• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

筑波スーパーバトル・レポート・・・(TMスクエア編)

前回の続きから・・・


とりあえず、予想外の寒さだし (ジャケット持ってきて良かった・・・)
TMさんも来ていないようなので、「多分、致命的な何かがあったんだな・・・」と半分諦めて、
クルマに戻り、13:00過ぎにゆっくりと遅い昼食。


昼食を済ませ、入口付近を歩いていると・・・



 ドド~ン!!(イニD風)


超決定的瞬間(笑)  はい、奇跡的に目の前に現れました~・・・ (ミノル劇場?演出?)


1号車に阿部さん、ハイエースに佐藤さんが乗ってますが、
お二方とも焦る様子も無く、普段と変わらない様子で入って来たのが見てすぐ分かりました。

確か、もう2回目のセッションが終わっちゃいますが・・・(汗)

これを見たとき、武者震いがしましたよ。。。



そして、慌てることなくインタビューに応じるミノルさん。
「クルマに乗って、走る以外にすること無いから・・・」と言っておられましたが、
セッションも終わっちゃうし、何も出来なくても、僕なら間違いなく慌てます・・・(笑)

最後に仕事をすれば、すべて大丈夫。

 で、話をしていても 普段の匠の日の時と変わらず・・・。

心拍が低いというのはこういうことなんですね。。。



ジャッキアップされ、素早くタイヤ・パッドを交換。 この辺は、匠のお二方も落ち着いてました。
(それにしても、このキャンバー角のオトコっぷり)



オトコです。



オトコです。



新作フェンダーもオトコ。 (塗装済み見てハァハァ。。。)



このアングル・・・(ハァハァ)



そして、いよいよ 言い訳無用の最終セッションへ・・・



ホームストレートで観てました。 最終コーナーから、立ち上がりに向けての写真です。
微妙にリヤがリフトしてます。





そして、最速ラップの動画がこちら。




1分4秒598・・・!


お見事!というか、
 「当たり前の如く平常心、かつ絶対諦めない」
 という思いが、
結果に結びついたんだと観ていて感じました。


仕事はまったく違いますが、僕も違う道のプロ(?)として見習いたいですね・・・。



筑波でご一緒された方々、ミノルさん、阿部さん、佐藤さん、
非常に濃い~時間をありがとうございました!








 そして、緊迫した時間の後の帰路は、お約束のコチラの前へ・・・(自爆)



 
Posted at 2011/12/10 01:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出没 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11121314 1516 17
18192021 222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation