• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

永遠の0・・・




観て来ました。



最初は嫁サンと観るつもりでしたが、
珍しく、父と僕、長男(小6)の3人という組み合わせ。




 
特攻隊ではないですが、父は幼少期に祖父を太平洋戦争で亡くしているのもあり、
感慨深く観賞した様子でして、


 


もうね。   3人とも(泣)です・・・


 


号泣の度合いは、   父 > 僕 > 長男  といった具合 (笑)



 

あの時代、特別なことでは無く、あたり前のように起こっていた悲劇・・・
だったと思うと切なさを覚えます。。。


 


まだ観てない皆さんは是非。













それとね。





ストーリーは当然素晴らしかったんですが、航空機マニアとして うなってしまったのは、
零戦のディテールや、航空母艦、当時の敵機であるコルセアやマスタング、
ヘルキャットとの空中戦も、ほぼCGなんでしょうけど超リアルに再現されていまして、
引き込まれるような映像だったのに驚かされましたよ~。





映画が終わって、エンドロールまで観ちゃったんですが(笑)、
製作協力は 何と★★のマークのタミヤさん。


 


なるほど~



 

細かいディテール、  納得です・・・(笑)




 











今年の総括&展望はこのあとすぐ!(笑)




とりあえず、トイレでもう一泣きしてきます(爆)

 

 
Posted at 2013/12/30 23:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月29日 イイね!

男たちの挽歌・・・





久し鰤に夜の街へ・・・

 







そこには、ワルどもが集まる秘密結社の会合が・・・



















※写真はイメージです
 
 















・・・(ナイナイ)















白状しますと、最近ご無沙汰だった御方も集まって、
お仲間も増えて、カラオケなんかもやって、
(僕は終電までの参加でしたが)楽しい宴でしたYO~!(笑)





ワルなのに終電で帰るという・・・(爆)

 



マイスタ戦が終わって、クルマの仕様に迷いがあったんですが
徐々に固まってきました。





飛込み・・・、 液魔煮・・・、  195・・・、 225・・・  (謎の暗号)









ワルの皆様、「今年もお疲れ~!」でした。

















今年の総括&展望編へ・・・  まだまだ続くYO~!(笑)




 


 
Posted at 2013/12/29 18:15:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2013年12月23日 イイね!

さいでんなぁ~ぃと・・・




今年もあっという間で、もう年末ですね。



マイスタ戦も無事に終わりまして、燃え尽き感満載のniberuです、コンバンワ(笑)



年内の走行もすべて終了。。。
残りは家族サービスとやらに専念。



といったつもりが、こちらの3Fにチョットお邪魔したのはナイショ・・・






絡んでくださってありがとうございました~








今日は次女と甥っ子連れて、四角い顔が目印の施設へ・・・



















コーナー進入の理想形を体現してくれた奔放な次女でありました・・・(ワライ)




来年の課題はコレだね・・・












それではみなさん・・・
















メリークリスマス、ミスタぁローレンス!






















終わりかよ!(笑)
 











年内残すイベントは、某・忘年会『今年もおつかれ~ 朝までやるぞ!?」デス。。。

 


Posted at 2013/12/23 23:47:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月18日 イイね!

温めなくて結構です・・・





今回のスタマイー戦。


実は、かなりのアドバン提示を得ていたのはココだけの話。








それはね。


もう、お気付きの方も多かったかと思われますが・・・    (バレバレだよ!)






騒動に火を付けた張本人?    おまわりさん、この人です!(爆)









 


トランスフォー・・・  ぢゃなくて(笑)、




『 なんちゃってヤイタウォーマー作戦 』 だったのです。
  





マイスタ戦も終わったし、1年後のマイスタ戦にはみなさん忘れてくれると信じてネタ解禁♪(笑)
 




発想のきっかけは、真夏のコース1000。

走行後の超アツアツのリヤタイヤを見て、この状態を保温したまま
マイスタ戦に持って行けたら・・・

温めなおすよりも、前の走行の状態からの保温でイインヂャネ?

・・・などとくだらない妄想をして思いつきました(笑)









まず、ホム専(ジョイフル○ンダ)を徘徊し、大き目の断熱マット(厚さ8ミリ)を用意。



 

タイヤの外径よりもやや大きめに計り切る。





そして、アルミ箔側が内側になるようにガムテで貼って完成だぜ~!

(製造原価1,○00円) 

※粗悪な類似品にご注意を・・・!(笑)

マットが密着し、外気に触れないようにする狙いでタイヤ収納袋で覆ってます。

穴は覗き趣味・・・ぢゃなくて、
装着後でもタイヤの内圧が確認できるようにする為付いてます。




ちなみに僕のとは違いますが、
タイヤ収納袋はM専でもお取り扱いしてるそうですので、
気になる方は直接かこちらまでご連絡を・・・


(買った後で知ったのはナイショだぜ~・泣)







そして、気になる実戦での効果の程は・・・?







僕はファイナルまでは残れませんでしたので(^^;
フリー②→予選までの表面温度の変化。(約90分間)




フリー②走行終了時 フロント 48度 リヤ 36度  (フロントはウォーマー無し・左右は平均値)

 
   90分後            ↓          ↓ 


 
予選走行前     フロント 10度 リヤ 21度




フロントは38度も落ち込んだのに対し、リヤは15度の落ち幅で済んでます。

練習会においても、ほぼ同様の効果でした。








う~ん、



実に尾も白い。。。







兎に角も出すか?w






ただね。


 





ピットを出て、走行開始まで10分~15分程度
報知プレイ状態となりますので、その間にヒエヒエになる可能性もアリアリでつ。










・・・といふことで、

僕としては『 つっちー方式でそのまま走る 』がオススメでは? ・・・とさりげなく誘導してみるテシト(爆)



  
Posted at 2013/12/18 02:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年12月15日 イイね!

マイスタ戦・2013総括・・・







行ってきました、マイスタ戦・・・





 







 



のぼフト号&りゅうくん号との3ショット。

のぼフトさんは今までの努力が結果に繋がってよかったですね~。


りゅうくんの隣でヂャッカン緊張しましたが(笑)、
真摯にクルマに向き合う姿勢が大変勉強になりました。。。



ファイナリストのかんたさん&しっちー(笑)さん。


やはりスペシャリストの方々は、引き出しの多さでまとめてきます。


それと、スミスさんの120%全開走り(笑)は、男前でしたね~!




トップ3台のバトルは特に見応えアリアリでした!






ということで、大変楽しい1日。

参加のみなさま、スタッフの方々、大変お疲れさまでした!








あー、よかったよかった。。。













えっ・・。




結果を報告せい?










ま、焦らない焦らない(汗)








とにかくね。








一言で言いますと、実力不足だと思います。  ハイ。





予選タイムは、36.844で 21位予選歯痛い。。。


順位はともかく、クルマも細かい変更を加え、
コンデションも申し分なく良かったのですが、
自己ベスト36.4すら遠く及びませんでした。







もう、ヤイタも ホッカホカをキープして、あがくだけあがいたのですが策に拘り過ぎた感も・・・(笑)



今年はほぼコース1000しか走っていなかったのですが、
そこでは出来てたことが小富士に来ると出来ない。


高低差とBコーナー、1・2・3コーナー(それって全部?)に翻弄されて
慣れるのに精一杯。。。


やはり、参戦して結果を残すのであれば
小富士の走り込みは必須だな~と痛感いたしました。。。





 


でもね。




 

  
今回参戦できたことで、自分に足りない部分もよ~く見えたりしまして・・・




 

ヤイタの滑りだし(特に冷間)の感覚を磨くにはこれが一番かと・・・





















会社の機材を利用して、すでに今日からトレーニングが始まりました。








※写真はイメージです。








 


それでは皆さん、来年また小富士でお会いしましょう!





 
(更新しないのかよ!・ワライ)






 
Posted at 2013/12/15 21:30:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23456 7
89 1011121314
151617 18192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation