• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

着弾は寝て待て・・・



発射後、何の音沙汰も無く消息を絶った「妄想弾道ミサイル」でしたが(笑)、

かしわ沼南付近に無事着弾したとの連絡があり、

直ちに部隊を派遣させました。。。





代車をお借りする関係上、ブートキャンプは再来週の18日(日)の夜からになります。


それまでちょい、長~い時間になりますが・・・

とりあえず毎日、布団の中でガッツポーズすることにします・・・(笑)
Posted at 2011/12/08 01:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2011年12月06日 イイね!

チューンナップしま専科・・・?


実は、今年の8月中旬から
イワユル、ヘトツノ 「チューンナップ人体実験」 を自らに行ってます。


まず、1つ目は

「ごはん一食一膳で -5kgダイエット」

奥さんからのありがたいご提案で、
スタート時 83kgあった体重を減らし、 77kg台を1週間維持した場合、
(来年1月まで残っている)マフラーECU購入時の大蔵省からの
借り入れ金を帳消ししてくれるというもの。  その時のブログがこちら

-3kg目で壁があったものの、現在 77.4kgで5日目に突乳・・・
あと2日で達成です。

 (しかし、残金は月1マソ×2回だけなんですが・・・)




2つ目は、

AGA(男性型脱毛症)の治療薬実験

爆笑問題のTVCMで知られるAGAですが、紹介されている薬は
プロペシアと呼ばれる医師の処方箋が必要な錠剤で、
値段も病院によりけりですが、
診察料込みでだいたい相場で月1マソと言われています。


月1マソなら、アレしたりコレしたり・・・。
 

そういう方には、こちら!





プロペシアの輸入ジェネリック薬、「フィンペシア」です。

これを1日1錠、決まった時間に飲むだけ。

・・・ちょっとパクリっぽくて、怪しいんですけど(汗)

ジェネリックで輸入物なので比較にならないほど安く、
処方箋もヘツヨウ無し!・・・(余計にアヤシイ?)


詳しい説明はこちらを見ていただくとして、
使用開始から約4ヶ月程度経過しましたが、

抜け毛は確実に減ってます(ニッ)

しかし、髪の毛の太さは変わってませんね~
これから徐々に効いてくれればといった感じです。


個人差があるとは思いますが、コスパは相当いいと感じます。


気になる副作用は・・・?

う~ん、最近 村々と父揉み放題に行きたくなりましたが
関係あるのか・・・(爆)


※ あくまで、ご使用は自己責任でお願いします



そして3つ目は、今後試してみたいチューンナップアイテム。。。


それはコレ・・・
 





その名は、「自衛隊ドリンク・元気バッチリⅡ」・・・!(謎)


確か、むか~し 某御方のブログで、匠愛用ドリンクとして紹介されていた
記憶があります。。。


 気になる方はこちらへどうぞ!・・・というか人柱オナガイシマツw

Posted at 2011/12/06 22:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年12月05日 イイね!

悪魔は忘れた頃にやってくる・・・

妄想も一段落して安心していたところ、

あの悪魔の宿る通販サイトからこんなモノが着てました・・・



某国仕様の通販カタログです。


しかし、この表紙と来ますか・・・  

さながら、「妄想解体新書」といった感じ・・・(笑)



ご丁寧な挨拶ですが、「ここしばらくご注文いただいておりませんので・・・」とのこと。

確か前回の注文は2ヶ月前だったような・・・

ちょっとダメですか・・・?(汗)



カタログは本国ですが、日本からの注文方法も詳しく説明されています。


では、ちょっと中身を拝見してみましょう。。。



アルパイン、やっぱりモデルチェンジしてましたね・・・(泣)



アディダスからもいろいろと発売されてるんですね~。 日本では かなりレアなものだと思われます。



これがあれば、あなたも THE STIG になれますよ! しかし円高とはいえ、かなり高いです・・・
(写真中央のシンプソン・ダイヤモンドバック £687.45)



STACKのメーター、昔憧れました。 フォーミュラ的なステアリングも入手可能なんですね。

スイフトマイスターを目指すあなたに是非・・・!

こりゃ、妄想もはかどります。。。





うゎ、下から生えてる・・・(汗)  こんなの付けたらペダルワーク最高に違いない。。。



各種アライメントゲージなんかも取り扱ってます。 ダンロップのヤツもココで買えますね。。。
☆~、けど高い・・・
(ダンロップ・オプティカルアライメントゲージ £494.18)



あのタイヤもありますが、値段が書いてありませんです。

何ならレーシングスリックもありますよ・・・!(爆)

ただし、送料のリスク的に微妙かもしれませんが。



 約460ページあり、内容はかなり濃い~です。


これで、しばらく夢だけ見させていただきたいと思いま~す。
Posted at 2011/12/05 01:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2011年12月03日 イイね!

打ち上げ完了・・・


もう12月ですね・・・

実は、妄パラ号2012specに向けて、11月末ギリギリで
妄想中性子爆弾搭載大陸間弾道ミサイル(MCBICBM)
水面下から、ひっそりと打ち上げ完了です。
 




今頃、浜松市上空を通過中でしょうか・・・

もう、戻れません・・・



投入メニュー

①LSD クスコ・タイプRS(1.5way)

②RRPレーシングファイナルギアキット

③RRP強化 5速ハイギアキット

④レイル・ミッションマウント

⑤某サキト向け保険パーツ(体感可)


今回、TMさんのパーツが見当たりませんが・・・(汗)

予算を大幅にオーバーしている関係上、
価格重視のパーツチョイスとなってしまいました(スイマセン)



他に候補に挙がっていたメニューは
トーションビー夢、軽量フライホイールなんですが、
それは次の機会のお楽しみになりました~(って終了のハズじゃ??)

特にTMさんのフライホイールは、
微細ながら開発に参加(?)させていただいてますので
超感覚派レスポンス仕様としては どーしても☆~ス。。。
クラッチ交換の際に導入する予定です。


①のLSDは、苦手な高速コーナー進入時(特に小富士の1コーナー)の
安定性も求めて1.5wayを選択。
完璧にセッティング済みとも言えるTM-LSDと どちらにするか非常に悩みましたが、
ユーザーも多く、価格と、評判も比較的良いということでこちらになりました。

②は、最終減速比4.2→4.7になることにより、
1型特有の1・2速の離れの解消と、街乗りでの小気味良いシフトワークを狙って。
あと 言うまでも無く、ミニサーキットでのコーナー立ち上がりの
おいしい回転域をキープするのも狙ってます。

③は、予算的に導入するか迷いましたが、
工賃の節約と、エンジン回転数を約500rpm/h高くできるので、
ファイナル変更で犠牲になる巡航燃費を少しでも改善できればと思います。

④ミッションマウントですね。 タイミングはここしか無いかなと思い導入。
以前、KENSPOさん装着のモノを体感させていただきましたがコスパは相当良さげです。

あと、筑波1000と小富士の2つ(ホームコースの伊那もね!笑)を走ると想定すると、
今まで見送っていた⑤は大事になる前に装着すべしだと思いました。



そんなメニューの、妄パラ号・マシーン化計画。

見事、清水の舞台から飛び降りましたね~・・・

後は、パーツの着弾を待つばかりです。。。
 


Posted at 2011/12/03 11:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2011年12月01日 イイね!

ベク見る・・・?


最近、柏にできた放射能機器レンタルスペース、
「ベクミル」に行ってきました。

母親が主に作っている家庭菜園があるのですが、
畑の放射線量が、0.3~0.5(マイクロシーベルト/時)あり、
空間線量でも、0.2~0.4くらいあるので、
作物に含まれるセシウムの量が気になっていたのです。


ネットで予約ができて、入会料500円 検査量も1検体980円~と
非常にリーズナブルに検査できます。




駅から徒歩で10分程度のビルの2Fにあります。
店内は明るく清潔感があり、係りの方が丁寧に手順を説明してくれます。
検査スペースごとに仕切られていて、プライバシーも考慮されています。




今回調べたのは、畑で採れたネギとミカン。
事前に自分で細かく刻んで持ち込む必要がありますが、ネギはニオイが強烈でした・・・(笑)

そして、言うまでもなく店内にニオイが・・・

スイマセン・・・(汗)




検査機器は2種類あり、今回使用したのは980円の安い方。
20(ベクレル/kg)から検出できます。
この釜のような容器に刻んだ検体を入れて自分で検査します。
(でも、係りの方が丁寧に説明してくれるので初めてでも大丈夫です)




こちらは、ミカンを容器に入れた状態です。
容器ピッタリの加減が、ちょっと難しそうですが係りの方も手伝ってくれます。


そして、蓋を閉めて20分ほど待つ・・・

その間にも、隣のデジタルカウンターにベクレル量が表示されます。




機械の検査時間が終了すると、実際出た数字から1kgあたりのベクレル量を換算する為、
端末に容量や重さ、ベクレルを入力します。



そして、今回出た結果は・・・

ネギは不検出。 ミカンは29(ベクレル/kg)でした。


やっぱり、それなりに出ましたね・・・(汗)


一応、日本の暫定基準が500(ベクレル/kg)だそうですが、
ウクライナの基準は、40ベクレルのようです。


日本の500って何?って思いますが、
この数字をどう考えるかは微妙ですね~。


でも、この様に数字は ハッキリ判るので、
不安な方は この手の検査機関を活用するのも手ではないでしょうか・・・?


Posted at 2011/12/01 15:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放射線関連 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11121314 1516 17
18192021 222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation