• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

離島報告・・・③

昨日から、慌ただしい現実世界にカムバック・・・(笑)

今回で離島報告、最終話です。。。



一昨日、日曜日の最終日は那覇からレンタカーで日帰り本島巡り。
夕方に、帰りの飛行機に乗る為、かなりの強行スケジュールでした。


早朝に那覇を出発・・・、

沖縄の高速道路は、現在無料期間中ですが、ETC搭載車は通行券を取らずに済みます。
が、見たところ、地元の方々のETC搭載率はかなり低いようです。
でも、どちらでも無料ならそうなりますよね。


1時間30分ほどで まず、最初の目的地 「チラ見水族館」に到着~



ジンベエザメのいる巨大水槽は圧巻です。。。
22.5m×8.2mあります。

オープン直後の時間なのもありましたが、GW中にもかかわらず かなり空いていて
ゆっくり見学できました。

今回のGW、混雑具合を各所で地元の方々に伺ったところ、
石垣も含めてですが、例年の半分程度だそうです。

空いていて周りやすいのは個人的には良かったのですが、
ここまで空いてると ちょっと複雑な心境です。



そして、こちらは嘉手納基地近くの「道の駅かでな」の展望台から。


航空機マニア必見スポットなのですが、残念ながら日曜日の為
飛行機もお休み・・・(泣)
駐機場も遠いので、300mmの望遠レンズでもこれが限界。

F-22、見たかったなぁ・・・


そして、沖縄といえばコレでしょう!


本格的なシーズンは6月あたりからのようですが、
しっかり頂いてきましたよ~


ほら、見てください、この色ツヤ。
「ちょっと硬めが食べ頃」・・・って、みなさん知ってました・・・?


ん、何か・・・?



そして、那覇市中心部へ。 写真は国際通り入口です。
10年ぶりの那覇でしたが、あまりの近代化に驚きました。。。
以前はアジアっぽい雰囲気が残ってましたが、今は「ミニ横浜」っぽい印象です。



そして、仕上げはお約束の「ソーキそば」で決まり☆  (というか、予算的に)

国際通りからちょっと裏手の居酒屋さんで食べたのですが、チョウマです。
昔の沖縄そばは、大味な印象があったのですが進化してますね。



帰りの機内にて。
車輪あたりにカメラが付いていて、その映像を座席の画面で確認できます。

昔、この手のゲームはたくさんやったものです・・・(笑)

ちなみに息子は、この画面で乗り物酔いしましたww




今回の旅行は、沖縄の人々の温厚さ、やさしさに触れ、
ゆったりした時間がとても印象深く、
セコセコしてる自分にとっては(笑)、深く考えさせられた旅でした。

Posted at 2011/05/10 10:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
89 10 11 12 1314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation