• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスン@FSW 申込みしました・・・


まず最初に、ちょっと残念なご報告です・・・

くー。さんが非常にご苦労されながらも
スペシャルゲストの参加など、
類を見ない盛り上がりをみせている「スイフトONLY走行会」

動向を見守りながらも、遠征費と日程を工面しようとしてきたのですが、
遠征費以外にも、息子の少年野球の合宿に強制参加(泣)という
避けられない問題が発生してしまいまして、
非常に残念なのですが、やはり今回は見送りになってしまいます・・・(泣)

くー。さん、大変でしょうがホントすごい事だと思います。
がんばり過ぎない程度に がんばってくださいね・・・
影の影ながらも、遠く千葉から応援させていただきます。。。
(バナーの貼り方も良ければ教えてくださいね・・・)





そして昨日、田中ミノル氏のブログにて告知を知ったドラテクライヴ改め、
「富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン」

平日開催というハードルは、やや難点なんですが
最近、病気してないので何とかなるでしょう・・・(笑)

先着定員36名という少人数制というのもありますし、
(DMS@TC1000の時は、申込みの出遅れで失敗したので・・・笑)
即行で、昨日の夜に申込みのFAXを送り、
今日 参加料を振り込み、申込書を郵送しましたよ~。
これにて、今月のお小遣いは終了・・・(笑)

たぶん大丈夫だとは思うんですが・・・?


参加にあたってのもう1つのハードルは「ブレーキパッド」
今は、フロント・リヤ共、某Z○NEの(笑)の82Jという効きの低い摩材なので
実証はしてないですが、連続の走行ではヤバそうです・・・(汗)

ミノルさんも確かTC1000の連続にはダメだ・・・って言ってたような・・・

富士ショートの走行までに、もう1セット必要かも・・・

う~ん、何とかせねば・・・

Posted at 2010/06/17 14:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2010年06月16日 イイね!

GT5の発売日が・・・


GT5(グランツーリスモ5)の発売日が、2010年11月の予定で発表されたようです。


今まで、4作目までは買っているので、一応、5作目もやる計画です。
PS3、まだ持ってませんが・・・(笑)

たしか4作目の後に現行スイフトが発表されたので
今回が初収録のハズ・・・
そういう意味では、非常に楽しみではあります。
(TM号、収録されないかなぁ・・・)


今まで、幾度となく延期されてきた発売日・・・

今度は ちゃんと守りましょうね・・・(笑)


でも、まだ少し先のことで内心ホッとしました・・・(笑)
Posted at 2010/06/16 13:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年06月13日 イイね!

資本の無い時は・・・②



お金が無い時のお手軽チューン第2段!

今回取り上げるのは、万能グリス「グリースメイト」
ホムセンで600円程度で売ってます。


シフトブーツを外し、シフト棒の支点に動かしながらヌリヌリしてやります。


意外にも この程度のことでも、動きが滑らかになり、
お手軽にシフトフィールを改善できますよ~。


あと、ドアのヒンジというか、この部分。 ここもグリスアップすると動きが軽くなります。
Posted at 2010/06/13 08:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

資本の無い時は・・・①

資本の無い時は・・・①カーナビを買ったにもかかわらず、
散財と子供の行事やらで、
匠の日以降、
最近の休日はどこにも出かけていません・・・(笑)


そういう時は、(前向きに)基本を見直そう・・・!

ということで、シートをいろいろとイジっています。

最近の発見は、
フルバケの取付けの高さを、前後3段、真ん中の高さにしていたのを
前側を1段上に上げてみたら、太ももの裏がシートと更に密着するようになり、
最初は戸惑いながらも、数日慣れたら格段に乗り易くなりました~。
スライド量も以前より2~3cm程度手前です。

やっぱり、いろいろ試してみるもんです。。。
Posted at 2010/06/12 00:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年06月07日 イイね!

リアルなG-Bowl・・・?

リアルなG-Bowl・・・?今まで職業に関しては特に触れていなかったのですが、
ちょうどドラテクのネタ(?)としては良いのでは・・・?
と思いますのでちょっと触れてみます・・・

自分の仕事は土木・建設系の零細会社に勤務でして、
自分も比較的、頻繁に写真のようなダンプカーを運転します。

そして、この運転が実に奥が深く、
ツワブキさん・ZACさん推奨の「G-Bowl」の状態に
近いのでは・・・と勝手に思うようになりました・・・(笑)

写真の様な、比較的 粒のみの砕石を大盛りで運転する際は特に、
Gを考えながら Gを逃がす操作しないと簡単に荷崩れします。

・・・でも、僕も普段は、前にダンプが走られるとイヤ~なんで
乗る際は、他の方に迷惑がかからないように
細心の注意で運転はしてるんですけどね・・・(汗)

特に難しいのはブレーキングで、4t車以上になると
エア圧を利用したブレーキで
効きはかなりピーキなので繊細なタッチが求められます。

それでも荷を積むと、ブレーキの効きも十分とは言えないので
車間距離を詰めるなどは非常にリスク大・・・
車間は十分に取り、常に先の時間を読む運転が求められるのです・・・

なかなか面白いですよ・・・

しかし、これがサーキット走行の技術にそのまま生かせるかどうか・・・?(笑)


Posted at 2010/06/07 15:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 7891011 12
131415 16 17 1819
2021 2223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation