• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

職人方程式が狂いだす瞬間(とき)・・・




日曜日は筑波1000へ・・・



コース1000ファミ走会場内で 「勝手に筑千職人選手権」 開催なのでありまーす(汗)

結末はすでにご存知の方も多いかと思われますが、 一応書くから。。。




とりあえず、ワタスの方は

仕事の方は何とか回避。



娘の入学試験の送迎といふ家族サービス(?)を済ませ、

現場へ急行~・・・




8:40に到着したら、 もう みなさん勢揃い。

あのキンさんも すでに走行スタンバイ済みヂャないの。

先週の悶々とした想いを背負っての参戦。

みなさん、気合の度合いが違いましたね・・・(汗)




元祖職人の はなちゃん号さんも一緒に

今日は2人で迎え撃ちますわYO。




とりあえず 準備が間に合わないので、 9:00 からの走行は見学。






初走行のジョージ氏含め、

すでに趣味レータ・車載等で研究されつくしてる雰囲気満載・・・




いつものファミ走と何かが違う。




そしたらさ。


ジョージ氏が、 「やっちゃいました・・・」 って (?)


何やったのかと思えば






ジョージ氏 41秒6、        ともスポ氏 41秒8



ゑッ、 コレ入ってるヂャン?






今日の為に緻密に計算された、職人への方程式が狂いだした瞬間・・・ ( シ干 )





何とか気を取り戻し、10:00~の走行に備える。






10:00時枠








そして、タイムは・・・?












正式に41秒台突入の自己ベスト更新でしたが、

ジョージ氏に一歩(二歩?)及ばず。。。




気温も十分低く、チャンスは何度もあったものの、

タイムを意識しすぎて ブレーキ遅らせまくって 勝手に自滅ダYO~・・・




いやはや、 参った、 参った ・・・






メット被ったまま、うなだれた瞬間。 (ジョージ氏激写を拝借)



うん。   実に怪しいよね。。。






後の走行は、 路面コンディションが若干変化したのか?


みなさん、 タイムはイマイチ。


その隙を狙って、 バイザー下ろして本気モードへ。




13:20枠







タイムは?











コレ入ってるよね? (ヂャッカソ弱気)




さっきよりオーバー傾向だが、何とかやっといた。




しかし、 セッション中、 シフトミスをしてしまい、

ギアが怪しくなったので、ワタスの方は大事を取って営業終了。





来年からは挑戦者として一からがんばります、ハイ(汗)










そして、キンさんとワタスは個人的鉄板の熊田家でデート。




まったりしていて 低リスクなコース。

1000の雰囲気は実にいいです♪




兎に角、 みなさん いい笑顔しててよかったよかった。




乙狩れさまでした~・・・








12/20 暫定リザルトはコチラ



Posted at 2015/12/23 16:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年12月15日 イイね!

安心してくださいっ・・・






生きてますYO。




何か、 某腹囲の御方とタイトルカブったような?

まぁいいや・・・ (笑)





先日の某会場での 複数の目撃情報が寄せられてますが、

たぶん人違いdeath・・・ (きっと)





そういえば総入歯、 今週末の日曜日は筑千職人選手権ですよっ。

ただのファミ走と言われたらそれまでだ (コテッ)


待望の冬の陣、いよいよ始動なんですが、

いまいち仕事のスケジュールがはっきりしない件・・・ (オイ、△□工業、早くせぃ!)





兎に角、 niberu号の方は 120%ゼンカイアタック可能のスペシャルセッティングで、

41秒中盤狙いの思惑で準備だけはしておきたいと思いまーす(汗)









それから、最近の弄りと入歯・・・






ステアリングのズルムケをシューグーで補修。

小径MOMO牛から、 コントローラブルな大径のナルディに戻しました。










助手席シートを、品のあるZC71のスタイルのモノに変更。

リクライニングも出来るし、尾根遺産の受入れ態勢もバッチリ(汗)!






これは、もうちょっと先になるかな・・・








それから、 来期のアイドラーズに向けて




HANS ロールケージ 導入しますYO。




結構な投資になりますが、 究極の自己責任での遊び。


アイドラーズでも強く推奨とされているだけですが、


サーキット、ましてレースなんで、 何があるか分かりませんっ。


自分の身は自分で守らねばなりません。



(スペシャル仕様で、剛性アップの思惑もジャッカソ・・・)




兎に角、 安心してくださいっ・・・




そのあたりも、皆さんの参考になりますように

先陣切って、ご報告していきたいと思いまーす。



Posted at 2015/12/15 22:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation