• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

職人はお好きですか・・・?







先日のTC1000ファミ走。


 
 


受付したときに誘惑に惹かれまして、ちょっと隠れて手続きを・・・


 

 

そしたらね。






















『 筑千職人GP・秋の陣 』 コンパクトクラス 暫定2位 では内科医?





エントリーせずに、僕よりも速いタイムを刻んでらっしゃる方もいらっしゃいますので、
非常に恐縮であります・・・







でも、2位かぁ・・・



クッ、区、区・・・  区や市町村っ!!(爆           (つっ○ぃーさん、使っちゃいました~)






せっかくの機会ですので、次回に向けて
少し悪あがきして出直したいと思います。。。



果たして、隠し玉投入で もうちょっち更新できるのか・・・?








※ 業務連絡  

チームM線の方々、 最近ご無沙汰しておりますが、 TC参入も首を長~くしてお待ちしております(笑)




 
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2013/10/05 20:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月02日 イイね!

Some say ・・・





 


謎の覆面ドライバーの車載映像を、某裏ルートより極秘入手・・・




今回は、その一部始終をご覧下さい。









当日12:00~の枠で出た事故ベシト。




気温22℃、路温36℃、
走行直後のヤイタの温度は、前 75/63  後 62/53
ブレーキ音頭は、前 330/228  後 140/155 と情報リークあり。


ポンダー 43.815 に対し、Nexus×GPS Laps は 44.080 で、
全体的にコンマ2~3程度の開きがあり真下。


TC1000はポンダー計測が安めなので利用しているようですが、
小富士などではブルーツースロガーで繋いで精度を上げるか、
ラッポタイマーの必要性もジャッカソ感じている模様デス。。。





 
Posted at 2013/10/02 10:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年09月29日 イイね!

TC1000、盛況につき・・・







今日は、田丁田に行くのもちょっと惹かれましたが、予定通りTC1000へ・・・









そしたらね。







 





ゴイスな台数(汗)







みなさん、この日を狙ってたんでしょう。 (自分含む) 





余裕を持って(?)、10時手前に到着したんです。









そしたらね。









時は遅く、すでに午前の走行券は完売いたしました・・・ 
   と。










急遽、12時からの枠が設けられたのでそちらを走ることに。 


(良心的だなぁTC1000!) 








今日は、una@ベネットさんと
もう一人の黒スポ乗りの御方と(スイマセン名前聞き忘れてしまいました(^^;)
初顔合わせとなりまして、楽しい時間を過ごさせていただきました。
 

久しぶりのタイム更新とのことで良かったです!












 
そして、こちらの御方も・・・








 


前回の灼熱の7月7日、 44.638秒に対し、



43.815秒



コソマ8秒ほどコーシソにセイコーイタツマツタ!









 
そして、午後もう一枠走ったところでこの御方が・・・ 







 

昨日 体調が悪く、来ないと思われていたMR-S海苔の友人がきたる。



ビギナー感アリアリなのでレクチャーしながらもう一枠走り、
結局、午後から怒涛(?)の3枠を走るのであった。。。










そしたらね(笑)、








午前中から昼にかけて気温は22℃程度でしたが、

午後は26℃あたりまで上がり、日差しは強烈。




コチラを持参していって正解でした。




  
  



『 まっず~い! もう一杯っ!』  的な感じで命拾い(笑)













そして、結局最後まで・・・





 
 
Posted at 2013/09/29 22:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年07月07日 イイね!

気温35℃、路面温度59℃・・・



 

今日はTC1000に行ってきたのですが、



嫁さんがあまりに一眼を持ち出すようになってしまったので



またガマソできず 買ってしまいました。















密林で・・・     (またかよ!)



前から狙っていたカシオの絵苦尻夢。





昨日来たんですが、これがゴイスーで実に尾も白い。











例えばこんな写真が、








 

こんな感じに・・・(笑)




飽きるまで、しばらくこのスタイルが多くなると思われますがご了承を・・・





 




しかし、今日は予想されていたとはいえ、非常に暑かったです。。。





13:00~16:00が4輪枠だったのですが、13:00の時点で気温は34度。





  

今日は高校時代の友人O氏をサーキットデビューさせるプロジェクトも兼ねていまして

責任重大!(笑)







初走行を無事に見届けてから、






自分の走行へ・・・









   

走行前の測定。 気温35℃、路面温度はほぼ大台か。。。







実は先週、某T中Mノル先生からTC1000の走行ラインについて



いろいろとレクチャー頂きまして、いくつかのアイデアを試しながらの走行。










前回5月中旬(気温20度)のタイム、44.758秒に対し、


 





 
ヂャッカンのタイムアップに成功しました。。。







Mノル先生、ありがとうございますっ!






箱導入もあると思ふ。






 
しかし、20周を過ぎたあたりからクルマもアンダーが酷くなり出し・・・






ドライバーもほぼ同時にメルトダウソ・・・ 





終了時間5分を残し、クールダウンし駐車スペースへ。





目が回り、フラフラとする中、内圧と温度を確認・・・(笑)




 


負担の大きい左フロントタイヤの表面温度は87.8℃!(汗)





 

ブレーキローターは10分くらい計測遅れまして(笑)、191.8℃。


  


エンジンルーム内の温度は、言えねぇくらい高かったデス・・・。







ホントはもう1枠走って、O氏にレクチャーする予定でしたが




軽度の熱中症により完全リタイヤ。。。





  


こちらはエアコンの効いた控え室で、O氏にはもう1枠走って頂きました(笑)





 

走行枠終了の16時を回ったあたりから涼しくなってきたのが

やや悔やまれます。








しかし、真夏の走行は厳しいと痛切に実感。。。








次回は、涼しくなるまで待ちましょうか・・・






 
Posted at 2013/07/07 23:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年05月21日 イイね!

熱烈歓迎的初筑波千反省素材集・・・





それでは、おまたせの続編。


GoProによる映像のコーナ~♪




ルーフからコース詳細。






車載映像。




2周目のLAPがこの枠でのベスト。  44.758秒の周回デス。



今回は自分で結構 Stig ばりに

『イイカンジにステアリング切れてんジャネ??』 と思ってましたが、

帰宅後、車載で見たら ただの勘違いだったようで・・・(ワライ)


検証は重要ですよね~。


恐るべし、神父損~!(ソッチカイ?)






ポンダーを借りると、枠ごとにこんなプリントもしてくれます。

今回はせっかく借りたので、Nexus7&GPSLapsとの誤差を比較してみました。 


 ※ 左がポンダー、カッコ内がNexus7


① 60.286   (57.605)

② 51.445   (51.340)

③ 47.842   (47.822)

④ 49.481   (49.578)

⑤ 45.226   (45.253)

⑥ 49.693   (49.470)

⑦ 46.083   (46.259)

⑧ 47.242   (47.190)

⑨ 45.973   (46.091)

⑩ 45.372   (45.235)




①周目は測ってるポイントの違いかな?

どう捉えるかは微妙ですが、
GPSロガーと連動させてみての精度も興味深いと思いマス。





 






あと、コースを走っていて気になった点を1つほど。。。


フラットで先が見やすいゆえのトラップか?

最終複合セクション入口のココ。




常に視線は先へ・・・と頭では分かっているのですが、

変形したクッションにどうしても目が行ってしまい、
吸い込まれそうに・・・




何かの病気でしょうか・・・?





皆さまもご注意を!









それでは、これからリッチなお誘いがありますので

今日はこの辺で・・・(爆)




  
 
Posted at 2013/05/21 22:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation