• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

豆乳したら紀文以上でした・・・





ここ数日間。

 

niberu号はK奈川県にある某ファクトリーに入院。


 
お世話になりまして、御方による作業。


 
御方による作業は実はかなり久しぶりだったりします・・・ (いつもスイマセン)




まず、外してみたクラッチは・・・













こんな感じで減ってはいるけど、山的には使えなくもない状態。。。
しかし、スプリングはヘタってユルユル。

 

つながりの悪さはこれが原因か・・・?

 


ま、タイミング的には正解だったと思います、はい。








そして円盤は・・・










 



重さ3kg台の某社製の軽量円盤と、
クラッチはマージンを考え、某社製の組合わせを選択。



( ボウボウばかりでスンマソン )



 
発進時のクセは無いといえばウソになりますが、
想像していたよりもぜんぜん乗り易いぢゃまいか?




1型×ファイナル変更で、1速が超ローギアなのもあるの鴨。



やるなぁ、エリア51 × US AIR FORCE・・・ (おいおい)










それからね。


 


作業のついでということで、ドラシャのオーバーホールもお願いしたのですが・・・




 
御方の予感的中?的な感じで
バラしてみたら、見事アウターに虫食いがありましてね(汗)


 
 

しかし、御方の真骨頂とも言えるノウハウ満載の作業で見事補修。
絶妙なクリアランス、ハ○具合と高級ロー●ョンで組み直ししてもらいまして(笑)













ステアリングも軽くなり、動きがスムーズに。




ヂユウシヨウカスルマエデタスカタヨ・・・





前から異様に重かったのはこれが原因の1つ鴨・・・











そして今日は、
娘の歯科にブイブイ言わせながら送迎して・・・(笑)










午後から、ガレーヂniberuにて秘密の作業。


( 覗き込んだら、随所に御方の愛情作業の形跡が!  ありがとうございま~す! )






11月4日(祝)のTC1000ファミ走の準備を淡々と行う niberu であった。









探さないでください・・・    (またかよ) 


 

Posted at 2013/10/27 23:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年10月21日 イイね!

空飛ぶ鶏とフライパン・・・?







昨日は、とあるスイフト界の重鎮からいただきものを・・・








宅急便とゆうパックの最速コラボ!?(汗)






さすが重鎮・・・





早速 マンモスする為、
サービスマニュアルに従い、塩コショウで下味を付け・・・






スイフト最軽量の焼き入れ加工済みフライパンで一気に適合完了。


脂漏れがゴイスーでキャメラが~(爆)








鶏の旨味成分が凝縮されていて、噛むほど味が・・・

 

もうシャイコー。



 
大変ご馳走さまでございました。。。












それから話は変わりますが、
先日のファミ走で発覚したクラッチのトラブル。







街乗り走行では特別問題は無いようで、
普通に乗れば あと1マンキロ程度は乗れそうな勢いなんですが。





 

普通には乗らないので要交換(キッパリ)



12月の土壇場になって走れなくなっても困るので。









大口スポンサーも見つかったので(ニヤリ)




 
この際、『 空飛ぶ円盤 』 も交換しちまおうかと・・・



 


すでにキットのチウモンは・・・












  






 










完了炭だったりします。









探さないでください・・・ (特にアソコでは) (爆)







 
Posted at 2013/10/21 20:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月16日 イイね!

こっそり、TC1000へ・・・






14日(祝)は、朝から○っそり堂で雑用を済ませ、 そこから近所のこちらの場所へ・・・









9時に到着。    前回よりも参加車両はやや少なめの様子。



今回は、お試しのとあるパーツを交換。



気温17度。  路温32度。




タイム更新もヂャッカソ期待しちゃうコンデション?










午前は、前回お初でした スイスポアドV125さんと。






10時からのD枠を購入したつもりが、何故か10:20~10:40 E枠を走行。


 

気温21度。  路温34度。



 
コーナー立ち上がりのアンダーがかなり解消され、クルマのバランスは良くなりましたが、
タイムは区や市町村関係で 44.038 とベスト更新ならず。。。





しかも、連続走行8~9周あたりからシフトフィールも節度感が無くなり、
シフトアップの度、滑ってはいけないものが滑り始める(汗)

もはや?   懸念されていた問題がついにやって来たのか。。。






・・・と、ガックシしていたところに 最近お会いできていなかった
某うにゃさんが応援(偵察?)に!


ス○ベイスに座っていただく程度しかオモテナシできませんでしたが(爆)
プレイを楽しんでいただいたようで何よりです(謎)





それから午前の枠でご一緒の走行でしたZC32乗りの

よっしー@P10さんと暫し談笑。
楽しい時間と情報交換させていただいていろいろと勉強になりました。






  




そして、午後はもう一人の謎の覆面ドライバー 友人O氏が現れ、
niberu貸切ジャック状態の個人レッスン状態(困)


アベレーヂスピードも上がりつつあるので
そろそろギャラも交渉したいと思ふところです。。。







そして、こちらは様子を見て 午後のO枠を(14:40~)を走行。

ステアリングの切り方と縁石の使い方をいろいろと試しながら、
何とかギリギリ43秒台を捻り出す。(43.923)
 




これにて本日終了~


 


タイムは今ひとつでしたが、セッティング・乗り方含め、
なかなか有意義な走行となりました。




しかし、トラブル発生で予定外の出費の可能性が・・・(汗)
練習計画ももう一度練り直す必要がある鴨~。






姉さん。 クムホもようやく皮が剥けて、今が旬の季節です・・・  (ホントかよ!?)
 



 

   
Posted at 2013/10/16 00:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月10日 イイね!

Licence To Kill ・・・





う~ん、悩みます。



何に悩むのか?



12月の  あの  イベントに  向けて  水面下で  えろ えろと・・・











今年の6月1日で消された とあるライセンス。

 

 

それまで走って集められたデータを基に作戦を練り、
失効後は、とある1000といふ場所にてコソレンを実施。


 
 

niberuファクトリー製スパコン( Win XP ・爆 )で極屁情報を分析したところ、
1000でも、十分 小富士 趣味レーショソは可能である・・・  (と実は願いたい)





秋までには更新するはずであった とあるライセンス。





やっぱり、走っておきたいなぁ~と、スケジュール表をチェックしてみたら
11月の日祝フリー走行ネーシ・・・ (南無~)

(たしか、去年もそうだったような~)







こうなったら、今年はライセンス抜きで戦って野郎わせていただこうかと・・・










※ 写真はイメージです。







まずは、今月は14日(祝)に1000行くでしょ。





11月は4日(祝)に1000を も1回。






本番に向けて11月後半もどこか走っておきたいのですが、
コソレン場所を密かに検討ちうです。





 
Posted at 2013/10/10 23:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月05日 イイね!

職人はお好きですか・・・?







先日のTC1000ファミ走。


 
 


受付したときに誘惑に惹かれまして、ちょっと隠れて手続きを・・・


 

 

そしたらね。






















『 筑千職人GP・秋の陣 』 コンパクトクラス 暫定2位 では内科医?





エントリーせずに、僕よりも速いタイムを刻んでらっしゃる方もいらっしゃいますので、
非常に恐縮であります・・・







でも、2位かぁ・・・



クッ、区、区・・・  区や市町村っ!!(爆           (つっ○ぃーさん、使っちゃいました~)






せっかくの機会ですので、次回に向けて
少し悪あがきして出直したいと思います。。。



果たして、隠し玉投入で もうちょっち更新できるのか・・・?








※ 業務連絡  

チームM線の方々、 最近ご無沙汰しておりますが、 TC参入も首を長~くしてお待ちしております(笑)




 
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2013/10/05 20:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 4 5
6789 101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation