来たのか。。。






・・・と、ガックシしていたところに 最近お会いできていなかった
某うにゃさんが応援(偵察?)に!


ス○ベイスに座っていただく程度しかオモテナシできませんでしたが(爆)
プレイを楽しんでいただいたようで何よりです(謎)





それから午前の枠でご一緒の走行でしたZC32乗りの

よっしー@P10さんと暫し談笑。
楽しい時間と情報交換させていただいていろいろと勉強になりました。






  




そして、午後はもう一人の謎の覆面ドライバー 友人O氏が現れ、
niberu貸切ジャック状態の個人レッスン状態(困)


アベレーヂスピードも上がりつつあるので
そろそろギャラも交渉したいと思ふところです。。。







そして、こちらは様子を見て 午後のO枠を(14:40~)を走行。

ステアリングの切り方と縁石の使い方をいろいろと試しながら、
何とかギリギリ43秒台を捻り出す。(43.923)
 




これにて本日終了~


 


タイムは今ひとつでしたが、セッティング・乗り方含め、
なかなか有意義な走行となりました。




しかし、トラブル発生で予定外の出費の可能性が・・・(汗)
練習計画ももう一度練り直す必要がある鴨~。






姉さん。 クムホもようやく皮が剥けて、今が旬の季節です・・・  (ホントかよ!?)
 



 

   
Posted at 2013/10/16 00:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation