• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

idlersGames 2016 Rd3 筑波は思い出の場所・・・




idlersGames 筑波サーキット2000、 戦って参りました。



詳細な情報はジョージさんのブログにて拝見していただくとして、


ワタシなりの目線でご報告~(汗)






FCCエリアはだいたいココです。  まったり談笑しながらも虎視眈々。。。





某氏の決めポーズ出ました。

車種とクラスの垣根を越えて、和気藹々な雰囲気です♪



楽しいですよ~、FCC。





そうそう。  今回はいつも見守って(通りすがって?)くださる某御方も緊急参戦!




かなりの集中工事にて参加していただきましたが(笑)

コンパクトハッチなら手軽にウデ試しできるカテゴリーという意味でも、

FCCは貴重なカテゴリーだと思いますし、そうであってほしいですね~。









他のレースもチラ見。



心はFCC? noriさん発見(笑)




GT-S ハチロククラスのスタート。


今回はレースも早めに終わったので、他のレースも楽しめました~♪






さて、個人の部は・・・

いやはや。   厳しい戦いでした。



今回は(も)未曾有の雨。 しかも、予選決勝通してフルウェット。

今までで一番降りが強かった鴨。。。






準備の方は・・・


タイヤは、参戦開始以来 念願の4本新品に。




フロントにV700 (225/45R16)。 リヤはZ2☆(205/50R16)


ブレーキローター、パッドも交換(ちょうど交換時期)


雨を見込んでのガラスコーティング&曇り止め対策、シューズカバー、各種作戦準備。

(多い日も安心ってなヤツね)







開発に巨額の費用?を投じた空力デバイスも、ついに実戦投入。




ここまで準備したんですから、悔いはありませんっ。




ただ、ひと言。  ただただ、ドライでヤリたかった(笑)








それでは決勝車載、行ってみよぉ~!(チョーサン風に)













スタートはヘビーウェットでFF、電子制御無はとても難しいんだ。

今までで一番良いスタートだった。

しかし、みんな経験を積んでいると思う(汗)!


1コーナーまでのポジションはよかった。

あとはどこでブレーキを開始するか。

あれは正しい決断だった。

正直に言おう。 奥まで突っ込めば行けたかもしれないが、
もしそうなればクレイジーなことになっていただろう。


そんな葛藤があるのさ(汗)

明日があるからね・・・。





結果は、FCC Basic 予選8位の決勝6位。





総括しますと、 ヘビーウェットにより、まったくベツモノのコースに化けてしまい、
2000のウェットでの経験不足が露呈。


タイヤチョイスも、今回のペースに絡むには厳しかったのかなと。


兎に角、1ヘア立ち上がり~2ヘア進入までの区間。


80Rが踏めない、流れる、しかしアクセル抜けない・・・的な。


去年のトラウマもあるし(笑)


ここの区間の差がすべてのような気がするんだな。





今回は ヘビーウェットの貴重な経験を積めたので、

またドライビングとクルマを見つめなおしてコツコツ積み重ねて行きます。








それでは、燃え尽き感満載のエンディングにてお別れです~・・・(爆)











Posted at 2016/09/20 20:22:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
1819 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation