• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

無修正動画はコチラ・・・(マイスタ編)



ちょっと時間が経過しましたが、

郷風呂車載映像のアップが完了しましたのでご報告致します。



まずは、マイスタ予選のベスト。 36.850のラップです。




僕の力量では、これがイッパイイッパイ・・・。


(Nexus7ラップタイマーは、フィルムを貼ったことにより動画視認困難となってしまいました・・・)




続いて、マイスタ決勝(スーパーラップ) 37.541。






1ヶ月前の練習会で事前に経験できたアドバンテージがあったのですが、

それ以上に、本番のスーパーラップは激ムズでした。




しかし、今回は貴重な経験とデータを得ることができた・・・とも言えます。









ということは、来年も・・・?


ウーン、アルト思います・・・(爆)



 
Posted at 2012/12/12 18:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画撮影 | 日記
2012年12月10日 イイね!

結婚式ってイイね・・・



昨日は、ミソカラがきっかけとなり(笑)、お付き合いしている
友達の結婚式で海のある場所へ・・・









そう! スイフト界(?)では、一時、イベント出撃率ナンバーワンだったあの御方デス。。。 


 

天気も良くって、 海も見えて、
何より心のこもった結婚式が感動でした・・・!!


奥さんも、愛する夫の趣味に非常に理解のある方なのが、僕には裏山鹿~デス・・・(ワライ)



家庭も築かれたので、イベント出撃率は難しいと思われますが(笑)、
来年は、また一緒に走りませう・・・!




おめでとうございます~!


  
Posted at 2012/12/10 10:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出没 | 日記
2012年12月08日 イイね!

僕が決勝に残れた理由(ワケ)・・・



あぁ・・・、いまだマイスター戦の興奮が消えずの niberuです。。。

(燃え尽きて、若干、炭化している模様・・・爆)



近頃、味噌辛を拝見していますと、
マイスター戦を観戦された勇士の方々から、続々と来年への参戦表明が・・・!

(それくらい、心震えるものがありましたよね・・・)



もし来年あるとすれば(?)、今年以上の盛り上がりになるのは必至かと思われます。



そこで今日は、非常~にセンエツながら、
僕のようなイベント参戦経験の無い、(ある意味)無名の者が、

『どーして、ファイナリスト(決勝)まで残ることができたのか・・・?』

について、少々。。。



ちょっとその前に、まず言えますのは、

① 無念ながら、参戦もしくは出走することができなかった強豪の方が多数いらっしゃった。

ということは間違いないです。 
冷静に考えると、今回は非常にラッキーだったと言えると思います。
ZC32のポテンシャルの高さもチラチラしてますので、
来年はもっと厳しい戦いにならざるを得ないっす。



まぁ、それは置いときまして(笑)、
これから参戦計画を練られる方々に、参戦する上で僕なりに一番有効だったと思うことで、
多少のお役に立てればと思い、お知らせしたいと思います。




② スイフトワンメイクドライビングレッスンに参加する

これはもう鉄板です。 ミノルさんがドライバー生活ウン十年で得たノウハウを、
業界の方々を敵に回しながらも(?)惜しみなく教えてくれるレッスンです。
小富士攻略法をバス強襲(教習)で。 小富士ライセンスも格安で取れます。
僕はこれである意味、かなりの近道でタイムアップに成功しました。

 


③ 車載カメラを積む

正直言いますと、今年はマイスタ出場の決心とは逆で、
思うように練習ができませんでした。

今年 マイスタ戦までに練習で走ったのは、
伊那サーキット1回、ミノルレッスン1回、小富士フリー1回、マイスタ練習会1回の計4回。


家族のお許しやら、予算やらで、そうなるのは大体分かっていたのもあり(笑)、 
GoProをゲットし、映像で車載データ記録を開始したのです。
そして、6月のレッスンにてミノルさんのドライブ映像も記録。
自分の映像と何が違うのかを徹底的に比べ、
走れない分、繰り返しイメトレを行いました(自称・スピードラー○ソグ走法~♪爆)


これの発展系でロガーなんかも積めれば、かなり有効だと思います。




④ Nexus 7 でハァハァ(汗)

「GPSLaps」でタイム計測もありますが、
これで車載動画をいつでもどこでも繰り返し見れたのは、実に効果的でした。
GoProとの組み合わせで、コース詳細も丸見えですよ~奥さん!




⑤ 今年の弄った項目が良い方向に働いた

バネレート、キャンバー、タイヤ、トレッド、ECU、(ガーニーもね!)
いろいろ試した中で、弄った項目がほぼ良い方向に働いたと思います。

(Tビーム以外、TM2号車の仕様を、おおよそパクッたモノとも言う・・・笑)


特に言えるのはキャンバーですね。
常識では-5.8は有り得ませんが、常識にとらわれない発想で
何でも試してみるのはかなり重要だと思いました。

 



特に②~④は絶対にオススメです。
低予算・練習時間制限アリでの参戦を計画されている方に参考にしていただければ幸いです。





 
Posted at 2012/12/08 00:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2012年12月02日 イイね!

スイフトマイスター決定戦のご報告・・・


スイフトマイスター決定戦。



途中、みぞれ混じりの雨などあり、どうなることやらと思いましたが(汗)、
無事に戦って参りましたのでご報告~デス。



今回のテーマはコレでした。







応援してくださった方によると、心拍大盛りで、
とてもその様には見えなかったようです・・・(爆)


でも、一緒にいてくださって心強かったですよ~!(感謝)




結果をいいますと、27台中、予選は何とか37秒を切り、36秒850で12位。

スーパーラップ(決勝)進出となり、37秒541で総合結果は13位でした。



 

niberu号の状態を白状しますと・・・






こんな悪事や・・・







こんなこと・・・





 

こんなことまで・・・





やれることはすべてやり尽くし、
状態は、間違いなく、今までで最高でした。





そして、ドライバーの方はといいますと・・・


  

『ご利用は計画的に・・・』 作戦で・・・ 




ゴトシーちうもハァハァして・・・ 


 

念入りに挑んだつもりだったのですが、
コンディションの変化の対応や、心の余裕など
まだまだ修行が足りない部分がチラホラ・・・


 

決勝後は、「もっとプッシュできたのに・・・」と自問もアリましたが、
やれることはやり尽くし、引き出し使いまくりでの結果でしたので、


 

非常に清々しい充実感でいっぱいです・・・!










そして想定GUYにも、『 TM賞 』までいただきまして、大変ありがとうございました!!



こんな、日常では有得無いワクワクドキドキなイベントを企画してくださったミノルさん、
アールズ社長様、ミノル社・FSWのスタッフの方々、

現地で応援してくださったり、またまた通りすがっていただいた方、

また、会場に行けなくても応援メッセージ(書込み)をくださった方、

現地でお話させていただいた方、時間が無くお話できなかた方、

楽しい時間をありがとうございました!

Posted at 2012/12/02 11:05:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation